mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了7/10 パレスチナごはん&最新イスラエルドキュメンタリー「いのちの子ども」上映会

詳細

2011年07月08日 10:01 更新

こんにちは、不肖管理人のナミキです。
直前のお知らせで恐縮ですが、このようなイベントがございますので、
ご興味があればぜひ! ご予約不要です。

以下転送
-----------
みなさま、こんにちは! @mainamiki こと並木麻衣と申します。

さて、いきなりですが、東京都内で月1回のパレスチナ&イスラエル映画上映を開催します!
その名も「勝手に★パレスチナ・イスラエル映画祭2011」。
ドキュメンタリーからコメディまで、月に1回、現地を扱った映画をご紹介します★

第一弾はイスラエル人映像ディレクターによるドキュメンタリー「いのちの子ども」。
7/16から東京都内で上映が始まるこの最新ドキュメンタリーのダイジェストを、
話題のパレスチナ・レストラン「神田アルミーナ」でランチを食べながら鑑賞!
ガザや西岸へ足を運び、日常を切り取る写真家の村田信一氏(@shinichiMURATA)をゲストにお迎えし、
紛争地で生きる人々のココロに迫ります。
また配給会社のスタッフさんもご参加予定です。

本イベントの予約は特に必要ありません。
お友達とお誘い合わせのうえ、ぜひお気軽にご参加くださいませ♪


■日時:2011/7/10 13:00-16:00
■場所:地中海レストラン 神田 ALMINA (神田駅西口徒歩5分、東京都千代田区神田多町2-2-3 元気ビルB1)
http://r.tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13107930/
■参加費:ランチ代のみ



:::::::::::::::

■映画「いのちの子ども」

「人間にも天使がいる」――シュロミー・エルダール監督

今も続く、イスラエルとパレスチナの紛争。
ミサイルが飛び交い、空爆が絶えない、「中東の紛争地」。

そんな中、余命を宣告されたパレスチナ・ガザの赤ん坊が、イスラエルの病院に運ばれました。
赤ん坊の治療を担当するのは、イスラエル人医師のソメフ。
「このちいさな命を救いたい――」
そんなただ一つの願いを胸に、ソメフたちは難病を持つ彼が助かる方法を探ります。

しかし、目の前に立ちふさがる様々な困難。資金。ドナー。封鎖。政治。
そしてイスラエルとパレスチナの間で揺れ動く、母親ラーイダの苦悩。

「”敵”の命を助ける?」「”敵”に命を救われる?」
「紛争の中で、本当に大事なものはなに?」「どこまで分かり合える?」

私たちに多くの問いを投げかける、「紛争地」を生きる人々。
監督は長年パレスチナを取材し続けてきたTVジャーナリスト、シュロミー・エルダール。
トロントをはじめ多くの国際映画祭に正式出品され、話題を呼んだ本作は
7/16(土)からヒューマントラストシネマ有楽町にて公開予定です。

★公式サイト http://www.inochinokodomo.com/
★公式twitter @inochinokodomo

※正式公開前のため、本イベントでは20分のダイジェスト版を上映いたします



■ゲスト:村田信一氏(写真家・文筆家)

1963年生まれ。1990年より海外取材をはじめる。パレスチナをはじめとして、ソマリア、ルワンダ、コンゴ、ボスニア、レバノン、イラク、チェチェンなど多くの紛争地で取材。ジャーナリズムの枠を超えて、普遍的な表現の可能性を追求している。1996年、講談社出版文化賞写真賞受賞。近著は「パレスチナ 残照の聖地」。
★twitter @shinichiMURATA
★facbook http://www.facebook.com/shinichimurata


:::::::::::::::::::::

■タイムテーブル

時間 コンテンツ
12:30         開場
13:00〜13:15 本日の料理の説明 & 参加者同士が仲良くなる自己紹介タイム
13:15〜13:40 「イスラエル・パレスチナ問題ってナニ?」知識共有タイム
13:40〜14:00 映画「いのちの子ども」ダイジェスト版上映
14:00〜14:20 ゲストトーク「現地感覚で語る、紛争の中の“共存”」 by 写真家 村田信一氏
14:20〜14:30 レストラン「アルミーナ」パレスチナ人シェフ シャディによるひとこと
14:30〜15:30 懇親会!


■参加費

ご入場の際、ランチを一品お選びいただきます。(1,000円程度)
映画上映までの時間に、自己紹介や知識共有タイムの中でゆっくりお召し上がりくださいませ!
ドリンクは都度キャッシュオンになります。



■ランチについて

「Hanako」に掲載されて話題沸騰中のヘルシー豆料理「ムジャッダラ」をはじめ、
中東の炊き込みご飯「マクルーベ」、ヨーグルトかけご飯「マンサフ」など、
パレスチナの家庭料理が900円〜で食べられます♪
※入場の際に一品、ご注文いただきます

シェフはイスラエル・ハイファ出身のパレスチナ人シャディ。
日本語もペラペラな彼から、等身大の現地の暮らしを聞く時間も設けました。
現地へ旅したい方、「現地のひとが感じる紛争」に興味がある方、
「エッ、そもそもイスラエル出身でパレスチナ人てどういうこと?」という方、
ぜひ話しかけてみてくださいね。
(現在彼はダーツ勝負の相手を絶賛募集中です。笑 お店でゲームできます♪)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年07月10日 (日)
  • 東京都 地中海レストラン 神田 ALMINA (東京都千代田区神田多町2-2-3 元気ビルB1)
  • 2011年07月10日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人