mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了日商簿記

詳細

2007年01月10日 16:32 更新

1級7,140円
2級4,080円
3級2,040円
4級1,530円

■各級のレベル

1級: 税理士、公認会計士などの国家試験の登竜門。大学程度の商業簿記、工業簿記、原価計算並びに会計学を修得し、財務諸表規則や企業会計に関する法規を理解し、経営管理や経営分析ができる。
2級: 高校程度の商業簿記および工業簿記(初歩的な原価計算を含む)を修得している。財務諸表を読む力がつき、企業の経営状況を把握できる。相手の経営状況もわかるので、株式会社の経営管理に役立つ。
3級: 財務担当者に必須の基本知識が身につき、商店、中小企業の経理事務に役立つ。経理関連書類の読み取りができ、取引先企業の経営状況を数字から理解できるようになる。営業、管理部門に必要な知識として評価する企業が増えている。
4級: 簿記入門編。小規模小売店の経理に役立つ。勘定科目に仕訳でき、複式簿記の仕組みを理解している。

コメント(19)

  • [2] mixiユーザー

    2005年10月16日 23:34

    日商っすよね?
    2級受けます〜。
    ガンバリマス。
  • [6] mixiユーザー

    2005年11月20日 15:54

    だめぽでした。
    仕分けと工簿だけなんとかできた(>_<)
  • [7] mixiユーザー

    2006年01月07日 03:43

    というわけで再度age
  • [10] mixiユーザー

    2006年01月11日 18:33

    モモさん>
    大丈夫!受かる!ガンガレ!!
    会場の雰囲気は、そんなにギスギスしてないですよ。

    あまおかさん>
    ガンガレ!
    問題集1冊やればうかるさー。


    あと、商工会議所とかでセミナーやってたりする場合があるね。
  • [11] mixiユーザー

    2006年01月11日 18:51

    向こうのトピから転載しとくわ。
    3級は2時間で5問出ます。

    問1 仕訳問題5個  20点 @4点
       前受金前払金、借受金仮払金、立替金預かり金なんかが結構でてます。

    問2 補助簿(出題確率70%) 10点
       商品有高帳とかが多いみたい。あと小口現金。
       捨ててもいい問題ですね。

    問3 試算表(出題確率90%) 30点
       これはでかい。合計試算表、合計残高試算表、試算表の穴埋めとか。

    問4 伝票会計(出題確率40%) 10点
       毎年変な問題がでる問4。一部現金取引のあたりがミソ。

    問5 精算表(出題確率99.9%) 30点
       是もでかい。
       現金過不足の整理、貸倒引当金、有価証券の評価替え、売上原価、減価償却、費用・収益の見越、繰り延べ(前受け家賃とかな)

    問3と問5と仕訳少々で合格できるようですよ。

    問2と問4は捨てても良いのだ!くわっ!!
  • [13] mixiユーザー

    2006年02月01日 16:40

    クレカ決済出来ないのが難だよなあ。(コンビニ払い手数料高い)
  • [17] mixiユーザー

    2006年09月13日 21:51

    http://www.kentei.org/boki/index.html
    おっと本当だ!
    こ、今度こそ!orz
  • [18] mixiユーザー

    2006年10月17日 23:22

    今回は2級チャレンジします!
    といっても
    時間内に終わらないんだなぁ。。
    時間が足りないよぉ〜!!(泣
  • [19] mixiユーザー

    2012年10月26日 16:48

    11月に3級受けます〜
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年02月25日 (日) 第115回2級〜4級
  • 都道府県未定
  • 2007年02月25日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人