mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了10月23日(日)「若者のキャリアを守ろうキャンペーン」第7弾セミナー、「就活生のためのブラック企業の見分け方と対処術〜入社後に後悔しないために〜」を開催します!

詳細

2011年10月20日 01:55 更新

10月23日(日)にNPO法人POSSE主催のセミナーを開催致します。今回のセミナーでは、就職活動に役立つ法律知識や職場でトラブルにあった場合の対処術について井堀哲弁護士に解説していただきます。また、『ブラック企業に負けない』の著者であるPOSSE事務局長川村がPOSSEに寄せられた相談事例をもとにブラック企業の特徴や見分け方について解説します。

「就活の際、どのようにしてブラック企業を見分ければいいだろう?」
「内定先がブラック企業だったらどうしよう」
「現在の勤め先がまともではない。どう対処したらいいだろう?」

このような不安を抱えている学生や社会人の方も多いのではないでしょうか。
実際、「長時間労働によって体調を崩した」「サービス残業を強いられている」など、入社後に企業の違法行為に悩んでいる若い方からの相談が私たちのもとに多く寄せられています。入社してから後悔しないためにも、入社後に待ち受ける困難とその対処法について事前に知識を身につけることが重要なのです。

今回のセミナーでは、就職活動の際や入社後に役立つブラック企業の見分け方や対処法をご紹介します。当セミナーを通じて正しい知識を学び、ブラック企業から身を守る術を身につけましょう。

これから就職活動を始める、あるいはすでに就職活動を終えた学生の方、また、就活生に限らず現在勤めている社会人の方や、教員の方など若者のキャリアに関するお仕事をされている方などのご参加をお待ちしております。


◇当セミナーで学べること
・「ブラック」度の高い企業の特徴とは何か
・ブラック企業を見分けるポイントや注意点は何か
・「解雇されそう」「賃金がきちんと支払われない」など、もしものトラブルへの対処法
・職場で役に立つ法律知識とその実践的活用法
etc…

セミナーの後半では小グループに分かれ、POSSEスタッフを交えてグループディスカッションを行います。そこでは実際の事例に基づいたトラブルの法的な解説や対処法を紹介するほか、質問・疑問を受け付けておりますので、ぜひご参加ください。


◇講師紹介
[講師]  井堀哲弁護士(TOKYO大樹法律事務所)
東京都八王子市生まれ。中央大学法学部卒業。2002年弁護士登録。第二東京弁護士会所属。家事調停委員(東京家裁)、人権擁護委員会、憲法問題検討委員会、常議員、憲法フェスティバル実行委員として活動している。

[講師]  川村遼平(NPO法人POSSE事務局長)
1986年生まれ。千葉県出身。東京大学大学院総合文化研究科修士課程。著作に森岡孝二編『就活とブラック企業』(岩波ブックレット、2011年)など。


◇セミナー詳細
[日時]10月23日(日)14:30〜16:45(14:00開場)
[場所]男女共同参画センター“らぷらす”研修室3(東京都世田谷区北沢2‐8‐18 北沢タウンホール11階、下北沢駅南口より徒歩5分)
http://kitazawatownhall.jp/map.html
[参加費] 無料
[予約]  不要


◇プログラム
14:00〜開場
14:30〜講演「ブラック企業に負けないために」(POSSE事務局長川村遼平)
15:00〜講演「就職活動に役立つ法律知識と職場トラブルへの対処術」(井堀哲弁護士)
15:50〜質疑応答
16:00〜休憩
16:10〜ワークショップ
16:40 POSSEあいさつ
16:45 閉会


◇『ブラック企業に負けない』(NPO法人POSSE今野晴貴・川村遼平著)を会場にて割引販売いたします!
正社員で就職すれば本当に安心なのか!?厳しい雇用情勢の中、必死の思いで正社員の地位を得た若者の気持ちを逆手にとり、非常に劣悪な環境で労働に従事させる企業が珍しくなくなった。本書では、POSSEに寄せられた相談をもとに、正社員にはどのようなトラブルが待ち受けているのか、ブラック企業にどのように対処すればよいのかを紹介している。
http://blog.goo.ne.jp/posse_blog/e/08b2d7da3272e7d8518122247559bb24

◇「若者のキャリアを守ろうキャンペーン」実施中!
私たちNPO法人POSSEは現在、若者のキャリア支援に取り組んでいます。会社の違法行為や劣悪な労働条件によって多くの若者が退職やメンタルヘルスの不調に追い込まれている現状に対して問題提起していきます。
※詳細はこちら
http://www.npoposse.jp/soudancenter/mamoro-kyannpe-nn.html

■HP「就職活動のための法律ガイド」について
就職・就活に関するトラブルを予防・解決するための法律やテクニックを紹介する就活総合サイト「就職活動のための法律ガイド」を運営しています。ご活用ください。
※詳細はこちら→http://www.npoposse.jp/lawguide/guide.html

****************************

POSSEは、社会人や学生のボランティアが集まり、年間300件以上の労働相談を受け、解決のアドバイスをしているNPO法人です。また、そうした相談から見えてきた問題について、例年500人・3000人規模の調査を実施しています。こうした活動を通じて、若者自身が社会のあり方にコミットすることを目指します。

なお、POSSEでは、調査活動や労働相談、セミナーの企画・運営など、キャンペーンを共に推進していくボランティアスタッフを募集しています。自分の興味に合わせて能力を発揮できます。また、東日本大震災における被災地支援・復興支援ボランティアも募集致します。今回の震災復興に関心を持ち、取り組んでくださる方のご応募をお待ちしています。少しでも興味のある方は、下記の連絡先までご一報下さい。
____________________________________________________

NPO法人POSSE
所在地:東京都世田谷区北沢4-17-15ローゼンハイム下北沢201号
TEL:03-6699-9359
FAX:03-6699-9374
E-mail:info@npoposse.jp
HP:http://www.npoposse.jp/


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年10月23日 (日) 日曜日
  • 東京都 世田谷区北沢2-8-18 男女共同参画センター”らぷらす”研修室3)
  • 2011年10月23日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人