mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了豪華ゲスト!公開1周年記念上映「冷たい熱帯魚」

詳細

2012年01月11日 21:31 更新

ザ・グリソムギャング10周年記念特別企画? 日韓シリアルキラー対決Vol.1  公開1周年記念上映「冷たい熱帯魚」 

<開催期日>
2012年1月28日(土)〜29日(日)

<上映作品>
「冷たい熱帯魚」(2010年 日活 監督・脚本園子温 出演吹越満 でんでん 黒沢あすか 神楽坂恵 梶原ひかり 渡辺哲 諏訪太朗)

<ストーリー>
2009年1月14日。小さな熱帯魚屋を経営する社本信行とその妻・妙子は、万引で捕まった娘・美津子を引き取りにスーパーへと向かう。すると、その場に居合わせた店長の知り合いという村田幸雄の取りなしで、美津子は何とか無罪放免に。村田も熱帯魚屋のオーナーだったが、規模は社本の店とは比べものにならないほど大きなものだった。人の良さそうな村田は、美津子を自分の店で預かってもいいと提案、継母である妙子との不仲に頭を痛めていた社本は、その申し出を受入れることに。さらに村田は、高級熱帯魚の繁殖という儲け話にも社本を誘い込む。その口の上手さと押しの強さを前に、いつの間にか村田のペースに呑み込まれてしまう社本だったが…。
公式HP http://www.coldfish.jp

<イントロダクション>
2011年の映画界を席巻した2大問題作「冷たい熱帯魚」 、そして「悪魔を見た」。
グリソム配人が2011年度邦・洋のそれぞれべスト1に推すこの2作品は、奇しくも猟奇殺人鬼を描いていますが、その主役たるでんでん、チェ・ミンシクのシリアルキラーぶりは、彼らのフィルモグラフィの頂点とも言うべき名演技です。
今回はこの2つの傑作を2週連続上映、その狂気から生み出されるカタルシスを味わい尽くしていただきます。
第一弾は今や日本のみならず世界の注目を一身に集めている稀代のフィルムメイカー園子温監督の「冷たい熱帯魚」。
人間の奥底に眠るダークなパッションを追求し続けてきた園監督の集大成とも言うべきこの傑作は、年末から発表される映画賞、べスト10を大いに賑わすこと間違いなしでしょうが、グリソムでは豪華ゲスト陣をお招きして、本作の魅力を当館なりの観点から掘り下げたいと思います。
そして続く第二弾は、やはり現在の韓国映画界をリードする鬼才キム・ジウンが盟友イ・ビョンホンに加え、韓国を代表する名優チェ・ミンシクを主演に迎えて、連続殺人鬼と彼にフィアンセを殺害された国家情報員捜査官の命を賭けた追跡ゲームを、観る者の想像を絶する凄惨さとブラックユーモアを交えて描いた「悪魔を見た」を上映。
そして、日本の映画人にも衝撃を与えた本作を、クリエイターの立場から語っていただくトークショーを上映後に開催。
日本映画の低迷を尻目に勢いに乗る韓国映画のパワーの源泉を、開館当初からグリソムにゆかりあるお二方森山茂雄監督、脚本家金子二郎さんをお招きして大いに論じ合います。
今年、10周年を迎えるザ・グリソムギャングが総力を結集してお送りする特別イベント。
お見逃しなく!!

<ゲストプロフィール>
でんでん
1950年、福岡県出身。
『お笑いスター誕生!!』(日本テレビ)への出演をきっかけに芸能界入り。
スタンダップ・コメディ調の芸風で人気を博し、『オレたちひょうきん族』(フジテレビ)等に出演して知名度を上げる。
その後、役者に転向し、テレビや映画などで名バイプレイヤーとしての地位を築いてゆく。
気のいいおじさん役や庶民的な役を多く演じて来たが、「冷たい熱帯魚」で埼玉・愛犬家連続殺人事件の主犯関根元をモデルにしたシリアルキラーを怪演。
新境地を開いた。

黒沢あすか(くろさわ あすか)
1971年、神奈川県出身。
子役時代から劇団に所属。
岡坂あすか名義で芸能活動をしていたが、1993年に「黒沢あすか」と改名、雑誌や写真集でヌードを発表。
塚本晋也、松村克弥ら個性的な映画監督の作品で主演を務めるほか、映画やテレビドラマなどで印象的な脇役を演じている。「六月の蛇」(2002)、「き・れ・い?」(2004)、「嫌われ松子の一生」(2006)、「冷たい熱帯魚」(2010)などで抜群の色気を見せつけ、独特の存在感を持つ女優としてのポジションを確立した。

諏訪太朗(すわ たろう)
1954年、東京都出身。
矢崎仁司監督、長崎俊一監督らの自主映画を経て「九月の冗談クラブバンド」(82)でデビュー。
以後、プロに転じた両監督作品を中心に、ジャンルを問わず様々な作品に出演。
現在、日本で最も活躍している名脇役である。
「仮面ライダー」シリーズ、「戦隊」シリーズ、「ウルトラ」シリーズなど特撮作品への出演も多い。
2011年だけでも「白夜行」、「ケータイ刑事 THE MOVIE3 モーニング娘。救出大作戦!〜パンドラの箱の秘密」、「はやぶさ/HAYABUSA」、「アントキノイノチ」と多くの話題作に出演しているが、中でも「冷たい熱帯魚」の吉田役は近年の名演と言える。

梶原ひかり(かじわら ひかり)
1992年、東京都出身。
子役時代から「仮面ライダー剣」の天音ちゃん役などで活躍。
TV中心だったが、近年は映画にも積極的に出演。
本作は初の成人映画だが、子役から培われた演技力を一気に開花させ、ベテラン演技陣を相手に一歩も引けを取らない名演を披露した。

<タイムテーブル(両日共)>
14時〜「冷たい熱帯魚」上映
16時40分〜休憩
17時〜トークショー
ゲスト 28日 でんでんさん(村田幸雄役)、黒沢あすかさん(村田愛子役)
    29日 梶原ひかりさん(社本美津子役)、諏訪太朗さん(吉田役)
19時頃終演予定
※終演後、ゲストを囲んでの懇親会あり

<チャージ(両日共)>
前売予約3500円 当日4000円
懇親会費4500円(飲み放題付)

■予約について
※ご予約はメールでのみ承ります。
cineka2@yahoo.co.jp
「熱帯魚予約」と題し、希望日・お名前・参加人数・懇親会参加の有無・連絡先を明記の上、お申し込み下さい。
折り返し予約確認メールを差し上げます。
2,3日中に予約確認メールが届かない場合は店舗までご連絡ください。
なお、Gメールでのご予約は受け付けかねる場合がございますので、恐れ入りますが別のアドレスをご利用ください。
また、最近予約後のキャンセルが急増しております。
キャンセル自体は承りますが、次回以降の予約に関しては補助席扱い、あるいは予約をお断りする場合もございます。
当日キャンセルにつきましては、次回以降の予約を一切受け付けませんので予めご了承くださるようお願い申し上げます。

<会場>
シネマバー ザ・グリソムギャング(キャパシティ21席)
神奈川県 川崎市  麻生区 高石 3−26−6 箕輪ビル1F(小田急線 読売ランド前駅 徒歩7分)
tel・fax 044―966―3479
HP http://grissomgang.web.fc2.com
E-MAIL cineka2@yahoo.co.jp

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年01月28日 (土) 〜29日
  • 神奈川県
  • 2012年01月28日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人