mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了義に生きた石田三成公『大一大万台吉足跡図』発表&石田三成史跡巡りサイクル&ガチャコンツアーイベント

詳細

2009年09月19日 20:10 更新

石田三成公生誕450年祭実行委員会設立記念事業
義に生きた石田三成公『大一大万台吉足跡図』 


来る9/21(祝)開催の義に生きた石田三成公『大一大万台吉足跡図』発表&石田三成史跡巡りサイクル&ガチャコンツアーイベントに参加していただける方は、できるだけmy自転車でお越し下さい。(エコスタイル自転車店やJR彦根駅で都市型自転車レンタル「駅りんくん」明くる日10時まで500円で借りる事も出来ます)
天気予報も今のところ良く、天高く素晴らしい秋空の下、普段全く気がつかない佐和山城下彦根の良さを新たな知識と共に再発見できる、目からうろこのエコツアーです♪
今回は時の人!郷土史研究家(佐和山城址)の第一人者田附さんによるスペシャルガイドや、佐和山主従キャラデザイナーの山本ひまりさんのイラストマップ作りの苦労話。更に彦根リキシャや自転車生活をすすめる竹内さんによる「義のこだわりサイクルコース」のツアーコンダクター等、超話題満載で、行楽の秋の一日が楽しめます♪
設立させていただく石田三成公生誕450年祭実行委員会は、三成を敬愛するみなさんと一緒に創る委員会。会員募集(先着450名限定)も、イベント当日9/21から会場にて受け付けをスタート!させていただきます。
入会金及び永久会費として450円!実行委員会会員証として特典つき「三成公生誕祭実行委員会会員バッチ」を進呈!マップがなくでも今後のイベントや協賛店舗で、特別割引など、お得なプレミアムサービスが受けられます。

ところでNHKの「天地人」もいよいよ佳境!セレモニー前日9/20日曜日の放送は「ふたつの関ヶ原」・・・関ヶ原はひとつや!と突っ込みを入れつつも、一瞬で輝く小栗旬三成の名演技を期待しています・・・たとえ戦いに敗れても、心に深く静かに広がる義将の真髄を見せてくれるでしょう!

爽やかな秋風を受けながら一緒にサイクリングと史跡巡りを楽しみましょう♪
おひとりでもお気軽にご参加宜しくお願いいたします。  みんなキテネ〜!!!



ニュースリリース〜********************

義に生きた石田三成公『大一大万台吉足跡図』発表
&石田三成史跡巡りサイクル&ガチャコンツアー

石田三成公生誕450年祭実行委員会
委員長:山崎 一眞(NPO法人彦根景観フォーラム理事長)
副委員長:柴田 いづみ(歴史・景観・まちづくりネットワーク実行委員会代表)
       武野 貞嗣(有限責任事業組合ひこね街の駅代表)
       田附 清子(佐和山城研究会代表) 
■日 時 平成21年9月21日(月・祝) 出発式 :午前 11:00〜 
■場 所 JR彦根駅西口広場&ひこね街の駅「戦國丸」
■目 的 石田三成の歴史的文化的な足跡にスポットを当て、住民はもとより全国からの誘客も見込み、彦根の新たな観光コースとして紹介する
■テーマ「義に生きた石田三成の足跡を辿る」 
■内 容
◇第一部) 於:JR彦根駅西口広場  ※佐和山主従キャラ!いしだみつにゃん出陣!! 
*新作発表!石田三成史跡巡りサイクル&ガチャコンマップ『大一大万大吉足跡図』
*史跡巡りお徳情報♪「石田三成史跡巡り協賛店&クーポン内容」発表
*地方の元気再生事業〜「歴史・景観・まちづくりネットワークプロジェクト」紹介
*石田三成史跡巡りコース体験ツアー 第一陣出発 :午前 11:15頃   参加無料  少雨決行

予定コース:JR彦根駅⇒佐和山城址(清涼寺周辺)⇒彦根城城内⇒京橋・寺町(宗安寺周辺)⇒花しょうぶ通り周辺(昼食:魚浩真田丼・戦國丸カレー・みゆき左近ラーメン・カフェルワム吉松茶 等)⇒ひこね芹川駅>>>>>>鳥居本駅⇒専宗寺⇒大手道⇒もちのき谷・三成屋敷跡⇒JR彦根駅

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2009年09月20日 09:25

    戦國丸やメールでのご参加表明ありがとうございます。

    恥ずかしいながら私を含め、佐和山城下の彦根に住んでいながら石田三成公の史跡(足跡)をほとんど知らない市民が多いのが実情です。

    今回の史跡巡りはそんな汚名をそそぐ絶好の機会だと個人的にも非常に楽しみにしています。
    さて、三成公は佐和山城下に何を残したのか一緒に勉強しましょうネ♪
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年09月21日 (月) 11:00
  • 滋賀県 彦根市
  • 2009年09月21日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人