mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了『bpm -Trak.05-』 & 『Re:GARDEN』

詳細

2011年01月20日 04:19 更新

300Bar銀座8丁目店第5土曜日開催の『bpm』、
オーガナイズ銀座線のbtmと申します。
いよいよ来週1/29(sat)は、2011年1発目の『bpm -Trak.05-』です!
今回はSPEEDや三浦大地などのプロデュースを手掛ける、
G-SPECさんをゲストDJにお迎えしての開催です!

『bpm -Trak.05-』
◆開催日:11/01/29(sat)
◆開催場所:300Bar 銀座8丁目店
http://www.300bar-8chome.com/event/bpm.html
◆開催時間:18:30~24:00
◆入場料:630yen(2ticket)
◆Special Guest DJ:G-SPEC(http://www.g-crew.com/)
◆Music LIVE:Atsushi
◆Music SELECTORS:銀座線(PEDRO MASCOVICH × btm_hometown),kosuke inami
◆Viual SELECTORS:S-2chu
◆Pole Dance Peformance:Summy & Gemma
◆Video Girrrrrl:Kimmy
◆Flower Arrengement:華道家タケイ
◆Art Peformance:白山からん
◆Event Staff:あんじ☆,Nobu,Shige,Kire,Hana,Juri&Mami,Manami,ぐっさん

G-SPEC
横浜生まれ。 1998年から横浜、東京都内のクラブでBreak Beats、House DJとして活動を開始。 1999年から自らの楽曲にMC、バンド、VJをコラボレートさせたLIVE活動を開始する。その斬新なライブパフォーマンスが評価をうけ、2000 年からCLUB ASIAで始まったイベント (LIVING FLOOR)にLIVE ACTとしてレギュラー出演する。又、制作方面でも活動の幅を広げBMW、YAMAHA、CLUB ASIA等の企業にCM、VJソフト等の楽曲提供を行う。ジャンルを問わず、かつ一貫性のあるそのサウンドは多方面からも認められ2003年Hitoe(Speed)のI'll Do It My WayのREMIXを皮切りにダンス系の曲のアレンジャーとしても活動する中、V.A 2004年攻殻機動隊Ghost In The Shell ver2にCARL COX、LUKE SLATER、MIJK VAN DIJK等と参加。 2005年3月16日にはG-SPEC初のフルアルバム(THE RISE OF FUNKKA MACHINE)をリリースし、Kool Keith等の海外アーティストのREMIXを手がける。また2009年ではI TUNESで話題になった女性ボーカル「go!go!dash!」の1stアルバムの全曲のプロデュースを手掛けこのCDがその他様々なアーティストに衝撃を与え、編曲・REMIX等の依頼が殺到!現在ではSPEEDや三浦大地のダンストラックを担当するなど制作方面で精力的に活動する中、第二弾のふるプロデュースCDに向け活動中!

~What Is bpm?~
bpmとは鼓動、心拍数の事。

「心拍数を上げて銀座の週末を楽しむ」を追求するMusicEvent『bpm』。
各ジャンルのスペシャリスト達が集まり、オールジャンルのDJ、VJによる映像効果、
サンバやバレエなどのダンスパフォーマンス、
シンガーや楽器演奏のミュージックライブ、
アートクリエーターによるプロジェクタでのライブペイント。
様々なジャンルを融合してBPMは新しい週末を提案します。
今後もコラボレーション企画など計画中、
銀座300Barで第5土曜日に開催します!
エントランスは通常営業どおり、315円(2チケットから)で入場頂けます。
たまの週末、こんな世界へ遊びに来ませんか?
シュウマツ。ギンザ。オンガク。

Welcome To The New World!!

Supported by
300Bar,Paradice Cove,Bar Stone's



・*◆*・*◆*・*◆*・*◆*・*◆*・*◆*・*◆*・*◆*・



そして、明日1/21(fri)は、
300Bar銀座8丁目店第1土曜日開催『スペースドライブ』オーガナイズのK、
300Bar銀座8丁目店金曜日レジデントDJのDJ TAIRAと共にやっている、
『Re:GARDEN』と云うパーティーが、渋谷amate-raxiで開催です!
コチラは、オープン10周年をむかえた
レコードショップGAN-BANのバイイングマネージャー!SOBEさんと、
青山fai毎月第3土曜日で開催100回超のロングランイベント
『VASCO DA GAMA』のレジデントで御馴染み、
活動25周年をむかえて更に勢いを増すDJ INAGEEさんをゲストDJに招いての開催です!
またParty Iconとして、映画・ドラマ・CM・PV・舞台への出演もこなし、
イラストレーターや振付家、モデル、DJとマルチな活躍を魅せる、
fancyHIMの電気羊さんも登場してくれます!

『Re:GARDEN』
◆開催日:11/01/21(fri)
◆開催場所:渋谷 amate-raxi
http://www.amrax.jp/
◆開催時間:22:00~
◆入場料:door/3000yen/1D with flyer/2500yen/1D guest discount/2000yen/1D(お気軽にご連絡下さい!)
◆Guest DJ:!SOBE(GAN-BAN)/DJ INAGEE(VASCO DA GAMA,CSH4)
◆Resident DJ:K(Space Drive)/btm_hometown(blood simple,銀座線)/KKOHEI(Re:GARDEN)
◆DJ:avion(D.em,Night Shift)/DJ TAIRA(Twilight Dance)/HELLth(D.em)/244(Gradation,Blue Cave)/8(Space Drive)/オノシンジ(blood simple,S-2chu)/AKKO/Kumin(blood simple)
◆VJ:S-2chu(blood simple,bpm)/やじぃ(Space Drive)
◆Party Icon:電気羊
◆Makeup Booth:kana.H
◆Staff:Emi
◆Special Thanks:hassy

more info
http://iflyer.tv/amrax/event/74107-ReGARDEN/

!SOBE (GAN-BAN)
東京都内を中心に2ターンテーブルオンリーによるDJ STYLEでELECTRO、FIDGET、B-MORE、DUB STEP、DRUM'N'BASS、HIP HOP、DISCO、TECHNOなどをノンジャンルでMIX UP!!常にレコード屋というバックボーンを感じさせる新しい音楽性とレコードへの愛情を フロアへ放つビートジャンキーとも言うべき変則リズムマスター!! そして、数々の海外アーティストを紹介しエレクトロを日本にいち早く届けたビッグパーティーGAN-BAN NIGHTレジデントDJの座をTAKAYUKI SERINOから継承した現在唯一のレジデントDJ!! 過去にはBOYS NOIZE、BURAKA SOM SISTEMA、DJ KENTARO、電気グルーヴ、RYUKYU DISCO、N.A.S.A、BENI(KITSUNE)、DEXPISTOLS、SUGIURUMN、FPM、FOOG、VERBAL等、様々なアートフォームを持つアーティストと共演を重ね、2010年にはEROL ALKANのツアーサポート、THE FINAL MEDIA DOMMUNEへの出演も果たす。そして2011年1月にはDIGITALISM JAPAN TOURに参加!! これからも更なる活躍が期待されるDJの一人である。
[iflyer] http://iflyer.tv/dj-isobe
[clubberia] http://www.clubberia.com/artists/2275-SOBE/
[web site] http://www.ganban.net/index.html
[twitter] http://twitter.com/dj_isobe


DJ INAGEE (VASCO DA GAMA/CSH4)
アースの「セプテンバー」が新曲だった頃から札幌でDISCO通い。18歳で上京、キサナドゥ、ナバーナに始まりマハラジャ、ゴールド、M-CARLO、ジュリアナTOYKO、RING、YELLOW、ベルファーレ・・・ほとんどすべてのメジャーダンスシーンを体験。DJ生活は25周年を迎えた。レジデントを務める青山fai毎月第3土曜日「VASCO DA GAMA」は、開催100回超のロングランイベント。06年(江ノ島)07-10年(鎌倉・材木座)でのビーチパーティーも毎年大盛況である。また、その音質の良さから惜しまれてクローズする西麻布SOUND Bar+にて開催のEverGlowでは、なだたるオーガナイザーのパーティーを抑えて単独パーティーとしての入場人数の記録をもつ。さらに渋谷WOMBで奇数月第一日曜開催の日本最大級のサンデーアフタヌーンパーティーCSH4では日曜にもかかわらず毎回500名規模を動員し熱狂させている。09-10年はクラブ業界の熱い視線を浴びてSPENCER PARKERやSTEFANO NOFERINIの初来日,DANNY HOWELLSのDIG DEEPERなどビッグイベントのサポートを、国内アーティストでは大沢伸一やEMMA、COLDFEETやARVIN HOMA AYA、中塚武、DJ青葉(山咲千里)など、旬なアーティストと競演多数。プログレッシブ、テクノ、ハウス、ソウルからブラジリアン、ロックまで、イベントに応じた「ダンスミュージック」を提供するスタイルは多くのクラウドに支持され、オリジナルのMASH UPを交えて「DJ INAGEE UNIT」ともいえるほどのフロアと一体化したポジティブなVIVESを創り出す。
[iflyer] http://iflyer.tv/inagee/
[clubberia] http://www.clubberia.com/artists/1535-DJ-INAGEE/
[web site] http://djinagee.com/
[twitter] http://twitter.com/inagee

~Party Icon~

電気羊
変幻自在のルックスで様々な役柄に扮する擬態俳優。鋭い感性と洞察力からなる完成度の高い役作りが特徴で、シリアスなものからコミカルなものまで年齢や性別の枠を超えてまるでカメレオンのように個々の役柄に成りすますため同一人物と思われない事もしばしば。99?03年まで多摩美術大学が母体の劇団「ロリータ男爵」に所属、全公演にレギュラー出演。独特の個性的な雰囲気により小演劇界で人気を博す。また日本では数少ないボーイレスク・パフォーマーとしてアンダーグラウンドでも活躍、華奢ながら美しい肢体としなやかでキレのあるダンスで独自の中性的エロティシズムを構築し観客を沸かせた。近年では映画・TV・CF・PVなど主に映像方面で更に活動を拡大。またイラストレーターやグラフィックデザイナーなどのクリエイティブな一面も持ち、演出や振付を手掛ける事も。プライベートでは「電気羊」という名義でDJも務めている。
[twitter] http://twitter.com/Umpeitter

※20歳未満の方のご入場は一切お断りさせて頂きます。
年齢確認の為、ご入場の際に全ての方にIDチェックを実施しておりますので、
写真付き身分証明証をお持ち下さい。

尚、guest discountを2000yen/1Dにて受付中です!
メッセージにてお気軽にご連絡下さい!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年01月29日 (土) 18:30~
  • 東京都 300Bar 銀座8丁目店
  • 2011年01月29日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人