mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了日本観光通訳協会(JGA)2011年度新人研修(関西)

詳細

2012年02月21日 16:44 更新

JGA新人研修関西2011

申込期限(2/29正午まで)が迫ってきておりますので、お申込みはお早めにお願いいたします。

JGAは昭和15年設立、国土交通大臣の監督のもとに運営されている社団法人です。 通訳案内士試験合格者で免許取得のガイドを正会員とした団体として、通訳案内士の後継者育成、地位並びに業務知識の向上を図り、国際観光事業の発展に寄与することを目的としています。
本研修の受講者は今まで既に延べ人員数約9,000名に達し、わが国の国際観光の第一線に活躍している通訳案内士はそのほとんどがこの研修終了者であり、 観光関連業界、他一流企業からも高い評価をいただいております。
ガイド業務に直ぐ役立ち、就業に困ることのないよう、業務の基礎知識修得及び主要観光地での実地研修を行い、 お客様への案内・説明方法などのポイントを現役ベテランガイドがご指導いたします。
室内講義では、多くのツアーを経験したベテランガイドの体験談、就業のガイダンス及び質疑応答を予定しております。
最終日は、全講師陣・受講者同士と交流できる場として「懇親会」を設けております。研修会終了者には当協会の修了証を授与いたします。
JGAはここが違う!

・ 受講者は常に業界最多数→受講後広がる同期生の輪と人脈
・ 老若男女・多言語のバリエーションに富んだ優秀な講師陣
・ 旅行会社からも好評を得ているオリジナルのテキストは保存版(130P予定)今期のテキストは関東・関西一緒でお得に
・ 就労開始後は誰も教えてくれない大切なオペレーションを実地研修
・ イヤホンマイク(無料)で、聴き漏れ無し
・ 関東では関東の旅行会社・旅行関連会社を懇親会にご招待し名刺交換の機会を実現(研修に参加の際は是非とも最終日の2月27日にお名刺をご用意下さい)

JGA(日本観光通訳協会)とは
 日本でただひとつの社団法人格をもち高い公益性を持つガイド団体
 70年以上の歴史を持つと同時に業界を常にリードし、また非常に経験・才能豊かでバラエティに富む会員で構成されている。関東だけでなく全国に会員がおり、全国に支部を持つガイド団体。
 会員の経験・知識を活かしたJGAネット上での情報交換や研修事業、機関紙の発行
 会員サービスとしての無料職業紹介の実施
 通訳ガイド業界では異例ともいえる低料金の年会費
 懇親を目的とした支部研修の他に通訳ガイドとしてのスキルアップを主目的にした本部研修

(?)平成23年度通訳案内士研修会

関西地区(平成24年3月2日(金)〜4日(日)/3日間)

受講会場
関西地区:メルパルク京都
受講料:関西地区:29,000円(懇親会1回含む)
振込先:三井住友銀行丸の内支店 普通預金 口座番号#0986149
    口座名義:社団法人 日本観光通訳協会 研修
    振込手数料はご負担願います。
取消:受講料払込後のキャンセルの場合は、返金には応じかねますので予めご了承くださいますようお願いいたします。

10ヵ国語の合格者を対象にした研修会ですので、講義、実地研修は原則として日本語で行います。 なお、実地研修では一部英語によるモデルガイディングを行います。また、今回行程に入っていない観光地に関しましては今後も研修を開催することを検討しておりますのでご期待ください。

受講対象者:すでに在住の都道府県に登録済みの通訳案内士もしくは平成23年度通訳案内士試験合格者
申込期間:関西研修
平成24年2月10日(金)から平成24年2月29日(水)正午まで
申込方法:ホームページに掲載の申込用紙に必要事項を記載し、受講料を送金後、振込票を貼付け当協会へファックスで送付、もしくはスキャンしてメールで送信して下さい。当協会で入金確認後受講票(葉書)を送付いたします。なお直前のお申し込みの場合は受講票発行の代わりに受講番号をお伝えする場合もございます。

行程等詳細に関しましては、以下のリンクをクリックして下さい。
http://www.jga21c.or.jp/index.html  (JGA ホームページ)
http://www.jga21c.or.jp/data/23_details.pdf (新人研修案内文)
http://www.jga21c.or.jp/data/24_1_details.pdf (新人研修申込書)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年03月02日 (金) 3月4日まで(3日間)
  • 京都府 京都メルパルク
  • 2012年03月02日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人