mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了3/17昼 春の息吹の赤ワイン会(フランス・南部ローヌ)

詳細

2007年03月17日 03:24 更新

■名称:ワイン一期一会 Meet the Wine World !!@神戸 Vol.4
     春の息吹の赤ワイン会(フランス・南部ローヌ)

■日時:3月17日(土)午後2時〜午後5時半 

■場所:bucato cafe
    (地下鉄海岸線「みなと元町」駅東2番出口からすぐ)
    神戸市中央区栄町通3丁目6−17 2階
    078-393-3815
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=161199
    http://blog.goo.ne.jp/bucato/

■定員:12名

■会費:ひとり6500円(ワイン代+料理代)

■登録:3月16日正午までに参加登録し、管理人からの登録確認
      メッセージを受信して登録完了を確認してください。

■ワイン:以下のリストからひとり3/4本〜4/5本を目安に飲みます。
      11〜12名なら9本。10名なら8本です。

(1)Cave la Vigneronne Villedieu, Cotes du Rhone Villages AOC 2001
天才ジャン・フランソワ・ニック作。

(2)Chateau de Monfaucon, Cotes du Rhone AOC "Baron Louis" 2001
アッシェット誌★★★&クードクー賞(最高評価)。

(3)Domaine Galevan, Cotes du Rhone Villages AOC 2003
「神の雫」(単行本未刊)にこの造り手の樹齢100年のシャトーヌフ・デュ・パプ2003が登場。これはヌフの畑に隣接するコート・デュ・ローヌとしては最高の区画。樹齢70年のVV(ヴィエユ・ヴィーニュ=古樹)。

(4)Domaine Gourt de Mautens, Cotes du Rhone Villages AOC "Rasteau" 2000
ワイナート誌94点。

(5)Cellier de Marrenon, Cotes du Luberon AOC "Grand Luberon" 2001
アッシェット誌★★★&クードクー賞(最高評価)

(6)Domaine Brusset, Gigondas AOC 2000
ワインスペクテータ誌94点。

(7)Domaine de La Jaufrette, Chateauneuf du Pape AOC VV 1998
日本未輸入品。繊細なタイプのヌフ。

(8)Domaine de La Janasse, Chateauneuf du Pape AOC VV 2003
ジャナスの最高のワイン。「神の雫」7巻にこの造り手のコート・デュ・ローヌ2003(ロバート・パーカー87点)が身近な<超高級>ワインとして登場したときに、このワインがパーカー100点満点として言及されている。実際は、ロバート・パーカー主筆のワインアドヴォケイト誌156号で96- 100点、163号で97点。

(9)Clos des Papes, Chateauneuf du Pape AOC 2003
この畑はシャトーヌフ・デュ・パプの名の由来になっているローマ法王の畑そのもの。ワイン・アドヴォケイト誌156号で96-99点。

(10)Domaine Santa Duc, Gigondas AOC "Prestige des Hautes Garrigues" 2003
ジゴンダスのチャンピョンといわれるサンタ・デュックの最高峰。「神の雫」の主人公はこの下位のキュヴェのジゴンダスを第3の使徒と間違えてしまいました。ロバート ・パーカーのワールド・グレイテスト・ワイン・エステートで90-93点。(最終92点?)

12人参加の場合:(1)〜(9)の合計9本
11人参加の場合:(1)〜(8)と(10)の9本
10人参加の場合:(1)〜(8)の8本



++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


大人数で行う第2回目のワイン会のテーマは、現在マンガ「神の雫」でメインテーマに繰り広げられているフランスの南部ローヌのワイン。

管理人が最初に赤ワインの魅力にとりつかれたのが南部ローヌ、とりわけシャトーヌフ・デュ・パプで、赤ワイン初心者にも親しみやすい味わいが身上です。

南部ローヌでは、グルナッシュとシラーが多用され、通常は陽性で力強いタイプのワインになりますが、優れたもののなかには妖艶でリッチな雰囲気に仕上げられるものもあります。

今回は、ロバート・パーカーが100点満点(本当は96-100点)をつけたいわゆるパーフェクトワインと99点(本当は96-99点)ワインがありますので、お楽しみに!!


コメント(69)

  • [30] mixiユーザー

    2007年02月22日 17:20

    日程調整していただいて、ありがとうございます。

    楽しみにしています。(*^_^*)

  • [31] mixiユーザー

    2007年02月22日 20:41

    ひでさん
    ジャスミンさん

    いやいや。参加者がいてくださってよかったです。というより、嬉しい♪
    よろしくお願いいたします!
  • [32] mixiユーザー

    2007年02月22日 23:04

    参加しま〜す♪
    仕事あっても昼上がりにしてもらおっと♪(^▽^)
    第3の使徒予想はさっぱりでした。
    貴腐がくるかなって思ったけど(笑)
    第1の使徒は分かりやすかったんですけどね〜(^-^;
  • [33] mixiユーザー

    2007年02月23日 00:02

    その日なら参加できます!!よろしくです。
  • [34] mixiユーザー

    2007年02月23日 09:03

    ひっさん

    どうも!!

    使徒:ブルゴーニュ赤→ボルドー赤→ローヌ赤

    ここまではカテゴリー的には順当でしょう。
    この後の展開は、白にしてフランスの中で続行するか(ブルゴーニュ白→ボルドー白貴腐)、赤のまま他国(ブルネロ→バローロ→カリピノ)に移るかですが・・・、イタリアになるような気がします。

    さて、いかに?!

  • [35] mixiユーザー

    2007年02月23日 09:03

    takeshiさん

    やった!
    お待ちしています♪
  • [37] mixiユーザー

    2007年02月23日 10:43

    hotaruさん

    思い切っていただいてありがとう!(笑)
    フツーの会ですので、お気楽にお越しくださいね☆
  • [38] mixiユーザー

    2007年02月23日 19:19

    ひっさんさん、ひでさんさん、takeshiさん、hotaruさん、ジャスミンさんに参加登録確認メッセージをお送りいたしました。
    お返事は不要です。
    ありがとうございました!
  • [39] mixiユーザー

    2007年02月23日 21:05

    以前書き込みしました、守口市の西尾の友人池田です。
    西尾の紹介で、私も参加させていただきたく、
    書き込みしました。
    それと、私の友人(かなりワインには詳しい)も参加させてください。
    2名参加でお願いします。
    よろしく!
  • [40] mixiユーザー

    2007年02月23日 21:22

    あつきちさん

    参加登録確認メッセージをお送りいたしました。
    お返事は不要です。
    ご友人連れでご参加くださるとのこと。ありがとうございました!
  • [41] mixiユーザー

    2007年02月24日 00:38

    お昼開催はありがたいです、是非参加させて頂きます!!

    遂にMeet the Wine World !!@神戸のワイン会に参加できますね♪
  • [42] mixiユーザー

    2007年02月24日 01:03

    5秒前さん

    初参加ですね! やったぁ!!
    4月にはソムリエタリスマンとジョイントでワイン会できそうだし、楽しみいっぱいで嬉しいや♪
  • [43] mixiユーザー

    2007年02月24日 23:23

    初めまして!参加お願いします。
    ワインはあまり詳しくないのですが、シラー、メルローが好きです。
    ワインに詳しそうな人が多いので、色々教えてもらいたいです!
  • [45] mixiユーザー

    2007年02月25日 03:33

    ローヌワイン&土曜昼開催と聞いては・・・!!
    ワインに詳しくもなく、美味しいものならOKの無節操な?
    私ですが(よくよくご存知ですよね?)
    参加させてください☆よろしくお願いします。

    ・・・少し前に書き込みをしていたのですが、
    操作誤りでコメントを消してしまいました・・・
    スミマセン。(まだあまり使い方がよくわかっていないデス)
  • [46] mixiユーザー

    2007年02月25日 20:21

    まだ受付OKですか〜?
    17日、参加させてください(*^^*)
    楽しみです♪
  • [47] mixiユーザー

    2007年02月25日 23:13

    たまみさん

    はじめまして!
    参加登録ありがとうございます。
    シラー好きですね!!
    勉強とか思わずに、単純にワインを楽しんでいただければ嬉しいです。
    よろしくお願いします。
  • [48] mixiユーザー

    2007年02月25日 23:15

    Akiさん

    ホンマかいな?
    ワイン会は何年ふりやろ??
    とっても嬉しゅうございます。
    昼にするのもいいネ!
    なんかミクシィだけで参加者が集まりそうで、従来のワイン会メンバーに声を掛ける機会がなさそうなので、「ベテラン」としてよろしくお願いいたします!!
     
  • [49] mixiユーザー

    2007年02月25日 23:17

    くーちゃん

    やったぁ!
    昼ならどうなんだろ?と思ってたんだけど、来てくれますか?!
    うっれしぃネ♪
    いろいろなワイン、存分に楽しんでくださいょ☆
  • [50] mixiユーザー

    2007年03月01日 23:43

    イベントの内容を初めて見たときから気になっていたの♪
    昼間だし、気兼ねなく?行けるんだもん。(←一応気にしている)
    本当、何年ぶりの参加でしょうね〜。
    「ベテラン」なんて書かれると恥ずかしい。
    pozさんと一緒に飲むようになって・・・と言う意味ならベテランか??
    ワインのことは相変わらずわからんまんまですが、よろしくです。
  • [51] mixiユーザー

    2007年03月02日 00:25

    Akiさん

    いやぁ、ウチのワイン会の常連さんとしてよろしくって感じです。久しぶりに一緒に楽しみましょう!
  • [53] mixiユーザー

    2007年03月02日 00:28

    みなさん!

    別に1名の参加者がありますので、このワイン会の参加者募集はこれにて終了とさせていただきます。参加ご登録いただいた方は下記のとおりです。ありがとうございました。
    m(U U)m

    ひっさんさん、たまみさん、5秒前さん、あつきちさん、ひでさんさん、Akiさん、くーちゃんさん、takeshiさん、hotaruさん、ジャスミンさん
  • [54] mixiユーザー

    2007年03月10日 13:46

    みなさん!

    キャンセルが1名出ましたので、参加者を追加募集いたします! よろしくお願いします。m(_ _)m
  • [55] mixiユーザー

    2007年03月12日 23:32

    ここに来て風邪、インフルエンザがまたまた流行っているようです。さらにキャンセルが1名出ましたので、都合、現在2名の参加枠ができました。お時間がある方はぜひご参加ください!
  • [57] mixiユーザー

    2007年03月14日 16:11

    つるちゃんさん

    コミュへのご参加ありがとうございます♪
    もしよろしければ、自己紹介はこちら(↓)にお願いできると嬉しいです。

    ▽[Self-Introduction]メンバー自己紹介
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14196761&comm_id=1720969

    また、このページでご案内している17日のワイン会にご参加くださる場合は、このページの↑のオレンジ囲いの下にある「イベントに参加する」をクリックしてください。

    ではでは、今後ともよろしくお願いいたします☆
  • [58] mixiユーザー

    2007年03月15日 01:55

    そうそう、食事はどのぐらいのボリュームでしょう?
    軽め?しっかり?

    今予習のためにオジェ(パーカーさん00か01にが91点ぐらいつけたらしい)のヌフ00飲んでます。
    すんごい甘くスパイシーなブーケ♪
    2500円ほどでこれならグーです(^-^)
    でもすんごいパワフルなアルコール感と思ったら14%!!
    樽使いも程よいぐらいでいいです。個人的にはもう少し抑えて柔らかくして欲しいけど。
    澱が舞ってしまってるのかな?と思ったら澄んできました。
    どうやら冷やしすぎてたようです(^-^;

    予習終了!結論、ヌフはうまい♪( ̄▽ ̄)
    土曜日楽しみにしてます♪
  • [59] mixiユーザー

    2007年03月15日 02:42

    ひっさん

    勉強熱心ですな。感心カンシンwww 笑

    bucato cafeの食事のヴォリュームはottimistaと同程度です。程よい量と申しましょうか。

    もう結構暖かくなってるだろうと思っていたら寒さがぶり返してきているので、温度は注意ですね。ボルドーに比べれば柔らかいローヌといえど、やはり温度が低いとなかなか開かずタイヘンですから。注意しますわ。

    それでは土曜日に☆

  • [60] mixiユーザー

    2007年03月15日 03:18

    半分ぐらいでやめて明日に回そうとおもってたけど1本開ける勢いです♪
    マジこれうまい( ̄▽ ̄)
    冷え気味でも香りが上がってくるのはすごい!
    ちなみにここのクローズ・エルミタージュも1500円ほどですがオススメです♪
    あ、カカオやコーヒーの香りも上がってきた♪アマローネにも共通するかも?
    時間を忘れさせてくれるワインです。
    明日も7時起きなのにな〜〜(笑)

    さて、土曜は軽く胃に何か入れてから行こうかな?
    それか夜を遅めか?
    今回はそのまま2次会突入?( ̄▽ ̄)
  • [62] mixiユーザー

    2007年03月17日 03:26

    ひっさん

    いよいよ今日に迫ってまいりやした。
    今回2時開始にしたのは、夜にやんごとない用事があって、夜に開催できなかったからなんです。
    二次会、私抜きで大いにやってくださいまし。涙
  • [63] mixiユーザー

    2007年03月17日 03:31

    つるちゃんさん

    自己紹介書いてくださってありがとうございます。
    私の弱い新世界ワイン派ですね! いろいろと教えていただきましょう♪

    ラスカーズも02年とはいえ、まだまだ飲むには早いワインかとは思いますが、じっくり付き合ってあげたら十分打ち解けてくれたんですね。やはりワインはじっくり時間をかけて飲むべきものですね☆

    ワイン会レポート、今回はなるべく早く書き上げるようにしますので、ご期待(?)あれ!!
  • [64] mixiユーザー

    2007年03月18日 00:05

    うわーん、大失敗。

    開催時間を間違えるなんて・・。

    「そして誰もいなくなった」の空間にぽつんとたたずむ私。

    poz♪さん、ご迷惑おかけしました。

    お会いできるはずだった皆様、お許し下さい。

    (T_T)

  • [67] mixiユーザー

    2007年03月18日 10:53

    ジャスミンさん
    会えなくて、残念でしたー。また、次回のワイン会でお会いしましょー!!
      poz♪さん、昨日はどうもお疲れ様でしたー。いろんなローヌのワインが楽しめてよかったです。二次会行かなかったのが少しさびしかったです・・・。結局、エノテカでビール1杯とチェルバイオーナのIGTを3杯飲んで、帰宅しましたー。
     次の日仕事休みなのに、あの時間に飲み終わって帰るなんて不可能に近いです。
  • [68] mixiユーザー

    2007年03月18日 11:24

    昨日はありがとうございました〜♪
    初☆参加だったのですが、みなさん、とても気さくで親切な方ばかりでしたので、楽しむことができました。

    二次会?のお買い物ツアーも
    地元の私でもほとんど知らないところばかりで、これまた楽しかったです!

  • [69] mixiユーザー

    2007年03月19日 00:30

    昨日は楽しかったですね〜〜(^-^)
    二次会(?)の元町ワインショップツアーも楽しんでいただけたようで良かったです♪

    あ、そうそうあの時ぶっとんでたイタリアの評価誌ガンベロ・ロッソでした。
    いつもは普通に覚えてるのにね〜?
    ここの評価で2グラス以上は安心して美味しいのが飲めます。
    最高評価の3グラス、その次の赤の2グラスは秀逸です。
    パーカーさんよりは安心かも?
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年03月17日 (土) 午後2時〜
  • 兵庫県 神戸市中央区・栄町
  • 2007年03月01日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
10人