mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ことわざ8月10月の催し

詳細

2010年07月04日 23:24 更新

ことわざコミュメンバー各位
 暑中お見舞い申し上げます。
 ことわざ学会正規の例会は、8月はお休みです。また10月は名古屋で開催される全国大会が主となります。
 従って学会本来の催しではありませんが、若干のご案内をいたします。
10月23(土)-24(日)に大妻女子大学多摩キャンパスに学園祭が催され、その中で「ことばの店:ケズモンダーシュ」を開きます。ケズモンダーシュとはハンガリー語でことわざの意味で、ことわざ関連の一部屋が開かれます。24日はオープンキャンパスと重なるため、23日がメインになります。ことの発端は、ハンガリーのヴェスプレーム大学のパツォライ・デュラ教授からのハンガリー語日本語対照諺集の編纂の依頼を受けたことにあります。これの助成金申請を出していたところ、学園祭への貢献が条件づけられたということで、この企画となりました。一応この主題のことがらにも触れますが、一般の来会者をも予想して、創作パロディーことわざの品評会などをも組み込んで、広く楽しめるものにしたいと思っています。テレビなどで放映されたものも大いに参考にしたいと思っています。この点でことわざ学会の皆様の全面的なご助力を仰ぎたくお願い申し上げる次第です。
 それの前段階として、8月8日(日)13:30〜16:30に同じく大妻女子大学多摩キャンパスにて「ことわざワークショップ」を開催いたします。内容は
(1)日本語ことわざのローマ字化と英語による語釈の実践的な形式を求めて
(2)ことわざで学ぶハンガリー語
(3)世界語の意義とザメンホフによるエスペラントことわざ
の三本柱を考えています。いずれも可愛い女子大生が発題者になります。これを基に10月の催しに向けての相談会もあります。従って堅苦しい場ではなく、納涼大会のように、冷たい茶菓を用意して、気楽な議論と懇親の場にいたしたく思います。なおエスペラントことわざ集の販売もいたします。一部200円のお買い得品と思います。エスペラント語を全く知らない人でもこれを一読すれば、明日からエスペランティスト、という結構なしろものです。本来ならば無料で配布すべきところですが、上記助成金の申請時期とのかかわりで、10月の企画の催しの予算措置が全くとれなかったので、これをせこく販売すると共に、寄付・カンパをもお願いしようと虫のよい考えをおこしております。将棋で言えば手順前後になってしまい、かなり苦しい状況を強いられています。
 ファイナンシャルな援助より、もっと重要な援助は、英語話者(ネイティヴということに限りません、日本人その他でも)の方に(1)の日本語ことわざの英語による記述について、大幅な助力を仰ぎたく希望しております。日本語を知らなくとも、日本語ことわざの原文を扱えるようなツールの作成を考えていますが、日本的思考だけで進めるとひとりよがりになってしまい、どうしても外部からの批評を必要といたします。
 あと時間が余れば、国際ことわざコロキウムの動画を流したいと思います。再度日程をまとめます。
8月8日(日)13:30〜16:30「ことわざワークショップ」
10月23日(土曜日)時間未定 追ってお知らせいたします。
場所:大妻女子大学多摩キャンパス 比較文化棟
   東京都多摩市唐木田2-7-1 (最寄り駅:小田急線唐木田)
代々木上原〜唐木田 は多摩急行が直通
新宿〜(快速急行)〜新百合ヶ丘〜(唐木田線に乗換)〜唐木田 かなり早いです

学部学生だけではどうしても戦力不足です。ことわざコミュの皆様のご助力ご参与を切に希望しております。
質問などがございましたら、ここのメールにお寄せください。

ことわざ学会事務局

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年08月08日 (日)
  • 東京都
  • 2010年08月08日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人