mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了義の旗のもとに〜「最終章 絆!」

詳細

2009年11月08日 09:11 更新

さーいよいよ最終章!ここに完結します!長いお付き合いをありがとうございました m(__)m
この「義の旗のもとに〜」の佐和山シリーズは、義の志に共感するすべての人々が楽しみ、共に笑い合えるような時間を共有する事を目的に素人の手作りによる再会&和解劇です。できれば最後のこの日だけでも前向きに積極的に参加し!大いに楽しみましょう〜!ネ♪(^^)/~~~

***************

義の旗のもとに〜「最終章 絆!」 

日時:11月23日(月・祝) 午前11時 
場所:滋賀県彦根市 佐和山城址天守&「龍譚寺前」広場

※雨天の場合は、下記のスケジュールはすべて中止となります。

10:00〜(受付開始)彦根市 佐和山城址龍譚寺門前

受付開始10:00〜
(佐和山城址龍潭寺入口) 

   ↓順次登山:ポイントで見所ガイド
  
(佐和山天守)

   ↓大旗「義の旗」に参加者がメッセージ
     書き込み

11:00 開演;司会 山本ひまり(LLPひこね街の駅)     
     *朗読:「義に生きた武将たち」山本ひまり (LLPひこね街の駅)
    *佐和山天守講演:「三成伝説」 田附清子 (佐和山城研究会)  

11:30 佐和山天守寸劇パフォーマンス 
       仮題) 「いざ!義の旗のもとへ・・・」 
    先日長浜で開催された、戦国英雄(ヒーロー)コンテストで準グランプリに輝く!
    チーム「豊臣家の一族」のみなさんによる佐和山天守での熱演にご期待下さい!

11:45  「第8回近江中世城跡 琵琶湖一周のろし駅伝」
         佐和山のろし発煙 
     義の大旗掲揚+祝砲(義の家臣団)  
  
11:50 午後のイベントと「佐和山を極める」散策の案内
 
   ↓順次散策、下山

(佐和山城址龍潭寺前広場)

12:30 午後の部開始 司会 山本ひまり(LLPひこね街の駅)
   主催者挨拶 LLPひこね街の駅代表 武野貞嗣 

12:40 佐和山主従装束競宴
      (さこみつぬいぐるみによるファッションショー) 
   ?装束のテーマ ?装束のこだわりポイント(PRP) ?出陣形態(作者orスタッフ)
   褒美(恩賞) ?佐和山一番槍賞(GP) 金一万両(円)+副賞 
         各賞 いしだみつにゃん賞、しまさこにゃん賞、
             おおたににゃんぶ賞 各 金3千両(円)+副賞 
     
      ※競宴出場希望者は当日受付にてお申し込み下さい (参加費無料)
          
13:10 祝!いしだみつにゃん生誕式(誕生パーティー)    
      家臣団祝いの品献上(一言コメント頂戴)

13:40 佐和山三分の戦い!!
        「義の三軍佐和山争奪合戦」 
        戦国玉入れ合戦、攻防大綱引き戦、知略ドンジャンの陣

    ※石田隊、嶋隊、大谷隊 各隊先着20名の参加者を当日受付にて募集します。 
     勝利の隊には参加者全軍に恩賞(賞品)が大将より授与されます。

15:20 再会劇!義の旗のもとに〜「最終章 絆!」          
       佐和山義の三将+ひこにゃん登場!!
    
   
15:50 終了予定

詳細⇒http://machinoeki.exblog.jp/12273696/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年11月23日 (月) 受付開始10:00〜
  • 滋賀県 彦根市 佐和山城址天守&「龍譚寺前」広場
  • 2009年11月23日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人