mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了12/17(土) MYSTERY special -Brennan Green Japan Tour 2011 @shizuoka club four-

詳細

2011年12月09日 17:10 更新

管理人さま、イベント告知の書き込み、失礼致します。



2011.12.17(sat)
MYSTERY special
-Brennan Green Japan Tour 2011 @shizuoka club four-


OPEN : 22:00
FEE : 2,500yen(1d)


DJs :
Brennan Green (Chinatown Records)
RYO NAKAHARA (ranamusica)
Kazuyoshi (clubers)
Ishikawa (hacienda)
CITYBOY (shaman)

Deco :
makorin (Luv&Dub shizuoka)



four
静岡市葵区呉服町2-7-10 2F
TEL : 054-221-5227
WEB : http://www.connect4.co.jp
MOBILE : http://www.connect4.co.jp/mobile
TWITTER : http://twitter.com/club_four

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2011年12月09日 17:11

    Brennan Green (Chinatown Records)

    これまでにDaniel WangのBalihuやWurstといったインディペンデントなダンスミュージック・レーベルや、自身のChinatownからリリースを重ねてきたDJ、プロデューサー、Brennan Green。ハウス、ディスコ、コズミック、ポストパンクなど、あらゆるジャンルの要素を取入れながらも、1つの型に収まらない彼のスタイルは、多くのアンダーグランドミュージックのファンを魅了し続け、リミキサーとしてもLiquid Liquid、Lindstrom、Runaway、Franz Ferdinand、DFAといった様々なアーティストのリミックスを多く手掛けてきた。

    2011年初頭にリリースされたアルバムで話題を呼んだ、今は亡き伝説のミュージシャン、Arthur Russellと交流の深かったミュージシャンらによってアーサーの名曲群をカバーしたプロジェクト、Arhtur's Landingにはプロデューサーとして参加。アルバムのリリースに先駆けリリースされたシングル"Is it all over my face"は、スモーキーかつサイケデリックなサウンドを押し出した現代的なカバーで大きな話題を呼んだ。

    DJとしても、ディスコ、ハウス、テクノ、ダブ、ロックなど様々なジャンルを織り交ぜた幅広い選曲で、ダンスフロアーを盛り上げ、日本、オーストラリアを始めとして、世界中を周り、ニューヨーク−P.S.1、ロンドン−Fabric、Horse Meat Disco、東京のYellow、シドニーのMadracketなどの世界屈指のアンダーグラウンドパーティーに参戦してきた。

    昨今ではグラミー賞獲得アーティスト、Kid Creole and the Coconutとして知られるAugust Darnellの最新アルバム、"I Wake Up Screaming"にリミキサーとして参加。Augustは、今回のアルバムがニューヨーク・テイストを持った作品に仕上がった理由としてBrennan Greenの手腕が大きく影響したことがあげ、様々なメディア上で彼に対する賛辞をよせている。

    また、LCD Soundsystemがマディソン・スクエア・ガーデンで行った解散コンサートに登場したLiquid Liquidのステージでは、PAとしてサウンド・エンジニアリングを担当。彼の多彩な才能と音楽センスをフルに発揮し、幅広い活動を続けている。
  • [2] mixiユーザー

    2011年12月14日 16:21

    今週土曜日です!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年12月17日 (土) 土
  • 静岡県 four
  • 2011年12月17日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人