mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了打ち水大作戦ECOスタディツアー講座大学生募集!

詳細

2011年04月20日 17:58 更新

打ち水コミュニティのみなさま、はじめまして。
「みえないみずをみつめる」をキーワードに、水問題解決にむけて何ができるか考え、実際に活動している学生団体、東京みずユース代表の津谷瑛里ともうします。
今夏の打ち水大作戦本部と東京みずユースが協力し、大学生を対象とした、ECOスタディツアー・ツアーコミュニケーター養成講座を開催!

なんかおもしろいことやりたい!とうずうずしている大学生のみなさま、ぜひ講座にご参加ください!

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

  打ち水大作戦2011
  ECOスタディツアー・ツアーコミュニケーター養成講座
  
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

「みんなでいっせいに打ち水して、真夏の気温を2℃さげよう!」
真夏のヒートアイランド現象を、江戸の知恵「打ち水」でくいとめようと
2003年にはじまった打ち水大作戦は、今年で9年目を迎えます。
今年は、打ち水大作戦本部と東京みずユースが協力し、
打ち水における「水道水は御法度」という大原則の
さらなる浸透のために、水の大切さを学ぶ
ECOスタディツアー「親子で発見!水の未来」を開催します。
今夏はこのツアーに同行し、子どもたちに水の大切さを教える
ツアーコミュニケーターを大募集。
水問題に興味のある大学生、子どもが大好きな大学生、
みんなで講座で水を学んでECOスタディツアーを企画運営しましょう!

くわしくはこちら→ http://uchimizu.jp/

◎日時:
第1回 5月15日(日)13:00~17:00「世界の水事情・節水講座」
    協力:アクアスフィア代表 橋本淳司
第2回 5月21日(土)13:00~16:00「江戸の水文化さんぽ」
    協力:日本水フォーラム事務局長 竹村公太郎
第3回 5月29日(日)11:00~14:30「川の生き物さがし」
    協力:NPO法人せたがや水辺の楽校
第4回 6月上旬    10:00~15:30「上下水道見学隊」
    協力:東京都水道局
第5回 6月12日(日)13:00~18:00「アイスブレイキングテクニック」
    協力:コミュニケーション・ラボラトリー代表 田中絢也
第6回 6月19日(日)11:00~16:00「子どもとモノづくり」
    協力:NPO法人コドモワカモノまちing

◎会場:各日程で異なります。詳しくは http://uchimizu.jp/ でご確認ください。
◎対象:水問題に興味のある大学生20人程度
◎受講料:無料

★お申し込み:メール uchimizu@waterforum.jp
件名に【養成講座】と明記の上、以下の必要事項を記載してお申し込みください。
………………………………………………………………
氏名:
住所:
電話番号:
E-mail:
学校名・学年
参加希望講座番号;
………………………………………………………………

★ツアーコミュニケーター養成講座のチラシ(pdf)はこちら
http://www.tokyomizuyouth.org/wp-content/uploads/communicatorkouza.pdf

◎問合せ:打ち水大作戦本部(日本水フォーラム内)
http://www.waterforum.jp

みなさまのご参加おまちしております!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年05月15日 (日) 5/15(日)から1ヶ月、土日を中心に講座を開催します。
  • 東京都
  • 2011年05月10日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人