mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【イベント】第3回シングルトーナメント

詳細

2011年01月16日 00:33 更新

久々にシングルトーナメントを開催します!
ルール、スケジュール等は当トピに発表していきますので
まめに確認して頂きますようお願いします!

■参加条件
お笑い頭脳バトル1部参加資格を有している方。
当トピックに必ず参加表明の書き込みをして下さい。

■イベントの流れ
・予選1回、敗者復活戦1回のみでトーナメント進出者を決定するので
トーナメントイベントならではの「一発勝負」感を予選から味わうことができます。
・頭脳1部イベント初!「未審査敗退ルール」を導入します!(「ルール詳細」参照)。

【予選】
・3ブロックに分けて実施
・各ブロック4位までがトーナメント進出

【敗者復活戦】
・予選突破者が16名未満の場合、予選を突破できなかった者全員でブロック分けをしないで実施
・上位のうち、16名−(予選突破者数)がトーナメント進出

【トーナメント】
・16名による1対1のトーナメント戦

■ポイントの加算
勝ち進んだ方は以下のとおり16期のポイントに加算されます。
・ベスト8進出 1ポイント加算
・ベスト4進出 1ポイント加算
・準優勝    1ポイント加算
・優勝     3ポイント加算

■ルール詳細
【予選ブロック分け抽選】
予選はABCの3ブロックに分けて行います。
参加希望者は当トピックに参加表明の書き込みをした上で
どのブロックを希望するか、希望する順番に並べてseisokuあて以下の期間にメールして下さい(必ず3つ書いて下さい!)。

1月15日(土)受付開始 〜 1月26日(水)21時締切

締切までにメールがなかった場合
運営委員にて適当なブロックに振り分けますので予めご了承下さい。
各ブロックの人数(以下「ブロック定員」)は次のとおり設定します。
(1)各ブロック定員=参加人数/3
(2)3で割り切れない端数は、第1希望の多かったブロックから順に配分します。
<例>参加人数が32、第1希望がCBAの順で多かった場合
 → 32/3=10あまり2、CBブロック定員11名、Aブロック定員10名
各ブロックへは次のとおり振り分けます。
(1)参加者を第1希望のブロックへ振り分けます。
(2)上記(1)でブロックが定員オーバーとなった場合は、メールの送信日時が早かった参加者を優先的に振り分けます。
(3)第1希望でブロックが決まらなかった参加者を第2希望のブロックへ振り分けます。
 → 以降、ブロックが決まるまで(1)〜(3)と同様の作業を繰り返します。
(4)ブロック希望のメール受信者が予選に参加する場合は、全ての参加者のブロック決定後、最も人数が少ないブロックに参加します。最も人数が少ないブロックが複数ある場合は、アルファベットの若いブロックに割り振ります。
(例)A11名、B10名、C10名の場合 → Bに参加

【予選】
・ABCの3ブロックに分けて実施
・お題は1月27日(木)に1題のみ出題
・解答は1人2つまで
・審査は1人2つまで(配点権なし)
(必ず、自分が所属するブロックを含め、A〜Cブロック全ての審査をして下さい)
・回答は非匿名制による(本戦から匿名制で実施)
・解答期間3日+審査期間2日
・総得票数で予選順位決定
・各ブロックの4位までがトーナメント進出
(例)総得票数が同数で4位が2名いる場合は、2名ともにトーナメント進出
ただし、1つでも審査をしなかったブロックがあった場合(※1)は失格(※2)とし、失格者を除いて4位までを決定
(※1)必ず、自分が所属するブロックを含め、A〜Cブロック全ての審査をして下さい
(※2)敗者復活戦への参加は可能です

【敗者復活戦】
・予選を突破できなかった参加者全員でブロック分けをしないで実施
・予選に参加していない方は参加不可
・お題は2月2日(水)から1題のみ出題
・解答は1人2つまで
・審査は1人2つまで(配点権なし)
・予選突破者も必ず審査して下さい(解答は不可)
・総得票数で予選順位決定
・総得票数が同数の場合、1つの解答について最も多く票を獲得した者を上位と決定
(例)犬さん10票+10票、猫さん18票+2票 → 猫さんが上位
・上位のうち、16名−(予選突破者数)がトーナメント進出
(例)予選突破者数が13名の場合は16名−13名=3名のみトーナメント進出
・予選突破者が未審査であった場合はトーナメント進出権を剥奪
この場合、上位のうち16名−(予選突破者のうち未審査であった者を除く人数)がトーナメント進出
(例)予選突破者12名のうち1名が未審査であった場合
16名−(予選突破者のうち未審査であった者を除く11名)=5名がトーナメント進出
・敗者復活戦解答者のうち上位であっても未審査であった場合は失格とし、下位の者を上位に繰り上げ
・回答は非匿名制による(本戦から匿名制で実施)
・解答期間3日+審査期間2日

コメント(91)

  • [52] mixiユーザー

    2011年01月26日 18:13

    よろしくおねがいします。
  • [54] mixiユーザー

    2011年01月26日 18:33

    回答より審査に神経を集中させます。
  • [55] mixiユーザー

    2011年01月26日 18:42

    よろしくお願いします。
  • [56] mixiユーザー

    2011年01月26日 18:46

    よろしくお願いします!
  • [57] mixiユーザー

    2011年01月26日 19:53

    お願いします〜
  • [60] mixiユーザー

    2011年01月26日 20:05

    ありがとうございます!
  • [61] mixiユーザー

    2011年01月26日 20:08

    エントリー、残り1時間を切りました!
    どしどしどうぞ!
  • [62] mixiユーザー

    2011年01月26日 20:23

    どしどし来ました!
  • [63] mixiユーザー

    2011年01月26日 20:40

    宜しくおエストします。
  • [64] mixiユーザー

    2011年01月26日 20:41

    やります
  • [65] mixiユーザー

    2011年01月26日 20:47

    お願いします
  • [66] mixiユーザー

    2011年01月26日 21:25

    エントリー締切です!

    これから帰宅してブロック分け作業しますので
    ブロック発表まで少々お時間いただきますが宜しくお願いします!

    > エントリーいただいたみなさま
    早速、明日出題します!
    お知らせ事はコチラに書き込みますので
    必ずまめにチェックしていただきますよう宜しくお願いしマス!
  • [67] mixiユーザー

    2011年01月26日 23:20

    ブロック決定!!!!

    【Aブロック】

    カヂ
    ウッチ
    横田ヒロユキ
    金居サトル
    まくれーん
    やまき
    ないとくん
    羽衣童エスト
    元祖 岬太郎
    アゴアルティメイト
    KROW
    永野正史
    いっぺぃ
    ヨースケ < a >
    ペペロン蝶野
    研J
    カーヴァー
    まさやん
    seisoku

    【Bブロック】

    ドロ団子
    emi61
    ター棒
    花火 La 大回転
    うむたに
    一七セ
    あかぴん
    エレクトマン
    俺んとここないか
    かぶさわ係長

    まっちゃん
    人間魚雷
    暴君
    いしだ
    56
    おじさん
    ふじたん

    【Cブロック】

    チョッキ
    くわばら
    星の
    マロー
    ぺんたとにっく
    みっきゅん★白虎赤帯
    ヨロ昆布
    いのる
    カニクリームコロッケ
    三代目魚武香港マカオ
    侍魂
    ひでお
    メゾサトウキビ
    サノヤス
    シュ∞ン
    ぬるぽ
    ユート
    ギャラ☆
    ソバ2☆

    (敬称略)
  • [68] mixiユーザー

    2011年01月27日 00:26

    予選は明日1題のみ出題し、以下の日程で行います。

    投稿締切 1月30日(日)24:00
    審査締切  2月1日(火)24:00

    なお、今回のイベントでは
    頭脳1部イベント初の「未審査敗退ルール」を導入します!
    自分が所属するブロックを含めA〜Cブロック全ての審査をして下さい。
    1つでも審査をしなかったブロックがあった場合は
    失格となりますのでご注意ください!
  • [69] mixiユーザー

    2011年01月27日 00:35

    おおう…どこも死のブロックに見える…
  • [70] mixiユーザー

    2011年01月27日 00:41

    個人的には

    【Bブロック】
    おじさんさん、ふじたんさん
    語呂が似てる対決

    【Cブロック】
    みっきゅん★白虎赤帯さん、ギャラ☆さん、ソバ2☆さん
    星対決に注目しています。
  • [71] mixiユーザー

    2011年01月27日 00:43

    なーんてことを、《ガヤトピ》にてどうぞ
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=59649361&comment_count=1&comm_id=170058
  • [72] mixiユーザー

    2011年01月28日 00:02

    出題しましたー!

    投稿締切 1月30日(日)24:00
    審査締切  2月1日(火)24:00

    お題はA〜Cまで共通です。
    くれぐれもブロックを間違えて書き込むことのないよう
    よろしくお願いシマス。

    なお、今回のイベントでは
    頭脳1部イベント初の「未審査敗退ルール」を導入します!
    自分が所属するブロックを含めA〜Cブロック全ての審査をして下さい。
    1つでも審査をしなかったブロックがあった場合は
    失格となりますのでご注意ください!
  • [73] mixiユーザー

    2011年01月30日 22:58

    シングルトーナメント予選の投稿締切は
    本日1月30日(日)24:00です!残りあと1時間!!
  • [75] mixiユーザー

    2011年01月31日 23:36

    シングルトーナメント予選の審査締切は
    明日2月1日(火)24:00です!

    参加者は自分が所属するブロックを含め
    A〜Cブロック全ての審査をして下さい。
    1つでも審査をしなかったブロックがあった場合は
    失格となりますのでご注意ください!

    なお、当コミュニティの全メンバーに審査権があります。
    解答数がお手頃でサクサク審査できちゃいますので
    トーナメントに参加してない方もぜひ審査の程よろしくお願いします!

    総得票数で予選順位を決定し
    各ブロックの4位までがトーナメント進出となります!
    (例)総得票数が同数で4位が2名いる場合は2名ともにトーナメント進出とします。

    →仮にA〜Cブロック4位までの合計人数が16名以上であった場合、敗者復活戦は行いません。
  • [76] mixiユーザー

    2011年02月01日 22:50

    シングルトーナメント予選の審査締切は
    本日2月1日(火)24:00です!残りあと1時間!
  • [77] mixiユーザー

    2011年02月02日 01:28

    敗者復活戦のお題は明日2月2日(水)出題です!

    予選を突破できなかった参加者全員でブロック分けをしないで実施します。
    (予選に参加していない方は参加できませんのでご注意ください。)
    上位4名がトーナメントに進出できます!

    ※ ルール詳細はトピのトップをご確認ください。
  • [78] mixiユーザー

    2011年02月05日 18:22

    敗者復活戦は本日2月5日(土)24:00締切です!

    投稿お忘れなく!
  • [79] mixiユーザー

    2011年02月06日 01:15

    敗者復活戦、審査開始しましたー。
    審査締切は2月7日(月)24:00締切です。

    【注意】

    予選突破者も必ず審査して下さい!
    審査のない場合、本戦出場権が剥奪されます!

    もちろん、敗者復活戦解答者も審査のない場合は失格となります!
  • [80] mixiユーザー

    2011年02月07日 22:27

    敗者復活戦の審査締切は本日2月7日(月)24:00締切です!

    ※※※※※※※※※※※※※※※注 意※※※※※※※※※※※※※※※

    予選突破者も必ず審査して下さい!
    審査のない場合、本戦出場権が剥奪されます!

    もちろん、敗者復活戦解答者も審査のない場合は失格となります!

    ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

    集計完了後、トーナメントのルール&トーナメント表を発表します!
  • [81] mixiユーザー

    2011年02月08日 01:26

    トーナメント表の発表です!

    トーナメント表は以下の考え方で作成しました。

    ・トーナメント表に予選ブロックA〜C&敗者復活戦突破者の枠を均等に配分。

    この枠を前提として、

    ・各予選ブロック1位を
    まんべんなく、かつ、獲得票数が多かった者が有利になるように配置。

    ・以後、敗者復活戦突破者、予選ブロック2位、3位、4位の順に
    予選ブロック1位で獲得票数が多かった者が有利になるように配置。

    なお、

    Aブロック1位のKROWさんとCブロック1位のメゾサトキビさんについては
    総得票数が同数であったため、1つの解答についてより多く票を獲得した
    メゾサトウキビさんが有利になるように配置、

    Aブロックのウッチさんといっぺぃさんは
    総得票数が同数であり、かつ、1つの解答の獲得票数も同数であったため
    当イベントのエントリーが早かったウッチさんを3位
    いっぺぃさんを4位とみなして配置しました。

    【Aブロック】
    KROWさん ・・・ 22(18+4)
    ペペロン蝶野さん・・・13
    ウッチさん・・・12
    いっぺぃさん・・・12

    【Bブロック】
    ふじたんさん・・・27
    あかぴんさん・・・20
    人間魚雷さん・・・18
    まっちゃんさん・・・17

    【Cブロック】
    メゾサトウキビさん・・・22(22+0)
    ヨロ昆布さん・・・19
    ひでおさん・・・13
    侍魂さん・・・10

    【敗者復活戦】
    1位 カーヴァーさん
    2位 やまきさん
    3位 emi61さん
    4位 ぬるぽさん
  • [82] mixiユーザー

    2011年02月08日 01:32

    ■トーナメントルール

    ○トーナメント表のとおり1対1の対戦で進行します。
    ○1回戦、準々決勝、準決勝の各対戦は共通のお題で同時に開始します。
    ○1回戦から決勝までの各対戦は以下のとおり行います。
    ・1つのお題で勝敗を決定
    ・投稿は2解答まで
    ・投稿3日間/審査2日間
    ・審査は1人1つ(審査はコミュニティの全ての参加者に資格有)
    ・対戦者は必ず他の対戦の審査をすること
    ・総得票数で勝敗を決定
    ・総得票数が同数の場合、1つの解答について最も多く票を獲得した者が勝利。
    (例)犬さん10票+10票、猫さん18票+2票 → 猫さんが勝利
    ・ただし、対戦者のうち一方が他の対戦について未審査の場合は得票数に関わらず敗退。
    ・上述のルールでも勝負が決まらない場合、対戦戦双方が未審査の場合は、再戦を実施。
    ○お題発表後、解答締切までの間に、各トピで指定する宛先(以下「運営担当者」)まで解答をメールで送信して下さい。
    ○解答締切後、匿名で解答を発表します。
    ○運営担当者にメールを送信した時間が遅かった解答者から先に掲載します。
    ○投稿/審査共に、締切時間を1分でも過ぎた場合は無効とします。

    1回戦は以下のとおり開催します!
    出題2月10日(木)24:00
    投稿締切2月12日(日)24:00
    審査締切2月15日(火)24:00
  • [83] mixiユーザー

    2011年02月10日 23:56

    いよいよ本日1回戦スタート!

    で、すみません、投稿締切の訂正です。

    誤)2月12日(日)24:00
    正)2月13日(日)24:00

    審査締切は2月15日(火)24:00で間違いないです。
  • [84] mixiユーザー

    2011年02月11日 00:09

    決勝トーナメント1回戦、出題完了しました!

    投稿締切は2月13日(日)24:00です!
  • [85] mixiユーザー

    2011年02月15日 22:14

    さあさあ!
    決勝トーナメント1回戦はいよいよ今夜2月15日(火)24:00審査締切です!
    【注意】
    ・対戦者は必ず他の対戦の審査をお願いします(自分の対戦は審査不可)!
    ・1つでも未審査があった場合は得票数に関わらず敗退とします!
  • [86] mixiユーザー

    2011年02月16日 01:25

    準々決勝は以下のとおり開催します!
    出題2月16日(水)24:00
    投稿締切2月19日(土)24:00
    審査締切2月21日(月)24:00
  • [87] mixiユーザー

    2011年02月22日 00:23

    次回いよいよ準決勝!
    以下の組合せ&日程で行います!

    出題2月22日(火)24:00
    投稿締切2月25日(金)24:00
    審査締切2月27日(日)24:00

    人間魚雷 vs ウッチ
    いっぺぃ vs あかぴん
  • [88] mixiユーザー

    2011年02月28日 00:52

    次回ついに決勝戦!

    人間魚雷 vs いっぺぃ

    出題2月28日(月)24:00
    投稿締切3月3日(木)24:00
    審査締切3月5日(土)24:00
  • [89] mixiユーザー

    2011年03月07日 02:14

    というわけで第3回シングルトーナメントは、、、
    人間魚雷さんの優勝で幕を閉じました!

    おめでとうございます!

    そしてそして。
    この長い長いトーナメントを勝ち抜き、
    決勝戦まで駒を進めたお2人にインタビューさせて頂きましたので。
    どうぞご覧下さいませ。


    〜〜人間魚雷さん〜〜

    【トーナメントを戦い終えた今の心境をお願いします】

    うれし。嘘みたい。まぐれ。でも実力かも。いや図に乗んな。でも底力あるのかも。あほか勘違いすんな。あと今年から花粉症になっちゃったかも。

    ぶっちゃけて言うと、今回優勝できたのはレギュラーお題がシーズン中だったからだと思ってます。
    僕は両方はキツイと思ってトーナメント中はレギュラーお題に全く参加しませんでしたから。
    実力者達に勝てたのも、相手はレギュラーシーズンの方にも力を注いでた(どちらかというとそっちへの力配分が大きい?)からだと客観的に分析してます。
    偉そうに聞こえてしまったら本意ではないですが、全体的に僕が面白いと思っている方達のネタがレギュラーお題と比べて力を抜いている印象を受けました。

    【匿名、一対一ルールでの戦いで心掛けた事なんかありますか?】

    匿名戦は他人のハイクオリティなネタを参考にしつつその上や別パターンを考えていくという手法ができないので、足場となるオーソドックスなネタ(誰もが最初のうちに考え付きそうでかつお題への正解的ネタ、これがそのまま投稿される事もある)をまず何パターンか考え、それをいかにありがちじゃない方向へ発展させるか、というやり方をしました。
    って調子こいて語った割には多分皆さんが普通にやってる事だと思うんですが。

    一対一という事では、心掛けたというよりもレギュラーお題程かぶりに気を使わなかったですね。自分の場合普段はお題見て最初の方に思い付いた「行けそう!」って発想は、投稿が100以上言ってる場合にはまず誰かしらかぶってますから。
    オリジナリティに不安のある僕みたいなタイプには一対一の方が向いてるかもしれませんね笑

    【今大会、ご自身が感じる最大のピンチはどこでしたか?】

    まず何よりも予選ブロックを通過できるとは思ってませんでした。
    一番の奇跡はそこでしたね。
    今考えてみるとお題的にも予選のが一番苦手だった気がします。
    決勝トーナメントはどの対戦も自分には格上への挑戦ってイメージでした。
    ただ確率で考えたら一応50%って事で予選ブロックよりは全然高い訳ですからね。

    【絶対に当たりたくなかった人、戦ってみたかった人(参加者全員で)】

    うーん、戦いたいとかはよく分からないですが。
    今回戦った方々や過去に対戦した事のある方は別として、今参加者全員のリストを見てたら、あかぴんさん、いのるさん、おじさんさん、やまきさん の文字が僕の眼球を引っ掻きました。多分ファンです。
    いやお名前を挙げなかった方々でも面白いと思ってる人はいっぱいいるので、挙げたら挙げたでなんかモヤモヤ残りますねこういうの笑

    【今大会で、もし心に残っているネタがあれば教えて下さい。(自薦、他薦OK)】

    自薦
    富士山お題の
    ・左に回すと取れる
    みたいのが自分では好きですが、emi61さんとかぶってましたね。
    やはりこういうシンプルな発想はかぶり易いです。

    他薦
    お題: 普通の人の10倍仕事ができるビジネスマンの習慣
    いのるさん
    ・営業車を木陰に停めて、人の10倍浅い眠りにつく
    (10倍すぐ起きる)
    俺んとここないかさん
    ・胸より下をぬるめのリゲインでゆっくり浸る
    (できない奴は肩までつかろうとする)

    お題: 「ひらけゴマ」よりももっと開く合言葉
    emi61さん
    ・あんまり無理しないでね、ゴマ。
    (あけちゃう!)
    ソバ2☆さん
    ・すだち、ほら
    (何この感じ!)

    お題: 富士山に隠された秘密
    侍魂さん
    ・立ち上がる時は頂上に巻いてる白いやつを裾野に巻く
    (女子説)
    ぬるぽさん
    ・新幹線から富士山を眺める人全員に物凄いスピードで顔に点数つけてる
    (無駄な動体視力)
    ペペロン蝶野さん
    ・登山客は別富士のモニターで監視されてる
    (管理社会の恐怖)

    お題: 名物予備校教師の特徴
    ぬるぽさん
    ・あつくなるとチョークの重さを忘れて脱臼する
    (脱臼あるある)


    【最後に一言おねがいします】

    調子に乗って長々と書いてしまいましたがこんな時だけなんで大目に見てやって下さい。

  • [90] mixiユーザー

    2011年03月07日 02:16

    つづいて。

    〜〜いっぺぃさん〜〜

    【トーナメントを戦い終えた今の心境をお願いします】

    「決勝までいけるなんて頑張ったなあ」と思っています。
    最近の自分の成績からして、多分どっか途中で負けるだろうから、
    後は運営サポートやら盛り上げに回ろう!と考えていましたので笑
    正直最後まで残れるとは思っていませんでした。
    手を抜くのは大嫌いなので、全お題に全力を尽くさせて頂きましたけども。
    ただ、決勝では自分の力不足を痛感しましたねー。
    大勝利続きだった人間魚雷さんを、もう少し焦らせたかったです!


    【匿名、一対一ルールでの戦いで心掛けた事ってあります?】

    いくつかありますので、適当に列挙します!
    ・自分の2つの回答で方向性、単語、その他諸々を被らせない。
    ・お題に正面から向きあう。なるべく曲解しない。
    ・シンプルに。凝りすぎない。
    ・シンプルにならないなら、もうとことん長くする。回答は4つだけなんできっとみんな目を通してくれる!
    ・何が面白いのか分からない状態になりやすいので注意する。

    トピックに書きこむタイプの一騎打ちだと基準となる相手の回答が見えるんですが、
    今回のルールだと、どこまで自分の回答を追い込めばいいのか、
    なかなか終わりが見えないので大変でしたねー。


    【今大会、ご自身が感じる最大のピンチはどこでしたか?】

    決勝戦の肉じゃがのお題を見たときです。
    準決勝で「筑前煮うんぬん」と回答したので「また煮物か・・・」って驚愕しました。
    完全に自分のせいですなんけどね。


    【絶対に当たりたくなかった人、戦ってみたかった人(参加者全員で)】

    頭脳や色んなところで、seisokuさんには一騎打ちで負けっぱなしで
    負け癖が付いちゃってるので、絶対にやりたくありませんでした笑


    【今大会で、もし心に残っているネタがあれば教えて下さい。(自薦、他薦OK)】

    自画自賛で申し訳ないのですが、
    準決勝の回答は「竹の子族+部族」「筍+部族」と、
    2つの回答の方向をうまく分散させることができたんじゃないかなーと。

    お題:『竹の子族』って一体どんな部族だった?

    一つの村の中に、「出華世戯(デカセギ)」や「畜産幻想(バターウマイ)」、「来夢来灯(オラノムラニデンキサキタダ)」といった色々なチームが存在する。


    井戸が枯れると、隣の村まで行って筑前煮を汲んでくる


    逆に、対戦相手のあかぴんさんの被せ回答には「その手があったか!!」と度肝抜かされました。



    【最後に一言おねがいします】

    参加者の皆さん、
    最後まで審査してくださった皆さん、
    お疲れさまでした&ありがとうございました!
    また来期のイベントも楽しんで頂ければと思います!
  • [91] mixiユーザー

    2012年02月25日 00:00

    またここに来ていた。

    栄光のシングルトーナメント制覇した彼は、準々決勝でKROWさん、準決勝でウッチさんを破りそしてこの俺を・・。

    あれっどこで負けたっけ?
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年01月27日 (木)
  • 海外
  • 2011年01月26日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
44人