mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了[ Be-in JAPAN 2004 ] 智慧の舟

詳細

2004年08月25日 18:17 更新

真荷舟の榎田です。

8月28日(土)に横浜の馬車道駅の真上にあるパルテノン神殿みたいな昔銀行だった建物
で『ジャングルカフェ』というイベントを行います。

これは「Power to the Kids」を合い言葉に、子供達や大人の中にある「kids」を生き
生きさせるプログラムを組んだオープンカフェといった感じのものです。

毎回アートベースのワークショップを中心に、音楽、映像、ダンスやレクチャーのよ
る子供から大人まで楽しめて、学びや気づきのある空間を目指します。

今回のワークショプは石川仁さん指導による葦舟作りを行います。

「葦舟は行きたいところにいく舟ではなく、行くべき場所にたどり着く舟」だと石川
仁さんは言います。動力を使わず、風が逆に吹けばバックもしてしまうという葦舟。
自然に身を任せるという当たりまえの感覚が生活から消えてしまった今、葦舟という
「智慧」に触れることは、環境や生命、平和といったことを考えるための基本的な何
かを我々に与えてくれると信じます。(定員がありますので予約をおすすめします)

夜は、ジャングル・カフェ・ナイトバージョンです。
「闇の愉しみ」と題したアートパフォーマンスを行います。
我々が恐れ排除して来た「闇」をテーマに、語りとダンス、音楽,照明による
「癒し」と「グルーヴ」が現出します。

さらに翌日から(29日から31日)は作った葦舟は翌日富士山に運びます。湖で遊んだ
り(29日)、富士山頂に御神輿のように担ぎ上げ(30日)祈りを捧げる二泊三日のキャン
プでこの夏の最後を締めくくろうという壮大な試みに参加しませんか?

詳しくは横浜アートプロジェクトのホームページをご覧ください(トップぺ−ジを下に
スプロールすると出てきます)
http://www.yokohama-artproject.com/

参加者、ボランティアスタッフ共募集中です。
皆さんの御参加、心より御待ちしております!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下、詳細情報です。

「野生の目覚まし時計」ジャングル・カフェ
ジャングル・カフェとは、子供から大人まで1日楽しんで参加できることを前提とした、
オルタナティブな衣食住文化の展示・販売ブースとレクチャー、アートとパフォーマ
ンスで構成される実験的なイベントカフェです。*キッズスペースも常設

ジャングル・カフェVol.2 「智慧の舟」〜葦舟制作ワークショップを中心に
葦を材料とした葦舟はすでに6000年前のメソポタミア文明に存在、その航法はエンジ
ンで強引に航海する近代の船とは違い、海流や風や天候に舟を委ね、風や海流との同
調、自然と一体化するというタオイズムや禅を連想させるような境地で航行するそう
です。その、環境に全くダメージを与えない材料と工法、航海術は、まさしく「いに
しえの智慧の舟」そのもの。その葦舟をみんなで作って、心の中の「ジャングル」を
呼び戻そう!

開催日:8/28(土)
会場: BankART1929YOKOHAMAホール(みなとみらい線「馬車道」駅1B出口よりすぐ)

開催スケジュール:
(1)10:00 〜17:30 葦舟制作ワークショップ(完全予約制) 
参加費:1500円、親子は2000円 *入場料込み    講師:石川仁(カムナ葦船プロジェ
クト主宰)  
(2)11:30 〜18:30 『ジャングルカフェ』オープン
(オーガニックフード・オルタナティブな衣食住文化の展示ブース、オープン・レクチャー
、入退出自由)    
入場料:1000円、18歳未満1000円、15歳以下無料  
・12:00〜オープンレクチャー スタート * レクチャーの間にライヴパフォーマンス
が入ります。
? 12:00-12:30  浅葉和子(浅葉デザイン教室主宰)「アートを通しての生きる喜び」
? 13:00-13:30  大内えりか(環境カウンセラー)「美しい地球を次世代に」
? 14:00-14:30  石川仁(カムナ葦舟プロジェクト主宰)
         「古の旅・葦舟〜海からのメッセージ」
? 15:00-15:30  テバ・テアオ・アタン(イースター島文化大使)
         「ラパヌイの風〜イースター島の話」
? 16:00-16:30  榎田竜路(横浜アートプロジェクト理事長・音楽家)
         「ケダモノのすすめ〜自分の生命の力を見つめる生き方」
(18:30〜19:00 はバー・イベント準備のためクローズ)

19:00 〜22:00 カフェ・バーオープン『Jungle Night 〜闇の愉しみ』
「暗やみ」をテーマに、「闇」を演出する照明と音楽とパフォーマンスで織りなすジャ
ングル・カフェのナイト・イベント。「闇」を恐れ侵食してきた私達の文明が上手く
機能していないとすれば、その答は文字通り「闇」の中にあるのでは。

入場料:¥1500(15歳以下無料) *通し割引300円
・ パフォーマンス出演者:岡さわか(舞踏)、石川仁(語り)、鈴木キヨシ(Per)、榎田竜
路(G、Vo)阿部拓也(Per)他
主催・問合せ:NPO法人 横浜アートプロジェクト TEL/FAX 0467−24−1740
ryu_eno@ybb.ne.jp

詳細はホームページをご覧ください。
http://www.yokohama-artproject.com/

Be-in JAPAN 2004 ML : 
http://groups.yahoo.co.jp/group/humanbein2004/

ML管理者のカトウimpact : 
jeankerouac@hotmail.com

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2004年08月28日 (土)
  • 東京都
  • 2004年08月28日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人