mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「西武・電車フェスタ 2010 in 武蔵丘車両検修場」開催

詳細

2010年05月09日 01:10 更新

西武鉄道では,「西武・電車フェスタ 2010 in 武蔵丘車両検修場」を,2010(平成22)年6月6日(日)に開催します.
 会場では,通常目にすることのできない車両検修作業の一部を見学できるだけでなく,車両を運ぶトラバーサへの乗車体験などの体験および実演イベントがあるほか,電車の写真撮影会(2000系と10000系),鉄道部品・グッズ販売,タレント立川真司さんの「ものまねライブ」などを行ないます.
 また,このイベントは,埼玉県や日高市,飯能市などの後援により行なわれ,両市商工会・商工会議所協力による出店と,高萩中学校吹奏楽部と日高市吹奏楽団によるブラスバンド演奏などで会場内を盛り上げます.
 なお,ご来場になるお客さまの利便を図るため,特急車両を使用したヘッドマーク付特別電車「電車フェスタ号」を池袋―武蔵丘車両検修場間に1往復運転するほか,ヘッドマーク付特別直通臨時電車を西武新宿―武蔵丘車両検修場間に片道1本運転するとともに,飯能―武蔵丘車両検修場間にヘッドマーク付直通電車として行き1本,帰り3本が運転される予定です.
 同時に飯能駅北口から会場への無料直通送迎バスの運転も行ないます.

■西武・電車フェスタ 2010 in 武蔵丘車両検修場
開催日時: 2010(平成22)年6月6日(日)9時30分〜15時30分 ※雨天決行
会場: 武蔵丘車両検修場(埼玉県日高市台462-1)
会場への交通: 西武池袋線 高麗駅下車,徒歩約12分
西武池袋線 飯能駅下車,北口から直通無料送迎バス(9時から運行)
入場料: 無料
おもな内容: ●実演体験
 車両と一緒にトラバーサ乗車体験
 車両入換え・台車入れ作業の実演
 クイズ大会
 パンタグラフ操作,運転・ブレーキ操作体験
 高所作業車乗車体験 ※事前申込が必要
 電車屋根上見学
 非常通報体験
 乗務員室見学(10000系)
●展示一般イベント
 保線・架線作業車の展示
 2000系と10000系の写真撮影会
 モータ,車輪,台車,床下機器などの展示
 鉄道模型,鉄道玩具の展示
 ミニスマイルトレインの展示
 ISO活動コーナー
 鉄道部品・鉄道関連グッズ・硬券乗車券(140円)の販売
 ミニSLの運転(無料)
 制服撮影会(お子さま用)
●ステージイベント
 吹奏楽演奏(高萩中学校吹奏楽部・日高市吹奏楽団)
 立川真司ものまねライブ&鉄道部品オークション
 翔一ライブ
●店舗営業
 飯能市・日高市の両商工会・商工会議所協力による出店
 鉄道各社のブース
 飲食コーナー
※鉄道部品販売会場への入場は,先着100名さまのみ抽選制で,以降は順次入場となります.(当日9時に抽選を行ないます.なお一番に並んだ方が,一番に入場できるとは限りませんので,あらかじめご了承ください.)
※鉄道部品・鉄道関連グッズには,発売制限をするものもあります.
※イベント内容は,都合により変更になる場合もあります.
■会場直通電車
●西武池袋線 飯能駅から
行き
飯能(9:14発)→ 武蔵丘車両検修場(9:30着)
飯能(9:45発)→ 武蔵丘車両検修場(10:15着)
帰り
検修場改札締切時刻(12:50)→飯能(13:21着)
検修場改札締切時刻(13:50)→飯能(14:21着)
検修場改札締切時刻(15:00)→飯能(15:21着)
※東飯能駅までの乗車券をお買い求めください.
※東飯能駅には停車しません.
※満員の場合は,ご乗車できない場合もあります.
※飯能駅発9:45の電車は,西武新宿駅始発です.
※帰りの電車は,改札締切後,すべてのお客さまがご乗車になり次第発車します.
●西武新宿駅から
西武新宿(8:32発)→武蔵丘車両検修場(10:15着)
停車駅:高田馬場・鷺ノ宮・上石神井・田無〜所沢〜飯能間の各駅
※さらに詳しい運転時刻は,西武鉄道のニュースリリース(PDFファイル)をご覧ください.
※東飯能駅までの乗車券をお買い求めください.
※東飯能駅には停車しません.
※満員の場合は,ご乗車できない場合もあります.
●「電車フェスタ号」のご利用
行き/池袋(10:00発)→武蔵丘車両検修場(11:05着)
行きの車内では,立川真司さんによるパフォーマンスが行なわれます.
帰り/武蔵丘車両検修場改札締切時刻(14:20)→池袋(15:36着)
※座席指定券が必要です.
※座席指定券は,大人350円,子ども180円です.(ご乗車には別途,東飯能駅までの乗車券が必要です.)
※さらに詳しい運転時刻,座席指定券の発売方法は,西武鉄道のニュースリリース(PDFファイル)をご覧ください.
■「高所作業車乗車体験」の応募方法
応募方法: 往復ハガキの往信面に「申込者ご本人の1.お名前,2.年齢,3.電話番号,4.乗車人数」 をご記入のうえ「高所作業車乗車体験希望」と明記して,下記の宛先までお申込みください.
(詳しくは駅配付のパンフレットをご覧ください.)
・乗車定員は,「おとな(中学生以上)1名+こども(小学生以下)1名」または,「こども(小学生以下)3名」とします.
宛先: 〒350-1253 埼玉県日高市台462-1
西武鉄道(株)武蔵丘車両検修場車両 西武・電車フェスタ2010イベント係
募集組数: 150組450名(応募者多数の場合は抽選により決定します.)
応募締切: 2010(平成22)年5月24日(月)必着
結果通知: ご応募された方全員に返信ハガキを発送します.
・体験時間帯は返信ハガキに明記させていただきます.
(9時30分〜10時30分,11時〜12時,12時30分〜13時30分,14時〜15時)
ご案内: 西武鉄道ホームページ
http://www.seibu-group.co.jp/railways/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年06月06日 (日)
  • 埼玉県
  • 2010年06月06日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人