mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了“たちなおらナイト”11/11(火)18:30〜

詳細

2008年10月28日 07:46 更新

お世話になっております。

デリケートですが重要な側面、
「ミュージシャンと犯罪と麻薬」について検証する会を実現しようと話し合い、
こちらの開催を決定しました。


“たちなおらナイト”
〜にくみきれないろくでなし〜
日時:11/11(火)18:30〜
会場:新宿LOFT/PLUS ONE 03-3205-6864
住所:新宿区歌舞伎町1-14-7林ビルB2
http://www.loft-prj.co.jp/PLUSONE/
参加費:\2000(愛情イッポン付)

ゲストトーク&Show:井上マー
DJ&Show Time:カノー/こーせー
DJ&VJ:けんけん
VJ:Q
DJ&進行:魅惑のクニオ♂
※ゲストによる引き語りライブも予定しております。

【「罪を憎んで曲を憎まず」をテーマに薬物と音楽業界の歴史を振り返るアナザーサイド】
☆日本の法律上で「犯罪者」とされるミュージシャンの、
現在までの生き様、楽曲オンリーでお届けするトーク&DJイベントです。
☆第一回目の特集は薬物関連で、
岡村靖幸さんを中心に尾崎豊さん、槇原敬之さんの実状と周辺を検証します。
☆イベント本編中はトーク、DJ、ライブタイムを問わず、
前向きな見解を導く空間作りを志しております。

<トークタイム>
岡村さんの本当の復帰を考える時間を設け、
トークタイムは映像を交えた3部構成で行います。
一般的に薬物で逮捕された人はどこかはぐれ者な扱いになりますが、
ミュージシャンや役者、タレントの場合だと、
なんだかはくがついてしまうムードがあり、それもまずい気がしているので、
その辺から検証しようと考えていますよ。

<DJ TIME>
で、その人達の曲はどうなの?ってことで、
それらを繋げるとどれくらい踊れるかも検証して行きます。
散々話したあと結構踊れてしまい、悩むかポジティブにいくかは自分次第です。
まあ、普通にDJ TIMEってことなのですけどね。

コメント(82)

  • [45] mixiユーザー

    2008年11月01日 17:38

    >debuさん
    ご一緒出来るようで嬉しいです。
    こういったテーマですが皆さんと向き合いご一緒出来れば本望です。
    お待ちしていますね。

    >カノーさん
    諸々心強いです。
    僕からも改めてよろしくお願いします!

    >ヨスカーさん
    アンケート、選考発表ですね(笑)。
    考察時間豊富な感じです。
    上記の上に直感+思い入れを折り込んだ夜に致しましょう。
  • [48] mixiユーザー

    2008年11月02日 11:13

    失礼します。
    私も>46 >47 と同様の意見です。
    このイベント自体にいかがなものかと疑問を感じます。
    岡村靖幸氏が言ってた「ふさわしい季節」がくるまでそっと待っているファンでありたいと思ってます。
  • [49] mixiユーザー

    2008年11月02日 12:15

    >TAKAさん
    >ねこのてさん
    >kuriさん

    43にてコメントとフライヤー画像をアップしたものです。
    ご意見ありがとうございます。
    現在主催者及びスタッフ間で諸々協議しております。
    返信については、それをお待ちくださいませ。

    以下からは、個人としての対応になります。

    不快にさせてしまったことには本意ではございませんので、
    43のコメントは一旦削除させていただきます。
  • [50] mixiユーザー

    2008年11月02日 17:39

    >TAKAさん
    ご意見どうもありがとうございます。
    フライヤー制作は僕の判断と責任で進行しておりまして、
    愛情に基づいた上であえて世間の目、厳しい視点を取りあげた表現でした。
    一連の現実に目を背けるのは前向きでないと考えているのですよね…。
    とはいえ現在協議、検討中ですよ。

    >ねこのてさん
    続いてご意見どうもありがとうございます。
    アンケートに関しましても僕の意図です。
    これは岡村さんだけではない薬物と音楽についてというテーマで、
    幅広くご意見を伺おうと思ったのですよね。
    ただフォロー足りない部分があるようなので、
    再度協議して行きたいと思っております。

    >・kuriさん
    続いてご意見どうもありがとうございます。
    イベント自体は信念を持ち開催を決定しているのですが本意ではない
    貴重なご意見として各種受け止め現在協議に入っております。

    >カノーさん
    ご対応ありがとうございます。
  • [51] mixiユーザー

    2008年11月05日 08:35

    >・kiriさん
    今読み返しましたら文章途中で切れていますね…。
    以下訂正文でして、

    イベント自体は信念を持ち開催を決定しているのですが本意ではないところなのですね。
    もちろん、
    貴重なご意見として各種受け止め現在協議に入っております。

    これが完全版になります。失礼致しました。
  • [52] mixiユーザー

    2008年11月05日 08:36

    >皆さんへ
    時間が空きましてすみません。
    50のコメントの続きなのですが、
    スタッフ内で協議の結果、本位でない議論を招く可能性があると判断しまして、
    初回制作のフライヤーの撤去と破棄を決めました。
    そしてアンケートも内容を一部構成し、
    イベント内で補足説明を行なった上でご記入頂こうかと思っております。
  • [55] mixiユーザー

    2008年11月06日 20:03

    >>53
    そのような趣旨、意志で開催するのであれば
    椅子と机の用意出来る会議室でも借りて
    薬物犯罪に詳しい有識者を迎えてパネルディスカッションすればよろしいのでは?
    私もアーティストと薬物犯罪の関係にかなり頭を悩ませておりますが、
    このような開催内容になる意味が分かりません。
    音楽かけないと検証出来ないんですか?
    音楽かけて何を検証なさるんですか?
    フライヤーは写真を使わないと成り立たない物なんですか?

    最後にひとつ、これだけご回答頂きたいのですが、
    今回のイベントで検証した内容についての結果は
    どちらかで公表なされるんですか?
    それとも会場でディスカッションするのみで公表は無しですか?
  • [56] mixiユーザー

    2008年11月06日 20:59

    >ヨスカーさん
    ご意見ご提示ありがとございます。
    様々なお考えのどれもが一理あるテーマだと思います。
    当日改めて検証して参りましょう。

    >TAKAさん
    僕に力不足な部分もございますが、
    今後ともご意見ありましたら引き続きよろしくお願いします。

    >Horicさん
    ご意見どうもありがとうございます。
    今のところイベント当日以外での公表を考えてはおりませんよ。
    資料として進行模様は今後の参考のために残して参ります。
    あくまでイベント当日を前提に行なう検証を想定していると思うのですよね。

    >ヨスカーくん2
    もし上記に見当違いあれば申し訳ないです!
  • [58] mixiユーザー

    2008年11月06日 23:21

    言葉が巧くまとまらなかったので静観してましたが、
    55:Horic@りゅーかくさんがおっしゃられているように、

    >音楽かけないと検証出来ないんですか?
    >音楽かけて何を検証なさるんですか?

    このことが一番疑問でした。

    イベントそのものについては「そういう考え方もある」と受け止めています。
    ただ、真剣に考えるのであれば、
    “遊ぶ時間ありき”でこのイベントを進めることに違和感があります。
    そういう扱い方をしていい問題ではないのではないかと。
    “踊れるかどうか”は岡村ナイト含め、さまざまなイベントで分かっていることではないでしょうか。
    それに、そういう時間があるということは、
    楽しむ時間に参加したくない人は端から参加できないイベントでもある気がします。
    「話し合う」という趣旨から外れることにならないでしょうか。

    そしてこのコミュニティで広報するからには、
    あらゆる考え方をしている方がいるということは、立ち上げる前から分かっていたはず。
    にも関わらず、全てにおいてそういう配慮がなされていたのかも疑問です。


    結局他のイベントの延長、的な扱いになってしまっている気がしました。
    「薬物関係に関してはそういう扱いをされたくない」というのが正直な気持ちです。
  • [59] mixiユーザー

    2008年11月07日 02:55

    今回のイベントの趣旨がまったく理解できないのですが。

    <トークタイム>
    岡村さんの本当の復帰を考える時間を設け、

    とありますが、復帰のこと、薬物関連のことは岡村さんの極めて個人的な問題で
    一般人のファンがイベントを開いてまで検証すべきことではないと思います。
    このイベントの主催者さんはいったい何の権利があってこんなことをするのか良識を疑います。
    家族でも関係者でもない赤の他人ですよね。
    ましてやあのフライヤーの黒目線。本当に呆れます。
    愛情あるが故との言い訳をされているようですが、

    保釈金(わかり辛いですが入場料のことです):\2000(愛情イッポン1D付)

    この保釈金という表現のどこに愛情があるというのでしょう。
    あなた達は岡村さんが最もして欲しくないことをしているということに気付いてないのでしょうか。
    それとも他に何か目的があり、岡村さんの気持ちなど関係ないのかもしれませんね。
    こんなイベントがあったことを岡村さんが知ったら悲しむに違いありません。

    このような書き込みはきっとすぐ削除されるんでしょうね(笑)
  • [62] mixiユーザー

    2008年11月07日 05:18

    クニオさんの主張である
    「アーティストは罪を犯したかもしれないけど、そのアーティストが作り出した楽曲には罪はないのではないか」
    に関しましては、罪という概念は「国家」が制定するものであり、私個人の立場としては「体に害の無い薬」であれば良いのですが、いかんせん「覚醒剤」は非常に体に害があります。
    依存性も高いですし。

    しかし、依存度が高く人を自殺に導くような「抗鬱剤」(プロザックの薬品説明書に「自殺の危険がある」と明記してあります)
    が平気で処方され、最近は禁止されましたが「リタリン」という覚醒剤と同様の作用をする薬が、堂々と処方されていました。
    沢山売れて製薬会社や既得権益者たちが儲かるからです。
    知らずに飲んでいる方もいらっしゃると思います。
    その製薬会社に許可を出した天下り先があるから、ろくな審査もせずに有害な薬をさも「国が認めたから」という理由でなんの疑いもせずに飲まされ続ける。
    認可した厚生省は、副作用により自殺した人々に対して何の責任もとりません。
    つまり「国からの情報」や「マスコミの情報」を鵜呑みにするな」と。
    今回の逮捕についてもどういう経緯で捕まったのか?
    現行犯なのか?所持をしていただけなのか?が全く知らされていません。

    さらに薬物を摂取するには原因があります。
    単純に言えば「悩みを消したい」&「寂しい」、表現者であれば「インスピレーションが湧かない」
    等など
    それらに依存し、体や精神がおかしくなっていくという過程で魂を削って作った曲を非難できるでしょうか?
    表現とは「自分の伝えたいことを伝えたい」という単純で切実な欲求から生まれるものです。
    つまり、「岡村ちゃんの個人的な問題」であり、テーブルを挟んで議論しても何の生産性も無いのです。
    それは岡村ちゃんの深い心の問題です。
    憶測でしかない議論は意味がありません。
    ジョン・レノンやキース・リテャーズ、イギー・ポップ、デヴィッド・ボウイ、ジョニー・サンダーズが書いた曲には素晴らしいものがあります。
    スピード(覚醒剤)中毒だった?、ニュー・オーダーのバーニーが書くメロディーラインは哀愁の漂う素敵なものです。

    つまり、私が当日何故参加するのか?
    と問われれば、クニオさんや周りの人々が知っている情報を得て、自分なりに岡村ちゃんが苦悩と命を削って書いた曲のメッセージを自分なりに解釈する.。
    僕はまだ、大好きだった「はっきりもっと・・」を聴けません。日本でやっていく限り決意の曲だと信じていたからです。
    伝聞のなかのひとかけらの真実が個人的に掴めて、また、楽しく岡村ちゃんの曲を聴きたい。
    それだけの理由です。

    クニオさんが、ゼップではじめて岡村ちゃんと会ったときの生き生きとした言葉は感激しました。
    あの瞬間の岡村ちゃんはきっと、本当の心からの岡村ちゃんだったのでしょう。
    クニオさんを通してファンの僕らに「ありがとう」と何度も言ったのだと思っています。

    その岡村ちゃんの想いが、岡村ちゃんの罪悪感にならないように。
    岡村ちゃんは悪くないよ、病気だったんだよと、みんなでやさしく伝えられるように。
    そんなメッセージを岡村ちゃんに。
    岡村ちゃんが一番喜ぶのは、自分の曲で誰かを勇気付けることだと思います。
    だから、曲を流し、ファンが喜ぶ姿を岡村ちゃんにメッセージとともに伝えて欲しいと思います。

    長文失礼しました。
  • [63] mixiユーザー

    2008年11月07日 20:18

    どうしたらいいんだろう?とか、何かできないかな?とか、岡村ちゃんのことを思ってモヤモヤしてるのはみんな同じだと思います。

    だからこそ、ピリピリしちゃう人もいるのかもね。

    僕はこのイベント大賛成です。

    曲かけて盛り上がろうっていうのもすごくわかります。

    こういうことを話し合うと、どうしてもドロンとしちゃうと思います。そのままイベント終りにしたくないじゃないですか。僕はすごく自然な流れだと思いますよ!

    最後に盛り上がれば、現実はシビアでも岡村ちゃんを好きでよかったって思えるはずです。そして同じ思いしてるのは自分だけじゃないって感じることができるでしょう。

    いろいろ意見とかあると思うけど、共感して応援してる人も確実にいます!ダイジョブ!
  • [64] mixiユーザー

    2008年11月08日 01:17

    >りゅーかくさん

    ご意見ありがとうございます、
    当日の議事録的なものをオープンにすることは
    意義があると思いますので、
    スタッフ内で提案してみます。
    音楽をかけることの是非については、
    一度やらせてください。
    おっしゃっている主旨は、わからなくはないですが、
    アーティストについて話す上で
    音楽がないのは、不完全な気がいたします。



  • [65] mixiユーザー

    2008年11月08日 01:30

    >のぐちさん

    音楽をかけることが遊ぶ時間ありき、というのは
    そう思わないでいただけると助かります。
    そうならない可能性も多々ありまして、
    正直参加DJとしては、今も悩んでいます。
    決して、盛り上げればいいというものではないと思っています。
    BGM的になるかもしれないし、
    そうではないかもしれなし。
    当日、その場所に集まった方々が自然とお決めになることかと
    思いますよ。

    >そしてこのコミュニティで広報するからには、
    あらゆる考え方をしている方がいるということは、立ち上げる前から分かっていたはず。
    にも関わらず、全てにおいてそういう配慮がなされていたのかも疑問です。

    ここについては、いくら打ち合わせしても、そういうご指摘をいただくと
    思いますね。
    が、まだまだ足りなかったかなあ、という反省も残ります。
    個人的に一番悔いが残ることは、
    周りの岡村さんファンの方々に事前にもっとご意見を伺えばよかった
    ということです。

    のぐちさんからこういうご指摘をいただくのは、
    やっぱり胸が痛みます。

    >結局他のイベントの延長、的な扱いになってしまっている気がしました。
    「薬物関係に関してはそういう扱いをされたくない」というのが正直な気持ちです。

    そこだけは当日も気をつけようと思いますし、
    そう心がけて準備しております。
    ただ、日記でも申し上げた通り、
    一度静かに見守って、
    過ちを繰り返してしまった岡村さんに、
    ただ「見守るから頑張って」
    「いつか復帰するのを楽しみにしている」とは
    言えない人間もいるんです。

    あえて、お節介を焼くことを一度はお許しいただきたく。

    不快にさせてしまったら、申し訳ありません。
  • [66] mixiユーザー

    2008年11月08日 01:36

    >ふかっちさん
    フライヤーの表現にふかっちさんを不快にさせる表現があったとしたら
    お詫びいたします。
    申し訳ありません。

    >このような書き込みはきっとすぐ削除されるんでしょうね(笑)

    そういうことはないと思いますよ、
    そういう風に思われていたとしたら、
    とても残念です。
    自分たちなりの思いはありますが、
    それとは違ったご意見があることもわかっていますし、
    自分たちが全て正しいとも思いません。
    取り扱うテーマがテーマだけに、
    初めから完璧なイベントができるわけも
    ないですし、すべてのご意見を大切にしたいと思います。
    至らないと思われる点がございましたら、
    どうぞご指摘ください。

  • [67] mixiユーザー

    2008年11月08日 01:37

    >ふわふわねこさん
    不快な思いをさせてしまったとしたら、
    申し訳ありません。
    スタッフ個人としてお詫び申し上げます。
  • [68] mixiユーザー

    2008年11月08日 01:43

    >リョウさん
    コメントありがとうございます。
    皆さん、ご自分なりの気持ちを持って集まれる空間になると思います。
    その中から何かを掴んで、いければと思います。
    当日、お会い出来るのを楽しみにしています。
  • [69] mixiユーザー

    2008年11月08日 01:43

     当日遊びに来られる方色々話しましょうね^^
  • [70] mixiユーザー

    2008年11月08日 01:54

    >バッキーさん
    コメントありがとうございます。
    正直、ボクは今まで、「そっとしておいたほうがいいんじゃないか」という
    考えでした。
    逮捕のニュースが出た朝、思いました。

    もしかしたら、岡村さんの復帰に手放しで喜んでいたことは、
    岡村さんを追いつめていた事かもしれないと思いました。

    復活ライブで騒ぎたかっただけなのか、
    人として復活をのぞんでいたのか、
    わからなくなりました。

    だから、今、お節介と言われても、
    岡村さんのために、何かする方法を模索したいと思います。

    バッキーさんのおっしゃるように、最後に盛り上がれるのか、
    その場に立ってみないとわかりません。

    でも、ボクなりに一生懸命考えてみたいと思います。

    >コメントいただいた皆様とクニオさん、スタッフの皆さんへ

    僭越ながら、いちスタッフの立場で、
    レスをしてしまい、すみませんでした。
    個人的な思いが余ってのことですので、
    失礼がありましたら
    お許しください。

    今後とも
    ご指導いただければ幸いです。
  • [71] mixiユーザー

    2008年11月08日 22:59

    カノーさん、お返事ありがとうございます。
    あなたのお考えはわかりました。

    でも私は今回のイベントの主催者であるクニオさんのお考えを伺いたいのです。
    やはりこの企画のリーダーであるクニオさんのご意見をお聞きしないと納得できません。

    クニオさん、お返事お待ちしております。
  • [72] mixiユーザー

    2008年11月09日 15:14

    >皆さんへ
    先程帰国致しました。
    只今こちら拝見させて頂いてます。
    まとまった時間は明日以降にならないととれず、
    レスはそのときになります。
    ご理解頂ければ幸いですよ。
    取り急ぎですがよろしくお願いします。
  • [73] mixiユーザー

    2008年11月09日 17:33

    明日以降て当日じゃん。

    んで 12日になって
    「大変に意義のあるイベでした」で終わりでしょ?

    時間が無いって理由は、最初から何も考えて無いって事。


    管理人もハッキリ言えば良いのに。
    商売の邪魔すんな!!って

    さも真面目に考えてます的なのが反発されてんじゃん。
  • [74] mixiユーザー

    2008年11月11日 06:57

    >のぐちさん
    配慮が足りなかった部分は反省致しておりますよ。
    トークショーとDJタイムは共存しづらいとは思っていますが挑戦ですね。

    >ふかっちさん
    良識に欠いているとお感じになられた部分は僕の責任ですね。
    表現力が足りないようですみませんでした。
    本編ではご意見を参考にし取り組んで参ります。

    >ふわふわねこさん
    軽率な表現があったと思っています。
    申し訳ございませんでした。

    >〓リョウさん
    コメントどうもありがとうございます。
    博識でいらっしゃいますね。
    意味のある夜をご一緒出来れば本望ですよ。
    後ほどよろしくお願いします。

    >バッキーさん
    コメントと応援どうもありがとうございます。
    今夜は様々ご意見の中ですが充実の内容と構成でお届け致しますよ。
    後ほどよろしくお願いします。

    >カノーさん
    丁寧な返答をどうもありがとうございます。
    様々配慮行き届かずすみませんでした。
    改めまして後ほどよろしくお願いします!

    >ryusuke氏
    コメントありがとう!
    本編、二次会ともに充実の時間にしましょう。

    >新規登録者さん
    コメントどうもありがとうございます。
    僕の力不足な部分もあるかと思いますが、
    意義のある夜になるよう取り組み今夜の準備をしておりますよ。

    >皆さんへ
    いよいよ今夜ですね。
    進行は後ほど発表致しますよ。
    ご一緒頂ける皆さん、改めましてよろしくお願いします。
  • [75] mixiユーザー

    2008年11月11日 22:50

    クニオさん お返事ありがとうございます。

    表現力が足りないとかそういう問題ではないと思うのですが…
    結局きちんとした見解をお答えになる気がないのだということがよく解かりました。
    ところで、11/9のコメントで帰国したばかりでお時間がとれないとおっしゃっていましたね。
    御自分の管理するコミュに返事もお書きになれないようで、お忙しい方なのですね。
    ということは11/8のあややイベのコメントは海外からお書きになったのでしょうか。
    岡村コミュの管理人であるあなたが、お忙しい中時間を割いてまでずいぶんご熱心な書き込み。
    本当にお疲れ様です。ご自身のコミュを後回しにしてまであややコミュのイベに書き込まなければならない御事情、
    お察しします。
    私たちの大切なアーティスト、岡村靖幸コミュの管理人さんが不誠実・嘘つきではないこと、
    また岡村さんの名前を利用しているだけではないことを祈っております。
  • [77] mixiユーザー

    2008年11月12日 20:12

    >ふかっちさん
    こちらこそ毎度ご意見どうもありがとうございます。
    理解力が足りない部分もあると思うので度々反省ですね。
    更なる僕へのお話はメッセージ等でお聞かせ頂けますと幸いです。

    >ヨスカーさん
    お疲れ様でした。
    そして膨大な資料整理も改めてありがとうございました。
    話し足りない部分はありましたが、
    前向きな見解を導くことが出来たように感じてはおりますよ。
    課題を活かし次回開催の準備に入りましょう。
  • [78] mixiユーザー

    2008年11月12日 23:17

    スタッフの皆さま
    たちなおらナイト楽しかったですよ。
    岡村靖幸を好きな人と、その人たちを好きな人が
    集まることに意義があるんだと思います。
    岡村ナイトも楽しみにしていますね。



  • [79] mixiユーザー

    2008年11月13日 01:57

     参加されて皆さん、イベントに関わったみんなお疲れ様^^

  • [80] mixiユーザー

    2008年11月14日 00:41

    映像出しをしていたラッキーと申します。
    ご来場して頂いた皆様、ありがとうございました。
    またお会いできたら、と願っております。
  • [81] mixiユーザー

    2008年11月14日 09:56

    >茶メッシさん
    楽しんで頂けたようで良かったです。
    僕も学習要素が多く有意義な夜でした。
    またご一緒しましょうね!

    >ryusuke氏
    相変わらずより心強かったです。
    つくづく皆さんのおかげですな。

    >ラッキーさん
    再会僕も楽しみですよ。
    更なる充実の時間をコーディネイト出来ればと思っております!
  • [82] mixiユーザー

    2008年11月14日 16:50

    群馬に行ってまして書き込みが遅れました。

    スタッフの皆さまお疲れ様でした。

    カノーさんの「アーティストに感動を与えてもらってばかりでいいの?」
    という姿勢には深く同意しました。

    こーせーさんのステージ上の変態っぷり&ステージを降りると博識で良識ある寛容な大人っぷりはかっこいいです。

    ヨスカーさんのイベントに対する熱意、真剣さ+遊びの要素があれば中村さん(ゴム付き)のイベントも性交じゃない成功すると思います。頑張ってください。

    魅惑のクニオさん
    外国帰りの疲れを全く感じさせないテンションで2次会も面白かったです。
    次回はどうなるのか全く分かりませんが、岡村コミュで紹介するなら
    テーマは「岡村ちゃん」に絞りつつ、「次世代に続くアーティストをドラッグ汚染から守り、与えてもらった感動を愛情を持って返そう」になるのかな?
    企画・脚本・演出・監督とクニオさん大変でしょうが健闘お祈りしてます。
    脚本(構成・スクリプト)なら多少はお役に立てるかなと。

    純ちゃん
    えらく疲れていましたね。
    ちゃんと休んでくださいね。
    純ちゃんが教えてくれる情報によって「岡村ちゃん」を立体的に捉えられる様になります。
    いつも、ありがとう。

    イベントを企画&参加された方は、「私(俺)は本物の靖幸ファンだ!」と公言する意気込みで参加されたと思います。
    その勇気でもって、次回も意義のあるものになったらなと思います。

    皆さまお疲れ様でした。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年11月11日 (火) 18:30〜
  • 東京都 歌舞伎町
  • 2008年11月11日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
14人