mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【SVA】7/4震災関係ボランティア 東京

詳細

2011年07月01日 13:15 更新

世界の子どもたちの教育(識字率向上・初等教育普及)を「絵本」で応援するNGO、
公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(略称 SVA)の広報担当で自覚と申します。

当会では海外の教育支援活動と共に
1995年の阪神淡路大震災以降、国内外20以上の災害で
救援・復興活動に取り組んできました。

現在、東日本大震災の被災者支援の為に宮城県気仙沼市と岩手県遠野市に現地事務所を開設して支援活動を行っています。
※現地での一般ボランティアの受付は行っておりません。

今回は、6/20と6/24、6/27に続き東京事務所での発送作業のボランティアを募集します!

SVAでは今後、長期化する復興支援を見据えて、
「日本を元気に!復興支援チャリティ寄席」という企画を
公益社団法人落語芸術協会(桂歌丸会長)と共催して、
全国のお寺を会場に開催を呼びかけています。

その呼びかけの案内状を発送するための
資料封入、一筆書きなどの作業をお手伝いくださる方を募集します!

■日時7月4日(月)13時半〜17時半まで

■場所 SVA東京事務所2F(新宿区大京町31 総武線千駄ヶ谷駅徒歩5分)
     地図  http://sva.or.jp/sva/map/   

■募集人数 5名まで
      (過去、SVAのボランティア経験者を優先しますが、初参加も大丈夫です)

※出来れば13時半から17時半まで通して参加できる方を募集します。
 13時半にSVA東京事務所2Fへお集まりください。持ちものなども特に必要ありません。

この「復興支援チャリティ寄席」は日本全国を元気にして、その力(募金)を
被災へ届ける活動です。本年、全国50会場以上の開催(募金総額500万円)を目標にしています!
復興のための間接的なボランティアですが、是非皆さんの力をお貸しください。


※SVAは1981年に設立の教育協力NGOです。現在、東京事務所を中心にタイ、カンボジア、ラオス、ミャンマー(ビルマ)難民キャンプ、アフガニスタンに海外事務所を置き、職員180名(内日本人43名)。2010年も6万冊の絵本(累計66万冊)を海外の子どもたちへ届け、21棟の小学校舎(累計282棟)を建設し、日本のNGOとしてはもっとも数多くの小学校舎を海外に建設しています。 また、これまで国内を含めアジア地域の20を越える災害に対して救援復興活動を行ってきました。その経験を活かし現在、宮城県気仙沼と岩手県遠野市を中心に被災者支援の活動に取り組んでいます。
支援活動の様子はSVAのHP→ http://www.sva.or.jp/

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2011年07月01日 21:51

    SVAボランティアコミュニティを作成しました。
    こちらも、ご興味のある方はご参加ください。
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=5690869
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年07月04日 (月) 13時半〜17時半
  • 東京都 SVA東京事務所
  • 2011年07月04日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人