mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了フルテンde Night 第25夜!

詳細

2015年04月06日 16:32 更新

4/9(木)はフルテンde Night 第25夜!
NUNO's STEVE HOWE Anthology
はい!スティーブハウの特集です
大ファンで、マニアックな音源まで全部持っている
NUNO氏選曲!
ソロや YESのような代表的なプログレから
ASIA、GTRのようなキャッチーなものなど
プログレファンのみならず 音楽ファンが飽きずに最後まで
楽しめるのではないでしょうか? 平日でございますが
ご都合が合いましたらぜひともお立ち寄りくださいませ。

お題【NUNO's STEVE HOWE Anthology】
1.Maybellene / Syndicats 〜スティーヴのギタリスト・デビューは
            なんとチャック・ベリーのカヴァー
2.My White Bicycle / Tomorrow
3.Nether Street / Bodast 〜後にYESのStarship Trooperに採用される原曲
4.Yours Is No Disgrace / Yes
5.Clap / Yes
6.Roundabout / Yse
7.Mood For A Day / Yes 〜2014年11月25日のライヴ音源
8.For This Momennt / Steve Howe 〜
イエスの海洋地形学に入っている 神の啓示のデモ音源
9.Beginnings / Steve Howe 〜
彼の1stソロのタイトル曲のデモ音源 レコードの
  オーケストラの代わりのハープシコードは
  パトリック・モラーツ
10.Tempus Fugit / Yes
11.Sueface Tension / Steve Howe
12.All's A Chord / Steve Howe
13.Time Again / Asia
14.When The Heart Rules Mind / GTR
15.Sketches In The Sun / Steve Howe 〜
GTRのアルバム収録曲だがソロライヴ Not Necessary
   Acoustic 収録のライヴ版 6弦で弾いてます。
16.At The Full Moon / Steve Howe 〜次のAWBHの曲の原曲デモ
17.Brother Of Mine (Radio Edit) / Anderson Bruford Wakeman Howe
18.Up In The Air / Dregs 〜
今やディープ・パープルのギタリストなスティーヴ モーズの
  バンドの作品にゲスト参加巨匠同志の技が冴える小品アンコ
  ールというかボートラって感じでしょうか〜

【フルテンde Night】とは、
手を替え品を変え テーマをもって心地のいい大音量で音楽を聞いてみようという企画
何十回も何百回もきいたものでも違う環境で じっくり 大音量で聞くと
今までとは違う発見をするんだと! 面白いです(^0^)
実際に大きくかかってるのは毎回1時間〜1時間半が目処
音が大きくてもクリアなので そこそこ話もできるのです
だからがっつり聞いて泣きたいかただけでなく
普通にロックを聞きながらお酒飲みたいという人にも(^-^) まったく問題ありません
皆様のお越し お待ちしております!!

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年04月09日 (木)
  • 東京都 新宿Crawdaddy Club
  • 2015年04月09日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人