mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了東京カテドラルオルガンメディテーション

詳細

2011年11月12日 20:19 更新

短大15回生で、オルガニストをしております米沢(鏑木)陽子です。
このたび12月に下記のように東京カテドラルで演奏することになりましたのでご案内申し上げます。


東京カテドラル聖マリア大聖堂オルガンメディテーション
 晩の祈りとオルガン音楽による瞑想

日時:2011年12月9日(金)19:00-19:45
会場:東京カテドラル聖マリア大聖堂
演奏:米沢陽子
入場無料

プログラム:

*前奏
 J. S. バッハ(1685?1750) Johann Sebastian Bach
《いざ来たれ、異邦人の救い主よ》 BWV659
“Nun komm, der Heiden Heiland“ BWV 659

*間奏
S. シャイト(1587?1654) Samuel Scheidt
 待降節のための讃歌《いざ来たれ、異邦人の救い主よ》SSWV 149  1?5節
Hymnus. De Adventu Domini “Veni Redemptor gentium“ SSWV 149 1‐5 Verse

H.シャイデマン(ca 1596?1663)Heinrich Scheidemann
 《マリアは天使に言った》 ハンス・レオ・ハスラーの4声のモテットに基づくコロ
リールング
“Dixit Maria ad Angelum“  Kolorierung einer 4st. Motette von Hans Leo Hass
ler

H. プレトリウス(1560?1629)Hieronymus Pretorius
第1旋法のマニフィカト 1?3節
Magnificat Primi Toni  1‐3 Verse

*後奏
 J. S. バッハ Johann Sebastian Bach
  パッサカリア ハ短調 BWV 582
  Passacaglia c moll BWV 582

オルガンの前奏―間奏―後奏の間に夕の祈りを唱えます。

東京カテドラルのオルガンは2004年に新しく設置されたもので、日々の典礼や演奏会に用いられています。
http://www.tokyo.catholic.jp/text/cathedral/organcathe.htm

待降節の金曜日の晩、祈りのうちにオルガンの響きをお楽しみいただけましたら幸いです。
まずはご案内まで…。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年12月09日 (金)
  • 東京都 東京カテドラル聖マリア大聖堂
  • 2011年12月09日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人