mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了研修開発者向け研修 in 東京

詳細

2011年12月07日 02:47 更新

【ご案内】
外資企業の日本ブロック社員約3万人への社内研修部門にて、研修開発者・講師として7年半成功し続けた『研修構築のノウハウ』を皆様にご提供します。

一般的に有名な話ですが、外資企業は非常にドライ。
教育研修部門はコストセンターですので、会社が求めるROIを出せなければ当然必要のない社員となります。
同じ部署のメンバーも数え切れないほど、そのような状態になっていたなか、私は全てのプログラムにおいて結果を出していました。
そのノウハウを2日間にギュっと凝縮して、皆様にご提供します。

【受講者の声カラオケ
 
電球研修講師   50代(大阪在住)
今まで、こんな重要なことを知らないまま講師をし、コンサルしていた自分が、本当に申し訳ないとさえ感じました。
今までは、直感と経験値、プレゼン能力にモノを言わせていたけれど、講師として、最強の武器を得ることができました。
自分が今まで培ってきたスキルと合わせることで、さらにお客様に添ったセミナーが提案できるといった自信になりました。
フォローアップも含め、今後とも宜しくお願い致します。

電球研修会社経営 50代(大阪在住)
大変価値のある研修でした。
同じ問題に対して様々なアプローチがあることに気付きました。分析表を元に、ブレず、という点があらためて認識できました。
今後、応用として皆さんのケースで研修プログラムを組み立てるワークを重ねていきたいです。ありがとうございました。

電球外資企業人事部マネジャー 50代(広島在住)
専門性を持つという言葉の意味を改めて実感した。業務での生の課題に、具体的アドバイスが頂けたのはとてもラッキーでした。
世の中の深さを知りました。他のHR業務との時間配分の中で、最大限自分のスキルアップを目指したい。
ありがとうございました。


リボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボン

えんぴつ研修名 
インストラクショナルデザイン(基礎編)
アクティビティの選択

えんぴつ対象者
研修開発や研修講師を担当されている方

えんぴつ概要
企業の目的の一つには、社員のパフォーマンスを向上させることが必ず入っているはずである。そして、そのパフォーマンスに満足できないような事象が起きたときに教育研修を活用されることが多いようだ。
では、全てのパフォーマンスを研修で改善あるいは向上できるのか?

インストラクショナルデザイン(効果的な研修設計のための科学的な理論)に基づいて考えると、必ずしもそうとは言い切れない。

インストラクショナルデザインにおける、ニーズ分析〜有効な効果測定までの5ステップを理解し、研修的アプローチで変革できるもののみを戦略的に組み込み、最大のパフォーマンスを出せる研修を構築できるようになることが、本研修のゴールである。

リボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボン

【弊社ホームページURL】
http://www.loveprofileacademy.com/default.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年01月14日 (土) 1/14〜1/15 2日間コース
  • 東京都
  • 2012年01月14日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人