mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第19回桃山御陵参拝団

詳細

2010年10月21日 13:14 更新

11月3日は現在「文化の日」という祝日になっておりますが、本来は明治天皇のお誕生日を祝う祝日でありました。明治時代は当然「天長節」(天皇誕生日)という祝日でしたが、御代が代わり大正昭和となっても、その御聖徳を未来永劫伝えていきたいという国民の請願運動により昭和三年より「明治節」という祝日となりました。

しかし、残念ながら敗戦により11月3日は日本国憲法公布の日「文化の日」となり、いまや明治天皇のお誕生日であることを知る日本人は少数となってしまいました。

この佳き日に、明治天皇の陵墓伏見桃山御陵に参拝し、記念講話を拝聴し、日本国の本来の姿に目覚めようと有志が企画し今年は第19回となります。日本国の主権が様々な面で危機にある現代、維新を経て世界の荒波に船出した明治時代と重なるものを感じます。ひとりでも多くの方の御参加をお待ちいたしております。

日時:平成22年11月3日(水・祝)10時30分集合
集合場所:桃山御陵入口(京都市伏見区)
参拝順路:集合・参進→明治天皇御陵・昭憲皇太后御陵参拝
     →御陵石段下で記念撮影→臨場講話→解散 (12:00頃)
講師:金子宗徳(里見日本文化学研究所主任研究員)
演題:「明治維新を振り返る」
参加費:無料
主催:第19回桃山御陵参拝団
   〒577-0066 大阪府東大阪市高井田本通3-3-22 天業館気付
   TEL 06-6781-6842 FAX 06-6781-8825

コメント(6)

  • [1] mixiユーザー

    2010年11月02日 06:48

    これは、今からでも間に合うもんなんでしょうか??間に合うもんなら、参加してみたいのですが…。
  • [2] mixiユーザー

    2010年11月02日 12:23

    > 心神秀喜さん

    はい、予約などは不要ですので是非お越し下さい。
  • [3] mixiユーザー

    2010年11月02日 12:31

    教えていただきありがとうございます。それでしたら、明日は参加させてもらいます。よろしくお願いします。
  • [4] mixiユーザー

    2010年11月03日 10:30

    行きたいけどお金ない
  • [6] mixiユーザー

    2010年11月09日 00:15

    報告が遅くなりまして申し訳ございません。
    第19回桃山御陵参拝団は約150名の方がご参集くださり無事終了いたしました。
    「明治維新を振り返る」と題した金子宗徳先生(里見日本文化研究所主任研究員)の臨場講和も大変素晴しく胸を打たれました。
    ありがとうございました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年11月03日 (水) 文化の日
  • 京都府 京都市伏見区
  • 2010年11月03日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人