mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了神田川沿い、鬼子母神や雑司が谷で撮影!映画シネマ☆インパクト上映開始!

詳細

2012年08月31日 16:28 更新





超実践映画塾、シネマ☆インパクトの作品上映が明日からオーディトリウム渋谷にて始まります!



2012年1月末から3月末まで、都電荒川線沿線で映画が撮影されていたのをご存知でしょうか。

都電荒川線、学習院下 駅にある 日本ジャーナリスト専門学校を拠点とし、

映画を目指す若者と現役劇場映画監督たちが5本の映画作品を作りあげました。

鬼子母神〜学習院下までの道々が映画にたくさん使われています。


普段見る景色も、スクリーンで観ると全く違うものに見えますよ!

ぜひ、劇場に足をお運びください!!!



第一期の豪華監督陣はこちら!

☆『2.11』(29分) 
大森立嗣「ケンタとジュンとカヨちゃんの国」「まほろ駅前多田便利軒」


☆『この森を通り抜ければ』(50分) 
瀬々敬久「ヘヴンズストーリー」「アントキノイノチ」



☆『ポッポー町の人々』(86分) 
鈴木卓爾「私は猫ストーカー」「ゲゲゲの女房」



☆『胸が痛い』(40分) 
深作健太「バトル・ロワイヤル� 鎮魂歌」「僕たちは世界を変えることができない」



☆『アルクニ物語』(35分) 
山本政志「JUNK FOOD」「スリー☆ポイント」




作品のあらすじ・予告編は、第一期上映HPにて
http://www.cinemaimpact.net/vol1/index.html 


詳細

■2012年9月1日(土)〜9月14日(金)


■オーディトリウム渋谷(東京都渋谷区円山町)  http://a-shibuya.jp/



■上映プログラム
Aプロ(約79分):大森立嗣『2.11』(29分)、瀬々敬久『この森を通り抜ければ』(50分)
Bプロ(86分):鈴木卓爾『ポッポー町の人々』(86分)
Cプロ(約75分):深作健太『胸が痛い』(40分)、山本政志『アルクニ物語』(35分)

■上映スケジュール
9月1日(金)〜9月4日(火)17:45〓Aプロ/19:20〓Bプロ/21:10〓Cプロ
9月5日(水)〜9月8日(土)17:45〓Cプロ/19:20〓Aプロ/21:10〓Bプロ
9月9日(日)〜9月12日(水)17:45〓Bプロ/19:20〓Cプロ/21:10〓Aプロ
9月13日(木)〜9月14日(金)17:45〓Aプロ/19:20〓Bプロ/21:10〓Cプロ
*21:10の回にトークショーを予定(決定次第お知らせします)

■料金
当日一般1500円/学生・シニア1200円
特別鑑賞券発売中(オーディトリウム渋谷劇場窓口、各プレイガイド)
1回券1200円、3回券2900円


見逃したら、ぜったい損!

映画を目指す受講生たちの真剣な姿勢、監督陣の“ワークショップじゃない”意気込みのこもった作品、ぜひご覧下さい。



「シネマ☆インパクト」は、ワークショップではない。選ばれた精鋭監督達が、限られた時間と予算の中で”映画作り”を凌ぎ合う映画の格闘場だ。さらに、役者としてスタッフとして参戦した戦士達のエネルギーを吸収し炸裂し、誕生した作品群。必見!!!
     ―シネマ☆インパクト プロデューサー 山本政志−


第三期受講生募集中!定員がありますので応募はお早めに!第三期も豪華監督陣ッ
詳しくは、「シネマ☆インパクト」HPへ
http://cinemaimpact.net



ワークショップでしょ、って言われたくない。
監督・受講生・スタッフの映画に向ける気持ちが作り上げた映画です。


できるだけ多くの人に見て欲しいです!本当にいい作品なのです!


貴方の街を映画館のスクリーンでぜひ!

劇場でお待ちしております。

質問等あれば私までお気軽にどうぞ!

よろしくお願いします。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年09月01日 (土) 二週間限定上映
  • 東京都 オーディトリウム渋谷
  • 2012年09月01日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人