mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第10回日本フィボナッチ協会研究集会

詳細

2012年03月22日 21:21 更新

日本フィボナッチ協会の皆様

(1234-5-6+789)年の日本フィボナッチ協会/研究集会を次の通り開きます。皆様, 是非いらして下さい。

追加講演希望の方は, タイトル (仮でもOK) と希望時間を早めにお知らせください。
まだ充分に調整可能です。
出席の可否と, 懇親会参加の意思を中村までお知らせ下さい。


日 時 2012年3月23日(金) 13:30-17:30
場 所 東京海洋大学越中島校舎(旧東京商船大学) 越中島会館2F セミナー室(4)
校舎地区の一番奥, グランドの手前です。
アクセス JR 京葉線 越中島駅(各駅停車で東京駅から 2 つめ)の真上
東京メトロ 東西線/都営地下鉄 大江戸線 門前仲町駅から 10 分
東京メトロ 有楽町線/都営地下鉄 大江戸線 月島駅から 10 分
参加費 1000 円 (当日会場で集めます。)
懇親会 4000 円 (学生半額) (近くで開きます。約 2 時間を予定しています。)
和菜 毬乃 (まりの)  場所:深川スポーツセンター1F/TEL:03-3630-3838
当日の懇親会に出席予定の方は中村宛にメールを下さい。

暫定プログラム
13:30 中村 滋 (元東京海洋大学) 開会の辞
13:35 中村 滋 「中村予想」の証明その後(仮)
13:55 恩田 直登 (海城中学 3 年) 互除法とフィボナッチ数列に関する一定理
14:15 大塚 秀幸 (文教大学高校) Melham の PDFI of order 4 の一般化 etc.
14:35 大関 清太 (宇都宮大学) Melham の冪和の因子について
14:55〜15:20 coffee break
15:20 細矢 治夫 (元お茶の水女子大学) マルコフ数についてのいくつかの発見(再)
15:40 尾立 貴志 (自衛隊目黒基地医務室) フィボナッチ数列とエントロピー
16:00 宗像 修 (福島県立矢吹病院) ある不定方程式の整数解について
16:20 中川 幸一 The general m-th order linear recurrence polynomials
16:40 染谷 淳一郎 フィボナッチ数の周期性について
16:50 中村 滋 事務連絡
17:00 中村 滋 閉会宣言
17:30〜 懇親会

※ 恩田君は渡米中のため, 海城中学の川崎先生が発表します。



転載責任者    中川 幸一



今年の日本数学会の 2012 年度年会は
東京理科大学で 3 月 26〜29 日に行われます。
学会の前日に行いますので, 宜しかったら参加してみてください。



URL
http://www.h7.dion.ne.jp/~nakagawa/workshop10.html

コメント(2)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年03月23日 (金) (金) 13:30-17:30
  • 東京都 東京海洋大学越中島校舎(旧東京商船大学) 越中島会館2F セミナー室(4)
  • 2012年03月23日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人