mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了キットパスアート・インストラクター養成講座・大阪

詳細

2016年05月03日 01:48 更新

<キットパスアート・インストラクター養成講座内容>
・キットパスアートインストラクターとは?
・日本理化学工業株式会社について。障がい者雇用の取り組みについて。
・キットパスインストラクターの役割。商品知識。
・ダストレスチョーク、キットパスについて。
・ワークショップをひらこう。
・実際にキットパスを使用して体験。
・活動の拡げ方事例
  などを学んで頂けます。

受講料:10,000円(5,000円分のキット・テキスト代含む)
※受講当日会場にてお支払ください。
修了後は、キットパスアート登録インストラクターとなり、ロゴ入りの名札を付けての活動が可能です。

●東大阪市・出張講座
場所:大人の工作室 Pクレア
東大阪市今米1−3−27 けいはんな線・吉田駅 徒歩3分
日程:5月22日(日)午前10時から12時半まで

持ち物:ティッシュぺーパー、ウエットティッシュ、お手拭きタオル、筆記具、
大きめのバッグ(お道具セットが入る大きさ)

紙類、その他の道具は、ご用意いたします。

【お申し込み】
下記より、オンラインにてよろしくお願いいたします。
●キットパスアート札幌校 養成講座日程
 http://www.kitpasart.jp/%E9%A4%8A%E6%88%90%E8%AC%9B%E5%BA%A7%E6%97%A5%E7%A8%8B/%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E6%A0%A1/

【キットパスとは?】
お子さんが口に入れても安心安全な素材で作られたチョーク(クレヨン)で、ガラスなどのツルツル面にも描け、水でカンタンに落とせます。
手がたを取ったり、水彩風の使い方もでき、とても用途の広い画材です。

詳しい説明は、メーカーである日本理化学工業のホームページと、養成講座の事務局ホームページをご覧ください。
・日本理化学工業 http://www.rikagaku.co.jp/
・キットパスアート FACEBOOK 拡げようキットパスアート https://www.facebook.com/kitpasart2013/
・キットパス・ポータル https://www.facebook.com/kitpas2005 

また、受講後は、Facebookの非公開グループ「2014キットパスアート・インストラクターグループ」にて新しいアイデアやテクニックの情報を得ることができます。
テクニック、情報を学べる「キットパスアート交流会」などへの参加も可能です。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年05月22日 (日) 日
  • 大阪府 東大阪市 けいはんな線 吉田駅徒歩3分
  • 2016年05月22日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人