mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了VEGAS LIGHTS

詳細

2013年02月28日 21:16 更新

DJ:
DJ Benkay
Ko-Matsushima
W-ONE
JOEY
Will ROBINSON

and more

ラスベガスの最も繁栄するメインの通り"Strip"。世界中から長年に渡り多くのセレブリティー、大富豪達を虜にしているこの通りには勿論カジノだけではなく世界でも3本の指に入ると言っても過言ではない最高水準のナイトライフを堪能できるパーティーシーンが存在します。また、今日のラスベガスの音楽シーンは今話題のEDMやTrapといった最先端の音楽によって席巻されており、グランドオープニングを迎える"VEGASLIGHTS"ではそんなラスベガスの今をKo-Matsushima、そしてロサンゼルスから主宰でもあるBenkayが忠実に再現します。
世界最高レベルのナイトライフを是非Onziemeでご体感ください。

■Benkay [R(érre)del Mondo]
DJ Benkayは日本のトップDJsにランクされているオープンフォーマットのパーティDJ。現在はアメリカはロサンゼルスを拠点とし、アメリカを始めアジアなど世界中で活動している。渡米前はヒップホップのクラブDJとして日本では初めて地上波でテレビ番組(テレビ大阪:ナイトクルージング)を企画、発案、そしてメインパーソナリティーを努めた人物として関西エリアを中心に多くの人達から認知されている。そして、 幾度に渡る渡米経験から、一つのジャンルに固執しやすい傾向にある日本のクラブシーンと、そうではないアメリカの文化の違いを強く感じた事がキッカケでハリウッドやラスベガスのDJ達の間で主流とされるオープンフォーマットスタイルを日本のクラブシーンに定着させようと試みたDJでもある。今日では日本のクラブシーンに新たなDJのスタイルを確立させた一人として日本全国のDJ達からは勿論、各批評家、そして日本を代表するアパレルブランド各社からも大きな評価を受けている。また、近年主流となったラップトップでDJプレイを可能にしたソフトウェア"Serato Scratch Live"の操作技術には定評があり、アメリカではこの彼の技術を「コンピューターがコンピューターを使っている。」と揶揄されるほどであった。そのようなBenkayの技術がLAでも十二分に証明される事となったLos Angelesで毎週土曜日に開催されていたアメリカ最大規模のAsian American Party "Exchange Saturdays at Exchange LA" (facebookの映画として話題となったJustin Timberlake, Jesse Eisenberg出演、2010 Columbia Pictures "The Social Network" Movie、そして、2010 Interscope Records "Kush / Dr, Dre ft Snoop Dogg & Akon"などに使用されたダウンタウンロサンゼルスを代表するナイトクラブ)ではヘッドライナーDJとして約2年間に渡り毎週1,500人以上のクラウドをコントロールしていた。また2011年には初のアジアツアーを開催。韓国、台湾、シンガポール、香港、中国など多くの都市でBenkayのプレイが披露される事となった。現在はラスベガスで新たな道を開こうと、ロサンゼルスからの移住を計画している。

■KO-MATSUSHIMA
 柔軟な姿勢で新しい様々な音楽的要素を意欲的に吸収するスタイルで、HOUSE、TECHNO、TECH HOUSEと幅広くプレイ。現在はAbleton LiveとiPadを使いリアルタイムにEdit、Loopしながら再構築を行い、切り分けられたサンプルクリップをパッドで操作し、さらにPioneer CDJ-2000、EFX-1000、KAOSSILATORも用いるライブ感=楽器演奏感ある独創的なプレイを行っている。特にAbleton LiveとiPadを用いたマッシュアップやエフェクトテクニックは関西一円のみならずYOUTUBEでも多いに注目を集めている。
 
現在関西主要各クラブにて活躍中。2009年にはイギリス老舗クラブ、Ministry Of Soundの看板イベントThe Gallery、TOKYO DANCE MUSIC FESTIVAL、渚、等数々のパーティーに出演。これまでにも数々の国内外アーティスト来阪時には多数共演を務めている。制作活動面では2008年10月にNightdriveのRemixをリリース。2009年に入りSkint RecordsよりKiddaのStrong Together (Ko-matsushima & Erich Logan Remix) をリリース。その後もHouse and Love、Cake Records、SUSHI Recordsと各国レーベルにライセンス収録され、2011年に入り北米最大手Ultra Musicからもリリース。2011年1月には2E2L RecordingsよりKo Matsushima & Erich Logan名義でオリジナル曲Anesthetizingを発売。7月にはNYのKING STREET傘下Nite GroovesよりTiger StripesのSpirited Away (Ko-Matsushima & Erich Logan Remix) をリリース。またブートレグでのTwo Months Off (KM & EL 2010 Remix)や数々のマッシュアップ作品は国内外の数多くのDJ陣にプレイされている。

 Pioneer DJM-2000発売時にはデモンストレーション映像が海外で大きな反響を呼び、DJ SOUND.COMにて取り上げられ、現在もPioneer DJ製品のデモンストレーターも務める。またSkint Recordsオフィシャルで制作したビデオミニミックスではDJ Magにも取り上げられ、Youtubeでの総再生回数は20万回を越え、海外での評価を高めている。MIKIミュージックサロンにてAbleton Live&TRAKTOR Proコース、MIXコースの講師も勤め、現在FM802 Beat Bounce Radioにも出演中。今後の動向に注目されるアーティストである。

http://www.ko-matsushima.com/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年03月16日 (土) OPEN 20:00 - 1:00
  • 大阪府 Live&Bar 11-Onzieme-
  • 2013年03月16日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人