mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ホロウェイ同窓会総会&講演会のお知らせ

詳細

2007年05月20日 18:28 更新

ロイヤルホロウェイ卒業生・関係者の皆様
(ホロウェイ関係者ではない方も、下記イベントに興味のある方、歓迎いたします。)

新緑の候、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、今年も当同窓会の年次総会(AGM: Annual General Meeting)を開催する運びとなりましたので、ご案内申し上げます。

本年は飯田橋のブリティッシュ・カウンシル東京センターにて、年次総会を開催いたします。
恒例となりましたゲストの講演には、ロンドン大学ユニバーシティカレッジ(UCL)の卒業生であられる映画監督の中村真夕氏を迎え、映画で見る各国デートテクニック比較論を語っていただきます。
日本、アメリカ、イギリスで暮らした経験に基づき、映画で表現されるデートテクニックから各国の男女関係、お国柄を比較分析していただく予定です。

今回の年次総会も当同窓会関係者のみならず、ご家族、ご友人の参加も歓迎いたします。ロイヤルホロウェイでの同窓生、ご家族、ご友人にぜひお声がけいただき、奮ってご参加ください。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

日時:2007年6月2日(土) 14:30-17:00
 14:00       開場
 14:30-14:45  総会 活動報告・新役員の選任等
 14:45-15:30  講演 中村真夕氏
   あなたの国ではどんなデートをしてますか?
  —映画で見る日本、イギリス、アメリカ
         デートテクニック比較論−
 15:30-17:00  懇親会

場所:ブリティッシュ・カウンシル東京センター
 〒162-0825東京都新宿区神楽坂1-2 (飯田橋駅 徒歩4分)
 http://www.britishcouncil.org/jp/japan-about-us-tokyo-centre-contact-details.htm

参加費:3,000円

申込方法:
 e-mailまたは郵便・FAXにてご連絡いただき、当同窓会郵便貯金口座へ参加費をお振込みください。

1. e-mail
 agm-royalholloway@hotmail.com
2. 郵便またはFAX     
 クリストファー・ジャクソン(RHAAJ副会長)
 c/o ユーロジャパンマーケティング東京事務所
 〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1-18-9 ATビル6F
 FAX:03-3664-5063

お申し込みにあたっては以下の情報を忘れずにお知らせください

 ・名前
 ・留学時期/コース名
 ・連絡先(電話番号、e-mailアドレス)
 ・振込予定日
 ・メーリングリスト(後述)への登録の有無(未登録の場合登録の可否)
 ・mixiで知った旨を書き添えてください

振込先:郵便貯金口座 
  ロイヤルホロウエイ同窓会日本支部 00110-7-568401

申込締切:2007年5月27日(日) (振込締切:5月28日)

振込みに際しては代表者の方が同伴される方の分をまとめてお振込みいただいても結構です。
その際は振込用紙の備考欄に同伴者のお名前の明記をお願いいたします。なお、5月27日以降のキャンセルにつきましては返金できかねますので、あらかじめご了承ください。

講演会内容 ****************************************

あなたの国ではどんなデートをしてますか?
—映画で見る日本、イギリス、アメリカデートテクニック比較論-

高校からイギリスに留学しロンドン大学を卒業後、ニューヨークに映画の勉強をしに行った私。今まで三つの国に住んで、いろいろな男性とお付き合いしました。
でもそれで面白かったのは、それぞれの国で違ったデートへのアプローチがあるということです。最初はちょっと戸惑いながらも、そんな経験を重ねるうちにその国々独特の男女関係のあり方を見たような気がします。

そんな様々なデートの仕方を映画によって紹介していきたいと思います。
イギリスのラブコメの王子様といえば、40歳をすぎてもまだ少年のようなヒュー・グラントでしょう。遊び人のフリをしても、どこか弱気で、優柔不断で、本当はすごくシャイ。ステレオタイプかもしれませんが、そんな男性に沢山、イギリスで会いました。
だいたい女の人がしっかりしていて、男性にどんどん積極的にアプローチしていきます。女性が主導権を握り、男性を尻に敷くパターンが多かったです。さすが女王様の国ですね。そんなイギリスの男女関係のあり方をイギリスのラブコメ「ラブ・アクチュアリー」や「フォー・ウェディング」から見ていきます。
アメリカはイギリスに比べかなりマッチョな国です。女性が男性に積極的にアプローチすると、ちょっと引かれます。賢い女性は男性から誘えるように、うまくセットアップします。
またアメリカ人の男性はかなりデート慣れしているようで、とても早くて、システマチックな感じの人が多いです。さすがスピード・デーティングを生み出した国です。ここでも資本主義が生きています。でも展開も早い代わりに、別れも早い。そんなアメリカ人のデート感覚を「ホリディ」や「最後の恋のはじめ方」などの作品から見ていきます。

私は一番、日本のデート関係に疎いのですが、この何年か日本で住んでみた印象では、日本はちょうどアメリカとイギリスの中間ぐらいかなと思います。
基本的に男性優位な社会なので、男性がアプローチすることが多いみたいです。
でも日本の男性は感情表現が読みづらくシャイで、好きなのかどうなのかはっきりしないことが多いように思いえます。私は日本に帰ってくるまで、告白をしたことも、されたこともありませんでした。
他の国では意思表示がかなりはっきりしているので、そんなことをする必要がないからです。でも日本に来てから突然、思いもよらない人から告白されてびっくりしました。
また相手の気持ちがはっきりしないので、告白したこともあります。こんなところにも日本人の曖昧さや、感情表現が苦手なお国柄が出るのですね。
そんなちょっと奥手な日本人の恋愛感覚を「ラブコメ」などの作品から見ていきます。

こんな風に、各国の映画からその国のデートの仕方を分析し、そして各国の男女関係、そして国柄にも迫っていこうと考えています。

【中村 真夕(なかむらまゆ)氏略歴】
1973年生まれ。16歳の時に単身で留学し、高校、大学をロンドンで過ごす。
1996年に渡米し、コロンビア大学大学院を卒業。2001年に平成13年度文化庁芸術家在外研修員に映画監督として選出される。2004年、ニューヨーク大学大学院映画科を卒業。現在、ニューヨークと東京を拠点に活動する。  
2005年、文化庁と国際交流基金の助成金を受け、葵プロモーションの製作で「ハリヨの夏」を撮影する。本作品は2006年度釜山国際映画祭コンペティション部門に正式招待され、昨秋シネマート六本木他で、全国公開された。
****************************************************

ご質問等がございましたらagm-royalholloway@hotmail.com、または私までメッセージをお願いいたします。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。

なお、当同窓会では同窓会主催イベント、学校関係者来日時のレセプション、ロンドン大学会関係のイベントなどのご連絡をメーリングリストを通じて行っております。
今回の年次総会へお申し込みいただきました方はそのまま登録させていただきますが、今回ご参加が難しい方も下記サイトより登録のお申し込みをいただけますので、登録のお申し込みをお待ちしております。
http://groups.yahoo.co.jp/group/RHAAJ/

                         

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2007年05月29日 12:08

    幹事のAyaです。

    まだお席に余裕があるので、締切りを30日に延ばしました。

    懇親会では、色々な方とお話や情報交換などが出来ればいいなと思っております。

    少しでも興味のある方は、ぜひご連絡ください!
    どうぞ宜しくお願い致します。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年06月02日 (土) 土曜日
  • 東京都 ブリティッシュカウンシル
  • 2007年05月27日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人