mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了4月9日  ベートーヴェンと友人達 〜幻想曲競作〜

詳細

2010年04月05日 17:08 更新

演奏会の宣伝をさせて頂きます。


ぴかぴか(新しい)4月9日(金) 19:00開演ぴかぴか(新しい)
ピアノコンサート『ベートーヴェンと友人たち 〜幻想曲競作〜』

演奏:浅川晶子(ピアノ)/お話:岩井英樹

場所:遊音堂 2階Youホール(大阪市福島区吉野1−16−11)

日時:2010年4月9日(金) 19:00 開演(18:30開場)

<プログラム>
ハイドン/幻想曲 Hob.XVII/4
モーツァルト/幻想曲 K.475
ベートーヴェン/幻想曲 Op.77
ライヒャ/幻想曲 Op.61
フンメル/瞑想−小さな幻想曲 Op.107-3
シューベルト/幻想曲 D2e




ベートーヴェンのピアノ曲とえいば、やはりソナタや変奏曲が最高峰・・・
その中にあって、『幻想曲』という作品が1曲だけ存在するのをみなさんは
ご存知でしょうか。
始まりと終わりが、全く違う調という不思議な響きの作品なのですが、実は
ベートーヴェンがとても尊敬していたC.P.E.バッハ(大バッハの次男)の
作曲法を研究した成果なんです。

このコンサートでは、彼と彼の友人達の作品を取り上げます。
自由な発想で書く『幻想曲』がテーマです。底抜けに明るく気まぐれなハイドン作品、
幻想曲では独自路線を貫くモーツァルト、理論家らしいライヒャ、優雅さが身上の
フンメル・・・
ベートーヴェンを取り巻くいろいろな個性をお楽しみ下さい。

<プロフィール>
浅川晶子(あさかわ あきこ ピアノ)
東京芸術大学音楽学部楽理科卒業。ノースウェスタン大学修士課程ピアノ演奏専攻修了。テンプル大学プロフェッショナル・スタディーズ課程ピアノ・ソロ専攻修了。
1990、91年秋山和慶氏指揮、また94年飯森範親氏指揮大阪フィルと協演。
1990年より98年まで「アフィニス夏の音楽祭」にて伴奏者を務める。「大阪フィルのメンバーによる室内楽の愉しみ」「「大植英次プロデュース大阪クラシック」などに出演。Ch. ヴァーノン(トロンボーン)、R. マーティン(テューバ)ら、著名な管楽器奏者とも共演。
また、大フィル首席ホルン池田重一氏との共演他、数種のCDがワコーレコードよりリリースされている。

故有福汎子、平尾はるな、L. デーヴィス、L. オーキスの各氏に師事。

チケットのお申し込み・お問い合わせは
06−6441−4833(遊音堂)までお願いします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年04月09日 (金) (金)19:00開演
  • 大阪府 大阪市福島区 遊音堂
  • 2010年04月09日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人