mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了平和以外に何でもあるコンゴ ─ 世界最悪の紛争で何が起きているのか ─

詳細

2009年10月08日 17:17 更新

このたび、大阪大学グローバルコラボレーションセンター(GLOCOL)にて、下記のイベントを行います。皆様のご参加をお待ちしております。詳細は、GLOCOLホームページにも掲載していますのでご参照ください。

http://www.glocol.osaka-u.ac.jp/research/091019.html


平和以外に何でもあるコンゴ
─ 世界最悪の紛争で何が起きているのか ─

日 時:2009年10月19日(月) 16:20〜17:50
場 所:大阪大学21世紀懐徳堂 スタジオ
講 師:米川正子(JICA国際協力機構アフリカ部客員専門員≪平和構築≫)
参 加:無料・事前申込不要
主 催:大阪大学グローバルコラボレーションセンター
協 力:大阪大学21世紀懐徳堂・Eyes on the Congo

紛争による死者数は第二次世界大戦最多の540万人。その世界最悪の紛争の中心地で、1年半にわたって国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の所長として勤務した米川氏が悲惨な事実と背後にあるポリティックスを伝えます。


【関連イベント】
ドキュメンタリー上映会 + ミニワークショップ
日時:2009年10月21日(水)・23日(金)9:00〜18:00
場所:大阪大学21世紀懐徳堂ギャラリー(出入り自由)

映像を通じて、リアルなコンゴを体感し、GLOCOLのVirgil Hawkins特任助教と学生サークル:Eyes on the Congoのメンバーと一緒に議論しましょう。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年10月19日 (月) 関連イベント 21日、23日
  • 大阪府 大阪大学豊中キャンパス
  • 2009年10月19日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人