mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了心をケアする(育てる)家作り

詳細

2012年05月01日 01:35 更新


家を建てられた経験がある方は解ると思いますが、人生で一番高価な買い物である
家作り、とても悩みますよね。

どこのメーカーにしようか? 
または建築士に頼んでみようか?

いろんな住宅展示場を回って、複数の業者の意見を聞いていたら
もう訳が分からなくなってしまう、そんな方も多いと思います。

今では、地震の心配もあるし、ホルムアルデヒドなどの健康の心配もあります。

そして悩んで建てたが、実際日本の平均的な家の建て替え年数は30年といわれます。

300年、400年前の住宅があたり前のヨーロッパなどでは考えられない数字
それくらい日本の住宅事情には疑問を持ちますから皆さん悩まれると思います。


我が家も6年前に新築の家を建てました。

我が家は材木を大切に扱う1級建築士の工務店さんにお願いしました。

とても個性的な素敵な家となりました。

この度、我が家を建ててくださった工務店さんが素敵な新しい家作りを始めました。

家は丈夫で安心出来る家を作ることは当たり前の事で、それプラス〈心の問題〉が大切になってきます。

家相も当然大切ですがその方にあった間取り生活スタイルはとても重要です。


今回のイベントでは心をケアする(育てる)家作りとはどんな住宅なのか?

心を考えた家作りの大切さを知ることが出来ます。
(1級建築士の方から建築の裏話ぶっちゃけ話も聞けます。)


他にない、住宅セミナーです。家の建築、リホームを考えている方にはオススメなイベントです。!









講師 酒井佳美(さかい よしみ)
   メンタル緩和カウンセラー
   メンタルケア心理士認定コーチ
  『企業での新人研修・人事適性検査・
スポーツクラブでの指導者育成
心理カウンセラー・心療内科などメンタル
従事者のメンタルフォロー・ケアーなど行う』




講師 株式会社大脇(1級建築士)
代表取締役社長 大脇 正義
   大切な家族を守り、安心して
暮らせる住まい作りをコンセプトに
   東海三県エリアで住宅建築を行う


日 時   5月12日(土)
場 所   石川ファーム(自宅)
      岡崎市島坂町字郷東61−1
会 場   13:00
開 始   13:30
終 了   17:00
参加費   1家族1000円(お茶、お菓子付)
(お土産に家中を綺麗にする安全なお水のプレゼント付)
(小さいお子さん連れてのご参加OKです)

連絡先 http://www.ishikawafarm.jp/%E3%81%8A%E5%95%8F%E3%81%84%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B
   ↑
こちらからお申し込みをお願いします。  

* 限定先着10家族となります、お早めにどうぞ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年05月12日 (土)
  • 愛知県 岡崎市
  • 2012年05月11日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人