mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ちばモノレール祭り2008

詳細

2008年09月19日 08:14 更新

位置情報催し

運転席公開・車庫見学・ミニ電車の運行
保守作業車展示・鉄道模型&プラレール
制服記念撮影・縁日・軽食販売・いも掘り
起震車による地震体験・消防車、パトカー等展示
パソコンによる運転シミュレーション・紙芝居

位置情報ステージ
沿線の学校・企業
モノレール社員

位置情報物販コーナー
他鉄道会社
千葉モノレール
他協力会社

内容は、天候等により変更になる場合があります。
「市民の日」記念スタンプラリー記念品交換も実施します


ぴかぴか(新しい)車両基地内のモノレールに乗って、車体が洗浄される様子を車内から見学できますぴかぴか(新しい)

車体洗浄体験乗車 募集要項



往復はがきの往信の裏に

1.住所
2.乗車希望者全員の氏名・年齢(4名様まで)
3.乗車希望時間帯「午前」または「午後」

返信の表に返信先を明記し下記お申込先にお送りください。
募集定員150名 応募者多数の場合抽選となります


応募締切 10月9日(木)必着



〒263-0012 千葉市稲毛区萩台町199−1
千葉都市モノレール(株) ちばモノレール祭り実行委員会

※個人情報は目的以外には使用しません



運行予定

午前の部 10:12〜12:12 6本

午後の部 12:36〜14:36 6本

 毎年好評を博している洗浄車両への体験乗車は、以下の理由により募集定員が少なくなっておりますため、事前申し込み制とさせていただいております。
               


●乗車定員について
   
 営業線のレールとは違い、車両基地内のレールは、お客様を乗せた列車が走行することを想定していない設計となっているため、安全を見越して大人のお客様の場合13人が定員としております。


●運行本数について
 
 洗車機を使用した車体洗浄は、通常1日に実施する使用回数を基準に設計しているため、1回の洗車に必要な水をタンクに貯めるための時間として約24分かかります。このため、車体洗浄体験号は24分間隔の運行とさせていただきます。

車体洗浄体験号に乗車するお客様にお願い

応募締め切り後、乗車時刻を記載したハガキを送らせていただきます。(応募者多数の場合抽選)
動物公園駅から会場入口までは徒歩でおよそ3分ですが、車体洗浄体験号の乗車受付は会場の一番奥にあるため、会場内の混雑を考えますと、動物公園駅からは徒歩で15分程度かかると思われます。乗車時刻には余裕をもって会場にお越しくださいますようお願いいたします

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2008年09月21日 02:35

    あー!
    こんなのがあるなんて!普通にふらりと立ち寄れたりするんですかね?
    プラレール…ぜひいかなくては!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年10月18日 (土) 10:00〜15:00
  • 千葉県 モノレール車両基地
  • 2008年10月09日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人