mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了必見!!!『学生と教授によるパネルディスカッション』

詳細

2007年07月04日 14:34 更新

みなさん、はじめましてっ
総合政策学部3年の古舘杏由子と申します。

NAP-SACという団体の名前を知っていますか?
最近、学生を対象としたアンケートを実施した団体ですっ☆

ここでは、NAP-SAC企画第一弾の告知をさせていただきますっ!!!

★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*


『学生と教授によるパネルディスカッション』
〜総合政策で学ぶ・教えるとは何か?〜


開催日:2007年7月9日(月)
時間:5時限目(17:30〜19:00)
場所:C103


パネラー

教授:藤原道夫学部長
   松戸武彦教授
   渡辺義和准教授(チャーリー)
学生:上杉高正(上野ゼミ 4年)
   白井瑛子(石川ゼミ 4年)
   野瀬雄太(上野ゼミ 3年)


★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*

総合政策のほとんどの皆さんには、アンケートにご協力いただき、ありがとうございました。
おかげさまで、約900サンプルも集めることができ、学部の興味深い現状を把握することが可能となりました。


学部に対していろいろ思うことがある方、アンケートの結果が気になる方、ちょっとおもしろうそうだなっと思った方・・・。

また、あんま興味ない・・・という方も、参加することによって何かが変わるかもしれませんっ!!!


今まで先生の意見やお話を聞ける機会がありましたか?
学生の意見を、先生に伝える機会ってありましたか?
あなたは、総合政策生としてどう思いますか?

こんな問いに困った人も、答えられる人も、
ぜひ、このイベントに参加してみてくださいっ☆

『なにか』に気付くことができるかもしれませんよっ

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年07月09日 (月)
  • 都道府県未定 C104
  • 2007年07月09日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人