mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了登録販売者合格支援講座のご案内

詳細

2008年03月15日 01:19 更新

e-ラーニング、模擬試験、850の重要ポイント集、重要用語集、通信教育講座、講義CD講座、教材メール・CDサービスなど多彩な内容で合格を支援します。

mixiからのお申し込みは研修及び教材を3割引きにさせていただきます。

http://www.wbe.jp にて詳細をご覧いただけます。

TEL 0120−703−086
FAX 0120−703−885

までお気軽にご照会ください。無料資料をご送付いたします。

費用
【東京】基礎編+直前編:55,000円、応用編+直前編:55,000円

【大阪】基礎編+応用編:55,000円、夜間模試+ポイント指導:25,000円

【仙台】基礎編、応用編組み合わせ自由、模擬試験含み:55,000円、
1日のみ参加可:15,000円

【長野・名古屋】55,000円(講習料・資料代込み)、1日より参加可能 15,000円

(資料700ページ・復習問題込み)

【広島】応用編集中講座:50,000円、1日より参加可能:15,000円(資料700ページ・復習問題込み)、夜間模試コース:9,000円

内容 既に厚生労働省医薬食品局試験実施ガイドライン検討会報告書が示され、全国で初めて受験対策研修を開催し既に、東京、大阪を中心に15コース修了し好評を得ています。

今年度4月以降に各都道府県試験が実施され、合格者は2009年より業務が可能になります。

是非とも取得され現場でご活躍いただきたいと存じます。
一定以上の講習参加の方で万一不合格の場合の無料再受講保証付となっています。


期間

【東京】基礎編+直前編:12日間、応用編+直前編:12日間

【大阪】基礎編+応用編:8日間、神戸模試コース:4日間、夜間模試+ポイント指導(18〜21時):8日間

【仙台】基礎編、応用編組み合わせ自由:4日間、1日のみ参加可能

【長野・名古屋】4日間、1日より参加可能

【広島】4日間、1日より参加可能
目標資格 医薬品登録販売者


対象 薬剤師のもとで販売実務経験1年以上(高卒でない方は4年以上) 講座の概要
厚生労働省・医薬食品局が都道府県向けに作成した「試験問題の作成に関する手引き」に基づいて作成した、
ポイント指導の教材・演習問題を用いて、試験に合格するための講習を行います。
知識を深める内容ではなく、合格するための受験対策に焦点を絞った研修です。


講座の特徴
特徴1
各地の薬剤師の方と連携した学習支援システムで、合格に向けたカリキュラムとなっています。


特徴2
e-ラーニング、Web問題集・CD講座集、教材メールサービス、通信講座も割引での利用できます。


講座内容
1日目
<医薬品に共通する特性と基本的な知識>
医薬品の本質・薬害の歴史
医薬品の効き目や安全性に与える影響
適切な医薬品選択と受信推奨
人体の構造と働き 薬の働く仕組み
症状からみた主な副作用

2日目
<主な医薬品とその作用?>
精神神経・呼吸器官・胃腸・心臓
排泄に関わる部位・アレルギー薬・鼻・眼科・皮膚・喉や口中

3日目
<主な医薬品とその作用?>
禁煙補助剤・滋養・強壮保健薬・漢方処方製剤・生薬製剤
公衆衛生用薬・一般用検査薬・妊娠検査薬

4日目
<薬事関係法規・制度>
医薬品の販売業の許可・医薬品のり扱い
医薬品販売に関する法令遵守・医薬品の適正使用・安全対策
医薬品の副作用による健康被害の救済
一般用医薬品に関する主な安全対策
医薬品の適正使用のための啓豪活動




東京会場
【開講場所】
東京都中小企業振興(秋葉原駅前)
東京体育館研修室(JR千駄ヶ谷駅前・地下鉄大江戸線国立競技場駅すぐ)

教材関係もサービスさせて頂きますので講習参加の方はお得な内容になっております。
ご参加できない日は次回補講可能です。補講日についてご相談下さい。

研修日程
コース 第1章・第2章 第3章前半 第3章後半 第4章・第5章

基礎編 3/30(日)
5/4(日) 3/9(日)
4/6(日)
5/3(土) 4/13(日)
4/20(日)

応用編 6/21(土)
7/5(土) 6/22(日)
7/6(日) 6/28(土)
7/13(日) 6/29(日)
7/19(土)

直前編 7/20(日)
8/2(土) 7/21(祝)
8/3(日) 7/26(土)
8/10(日) 7/27(日)
8/17(日)
講師
薬剤師:岩瀬 茂先生  薬剤師:鈴木健文先生 薬種商受験対策講師:高橋剛三先生



大阪会場

【開講場所】
ドーンセンター(地下鉄谷町線天満橋駅5分)


研修日程
  コース 第1章・第2章 第3章前半 第3章後半 第4章・第5章
大阪
基礎コース 3/16(日) 3/29(土) 3/30(日) 3/15(土)
応用コース 4/12(土) 4/13(日) 4/26(土) 4/27(日)

- 模試基礎コース 模試応用コース
夜間コース 3/15(土)
4/12(土) 3/16(日)
4/13(日) 3/29(土)
4/26(土) 3/30(日)
4/27(日)

仙台会場
【開講場所】
仙台市体育館(仙台市営地下鉄南北線富沢駅)
東横イン仙台
研修日程
コース 第1章・第2章 第3章前半 第3章後半 第4章・第5章
基礎編 5/3(土) 5/4(日) 5/5(祝) 5/6(振)
応用編 6/14(土) 6/15(日) 7/19(土) 7/20(日)
公開模擬試験 7/21(祝)
講師
高橋 剛三先生(薬種商受験対策講師)
野村 俊一先生(介護支援専門員・社会福祉士・介護福祉士・他、医療・福祉関連資格、検定合格多数)他


長野・名古屋会場
【開講場所】
名古屋中小企業福祉会館(地下鉄鶴舞線・大須観音駅)
研修日程
名古屋コース 松本コース
Aコース(土・日) Bコース(土・日) Cコース(土・日)
3/2(日) 3/22(土) 3/23(日)
3/22(土) 4/6(日) 4/5(土)
4/6(日) 4/20(日) 4/19(土)
4/20(日) 5/17(土) 5/18(日)


広島会場
【開講場所】
広島市東区民文化センター(広島市東区蟹屋町10番31号)
研修日程
コース 第1章・第2章 第3章前半 第3章後半 第4章・第5章
応用編 5/3(土) 5/4(日) 5/5(祝) 5/6(振)
夜間模試コース 5/2(金) 5/3(土) 5/4(日) 5/5(祝) 5/6(振)


定員
定員内にカウントさせて頂いております。キャンセル待ちされる方のためにも受講されない場合、必ずご一報をお願い致します。
医薬品登録販売者受験対策研修スクール 無料一括資料請求

会社概要

Well-Beingは医療・保健・福祉の人材育成を各種研修・出版事業・NPOやボランティアグループの連携によって目指す民間非営利組織です。障害を持つ人も持たない人も、住み慣れた地域家庭の中で普通に暮らしていく中で人権の尊重と自己実現を目指します。

主催 医療・保健・福祉の人材育成  Well-Being
所在地 〒773-0017 徳島県小松島市立江町江ノ上79-2
TEL0120−703−086
FAX0120−703−885
http://wbe.jp

主な研修内容

薬事法改正、登録販売者受験対策研修・受験教材

認知症ケア専門士受験教材
ガイドヘルパー養成研修
ホームヘルパー2級養成研修
介護職員基礎研修
在宅療養ホームヘルパー養成研修
介護予防指導技術研修
介護支援専門員受験対策研修
吸引技能修得研修(難病患者・重度障害者・家族対象)
難病ホームヘルパー養成研修
福祉用具専門相談員養成研修
在日外国人参加対象ホームヘルパー2級養成研修
精神障害者ケア専門技術修得研修
シニアメンタルケア技能修得研修
行動援護従事者養成研修
旅行支援者養成研修(障害者・高齢者の旅行支援資格)

研修・受験教材の情報は 

http://www.wbe.jpまでどうぞ。

こうした研修事業で得た収益は各種非営利活動の振興と幅広いボランティア活動の普及に役立てています。





コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年07月20日 (日) 全国各地で3月より開催
  • 東京都 全国各地で開催
  • 2008年07月20日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人