mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了中国語と台湾式中国語の歴史

詳細

2016年10月07日 10:56 更新

大家好!!
大阪 フォルモサ台湾中国語教室です
久々ですが、サロンの開催のご案内です〜
今回のテーマは、中国語の豆知識講座として、「中国語と台湾式中国語の歴史」を勉強します。

漢民族は古来より世界各地に移民しているため、中国語は台湾華語、中国華語だけでなく、シンカーポール華語、香港華語等があります。同じ「華語」体系に属している「○○華語」の間で、どんな異同があるか、互いに通じているかは、よく中国語学習者から質問を受けます。
また、「台湾華語」は台湾でのみ使うというイメージは何となくありますが、実は、「台湾華語」はグローバル華語「集大成」とも言える重要な位置を占めています。
本講座は、物語を語るように「中国語」と「台湾式中国語」の歴史を語ります。
ご興味のある方は、是非とも、ご参加下さいね。


日程
11/3
時間
14:00〜15:00
サロン料金:2,000円となります

講師プロフィール
講師:鄭 立民
学歴:台湾真理大学 日本語学科 学士
日本 広島大学 教育研究科 修士
台湾国立政治大学 中国語教育博士課程 課程修了
経歴:台湾国立政治大学中国語教育修士課程 講師
台湾致理科学技術大学日本語学科 講師
フィリピン靈惠中学校中国語教育講師養成 講師
台湾淡江大学中国語センター 中国語講師
台湾国防大学中国語センター 中国語講師
台湾育達商業科学技術大学日本語学科 講師
台湾真理大学日本語学科 講師
資格:日本語能力試験 N1
台湾教育部認定中国語教育講師資格

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年11月03日 (木) 14:00〜15:30
  • 大阪府 大阪市淀川区西中島4丁目13−5 今川第2ビル 401号室
  • 2016年11月03日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1 / 15人