mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了NOA NOA 4th Album 「Sunshine Holiday」Release Party !!

詳細

2007年07月30日 17:44 更新

2007.8.12 (sun)
NOA NOA presents 『LOVE THE SUNSHINE vol.2』
NOA NOA 4th Album 「Sunshine Holiday」Release Party !!
@Eau Cafe Shonan 江ノ島 (新江ノ島水族館裏)
open/start 12:00~
charge 投げ銭制( オーダー別 )

Live : NOA NOA http://www.noanoa.jp/
Guest Live : Hands Of Creation http://www.tone.jp/handsofcreation/index.shtml/
DJ : 中村智昭(MUSICAANOSSA/ Cafe Apres-midi) http://www.musicaanossa.com/
Flowers & Plants : Yoko Uda (Rainy Day Plants) http://www.uda-f.com/

“サウダージ・グルーヴ・フロム・Tokyo”をコンセプトに掲げ、
心に響くナチュラルでオーガニックなサウンドをクリエイトする
NOA NOAがナヴィゲイトするイヴェント第2弾!!
さらに今回はスペシャルな夏真っ盛りのサンデー・アフタヌーン・
リリース・パーティー!!


NOA NOA 4th Album 「Sunshine Holiday」
CCRM-3013 ?2,520 (tax in)
Now On Sale

様々なビート・スタイルを効かせ、何処か土臭くもファミリアな肌触りにまで
音楽的洗練を重ねた、サンシャイン・オーガニック・グルーヴ !!
各DJの方々などにコメントも頂きましたので、ここに転載させて頂きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Soul、 Jazz、Brazil、Reggae など様々なエッセンスが入りつつ
もNOA NOAでしか成しえないオーガニックなグルーヴ感にやられ
ました。Slowlyのリミックスは、NOA NOAさんの楽曲にインスピ
レーションを得て僕らなりのラテン解釈に仕上げました。極楽鳥
(Bird of Paradise)のような色鮮やかなリミックスになったと思い
ますので是非聞いて下さい。

Masato komatsu(Slowly)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
NOA NOAが真夏に向け、心地よいグルーヴを届けてくれました。
持ち味である「ハッピーだけど何処か切ない」美しいメロディは
変わらずに、サウンドに円やかさが加わった本作は彼らの最高傑作
ではないでしょうか。

三谷 昌平(Blue Cafe / Novo Tempo)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
"Sunshihe Holiday"そのアルバムタイトル。
暖かい太陽の光の中で、創造と休息を同時に感じさせてくれる
楽曲が並ぶ現在進行形サンシャイン・オーガニック・グルーヴ!!

大橋 直樹(Ultra Master / Routine Records)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これはみんなの生活を豊かに演出してくれる素敵で良質な作品♪
やさしく包んでくれる小粋な一つ一つの楽曲に心がカラフルに。
長年現場で培い続けているからこそ抽出された「何気なさ」、
「心地良さ」がさりげなく絶妙。何度でも聴ける、聴きたくなる!

KTa★brasil(ケイタブラジル)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
凄くイイよ。日本人離れしたセンスと歌。素晴らしいです。
サウダージです。聴くべし。

ドラマー宮田 繁男氏、ブログより
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大好きな曲たちを装いも新たに聴けるのは嬉しいことですね。
何だか本人たちが楽しそうで羨ましいなあ。少しでも多くの音楽
好きに聴かれますように。そしてオリジナル・ヴァージョンもぜひ!

橋本 徹(SUBURBIA)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
海と砂浜、そして太陽。さらに言うなら逆光感。アルバム・タイ
トルの新曲「Sunshine Holiday」は、彼らの名曲「夢の途中」
くらい好きかもです。

中村 智昭(MUSICAANOSSA / Cafe Apres-midi)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以前、熟成を追求した国産高級ウィスキーの広告に「何も足さない。
何も引かない。」というコピーがあったが、NOANOAの新作
Sunshine Holidayを聴いたとき、唐突にこの一節を思い出した。
よけいなものがなにもなくて。心地よさのすべてがあって。
NOANOAを初期から知る一ファンとしては、まさに熟成を感じさせ
てくれるうれしいフルアルバムの誕生。まるでずっと以前からそこに
あったようで、なのに息を飲むほど新鮮な彼らの“本来的自然さ”の
ようなものは、ちょっと他に類を見ないものだと思う。
BENくん、素敵なアルバムをありがとう。

鈴木 雅尭(April Set)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2007年08月10日 14:10

    久々に聞きに行きます♪
    楽しみ♪
    海も楽しみ♪
  • [2] mixiユーザー

    2007年08月12日 14:32

    今、現地に来てます。
    ってか、メンバーと一緒にいます。
    自分も生で聞くのは本当に久々なので、楽しみにしてます。
  • [3] mixiユーザー

    2007年08月13日 14:48

    みなさん御来場ありがとうございました!
    リーダーのBENに代わり御礼申し上げます。
    当日の映像も動画をBenblogでそのうちアップするとのこと
    です。お楽しみに。。。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年08月12日 (日) 12:00 open/start
  • 神奈川県 Eau Cafe Shonan 江ノ島海岸
  • 2007年08月12日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人