mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了夢さく健康マラソン

詳細

2010年07月16日 23:35 更新

佐久長聖高校の活躍で有名な
駅伝・マラソンのまち「佐久」

この佐久で、10月10日に新しいマラソン大会が立ち上がります。
その名も“夢さく健康マラソン”
本日より参加者申込みを開始しました。
申込み期限は9月10日までとなります。

定員は1500人。お早めにお申込みください!

申込み方法・詳細は下記のHPをご覧ください。
http://39jc.jp/yumesaku_marathon/

コメント(10)

  • [1] mixiユーザー

    2010年07月17日 00:17

    うわ〜、こんな大会たったんだ〜。近い。知らなかったから別の大会エントリーしちゃった( ̄◇ ̄;)。次回は参加したい。
  • [2] mixiユーザー

    2010年08月03日 00:25

    タカさん
    コメントありがとうございます!
    次回はお願いします^^
  • [3] mixiユーザー

    2010年08月12日 14:35

    佐久走ったこと無いんで興味は有り有りなんですが夢さくってアップダウンがひたすら続くコースなんですか!?先日日光杉並木走った時に会場入り口で頂いたコース案内見る限り平坦な場所が無いんですが・・・ふらふら日にちが同じなので3つ位どれ走るか迷ってるんですがゲストが丸山弁護士さん他3人も。ってのは贅沢ですねっウインク
  • [4] mixiユーザー

    2010年08月17日 23:19

    たかぴょんさん
    コメントありがとうございます!
    コースは田んぼの脇を走ったりと、比較的平坦な部分が多いです。
    ただ、技術的な理由でハードなイメージとなってしまいました・・・

    それでも大きな(長い)アップダウンは、6箇所程度ですがあせあせ
  • [5] mixiユーザー

    2010年08月20日 20:34

    > どす鯉太郎さん
    どす鯉太郎さん、こんばんわ。コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)良い意味で参考になります。まだ正式決定では有りませんが前向きに考えてみます。秋って参加したい大会が被ったりするのがちょっと冷や汗坂道も決して楽では無いと思いますが自分を鍛える意味では悪くなさそうですね。田んぼも秋の田んぼなら稲が良い感じに生い茂ってて秋ならではの風景が楽しめそうなのも元風景好きにはたまらないと思いますよるんるん
  • [7] mixiユーザー

    2010年09月11日 17:58

    昨日の晩にエントリー最終日だと思って無事にエントリーさせて頂きました。エントリー期間24日まで延びたみたいですねっ!?わーい(嬉しい顔)佐久には行った事無いんでどんな風景に会えるか楽しみでするんるんどうぞよろしくお願いします顔(願)とりあえず最後まで止まらないで走りきりたいです。
  • [8] mixiユーザー

    2010年09月11日 22:45

    私も滑りこみでエントリーしましたグッド(上向き矢印)
    と思ったら、期間延長したんですねあせあせ

    地元なのですが、普段は走ることのないコースなので楽しみでするんるん
    ハーフ3連戦の初戦になってしまったので、
    ムリなく楽しく走れたらいいな〜と思ってますわーい(嬉しい顔)

    たかぴょんさん、お互い頑張りましょうね手(チョキ)
  • [9] mixiユーザー

    2010年09月12日 09:47

    > マミーさん
    マミーさん、こんにちはわーい(嬉しい顔)マミーさんもエントリーされたんですねっ!?ついでに2人とも本来のエントリー期間ギリギリだったみたいですしわーい(嬉しい顔)3連戦の初戦って事で気合いも入ってるかと思いますし始め良ければすべて良し。終わり良ければすべて良しとも言いますがファイトです力こぶ定員1500人って事で程よい人数で走れそうかな!?なんて思えたりもしてます。僕も10月にもう1つ地元のエコマラソンに参加予定です。マミーさんに負けずもう1つハーフエントリーしちゃおっかな!?なんて。ゆめ佐久って名前の響きも良いですし色んな風景に癒されながらエンジョイしながら走れると良いですねっるんるんどうぞよろしくお願いします顔(願)
  • [10] mixiユーザー

    2010年10月11日 19:28

    昨日の夢さく初の大会とは思えない位運営バッチリで何一つ不満も感じない程素晴らしかったですね電球大会に参加出来てすっごく楽しかったでするんるんゲストランナーさんも3人と豪華でしたしわーい(嬉しい顔)成功の秘訣はスタッフさんのみなさんの気持ち良い対応にあったかな、なんて。規模は小さいけど大会100選に選ばれてもおかしくない位で右斜め上右斜め上って本当はあんまり人数拡大してもらいたく無いながらあっかんべー参加されたランナーのみなさん、ボランティアの皆さん、お疲れ様でしたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)楽しい時間過ごさせてもらいました星心からありがとうございましたわーい(嬉しい顔)感謝、感謝です。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年10月10日 (日)
  • 長野県 佐久市
  • 2010年09月10日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人