mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了グランヴァン バイ・ザ・グラスデー Oct.

詳細

2009年10月02日 20:23 更新

月一恒例、毎月第一土曜日に高級ワインをグラス売りいたします。

  今月のワイン

   '00 シャンボール ミュジニー 1er オードワ

             フレデリック・マニャン 


     フランス ブルゴーニュ シャンボール ミュジニー村



                       1Glass 1,300yen



フレデリック・マニャンはカリフォルニアのブドウ栽培を学ぶためカレラ・ワイナリーなどで修行をした結果、『ブルゴーニュの素晴らしいテロワール』に目覚めまた。

そして今までのドメーヌの畑仕事のスタイルや醸造、熟成管理、瓶詰め方法等を変えて「生産者の確固たる特徴とスタイルをより明確にワインと葡萄に刻印すべきだ」と考えるようになりました。

レ・ゾードワはレ・ザムルーズの隣に位置する畑で、レ・ザムルーズ同様しなやかさを持った面持ちが魅力です。
赤ワインをシャルドネ的に扱い、肉付きと鮮度を大事にする造りを行い、滑らかな素晴らしいフルーティーさを醸し出している。赤系果実の芳香にやや熟成感のあるタンニンは理想的な熟成ピノの味わいでブルゴーニュ好きにはたまらない可愛らしさがあります。努力家といった印象のフレデリックが造り出すワインは、見事なまでにテロワールを描き出しています。

栽培から醸造までこなすフレデリック・マニャンはメゾンと云うよりは、限りなくドメーヌに近い造り手。
熟成に使う樽はフランソワ・フレールのDRC仕様を用います。 これを買えるのはDRCとフレデリック・マニャンだけです!

【余談ですが・・・】
さて、グロフィエの独壇場であるレ・ゾードワはメゾンのマニャンの他メゾン ニコラ・ポテル等もリリースしています。
ともに興味深い点は何処からぶどうを買い入れているかですが、造り手の少ないオードワの所有者は2人、グロフィエとドルーアン(自社畑でリリースはプルミエクリュの混醸
ドルーアンが売る事はないので、残る所有者から買い入れをしているかもしれません・・・はっきりした事は云えませんが・・






詳しくは当店ホームページこちら!!
http://r.gnavi.co.jp/n123400/menu5.htm

尚、取り置き等はできません。数に限りがございますのでお早めに

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年10月03日 (土) 第一土曜日
  • 愛知県 セプドールにて
  • 2009年10月03日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人