mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「リーディング・ワークショップ」(読書家の時間)講演会

詳細

2009年02月08日 14:05 更新

がまん顔申込用アドレスに誤りがあったため訂正しました(2/7)ご迷惑おかけしました。がまん顔

マーサです魚座

とってもおすすめのセミナーのお知らせです!
ぜひ一緒に参加しましょう^^

★日時・場所:上記の通り 

★講師:吉田新一郎さん
「作家の時間」(岩瀬先生・甲斐崎先生を始めとする現場の先生方との共著)「効果10倍の学びの技法」(岩瀬先生との共著)を始めとする多くの書籍を出版し、かつ教育委員会主催の研修会等のファシリテーターなどをしている方です。

★参加費用:3500円

★申込み:readingworkshop2009@yahoo.co.jp(担当:白濱大樹)宛てに、
 ?氏名 ?住所 ?所属 ?メールアドレス (?一言)を送ってください。


私は今、幼稚園から小学校低学年を対象に、書く力を育てるための「ライティング・ワークショップ」(作家の時間)プロジェクトに参加し、実践しています。
 「ライティング・ワークショップ」とは、ミニレッスン(通常の一斉授業のように作文の書き方指導をする)→子どもたちが自由に書き、教師がカンファランス(机間指導に似ていますが、よい書き手を育てるようなアドバイスをすること)をする→最後にみんなで一人の作品を聞きあい、よさを共有する、という流れで行われる授業です。
 子どもたちが自ら選択し、好きなテーマで書く。そして教師はそれを受容し、よさを伸ばしていきます。
 今までの、与えられたテーマで書かなければならず、赤ペンで直されてばかりの作文指導と全く違ったものです。

 この度、プロジェクトのメンバーだけではなく、多くの方に「ライティング・ワークショップ」(書く力を育てる)と、読む力を育てる「リーディング・ワークショップ」(こっちは私もまだよく知りませんので、講演会が楽しみです!)のよさを知っていただこうということになり、講演会が開かれることになりました。
 今までの国語の学習の概念を打ち破るような授業方法を知る機会となると思います。参加しないと損ですよ!
 
 私自身が実践してみて、本当に子どもたちが「はやく書きたい!」「書くのが楽しみ!」と言うようになってびっくりしています。

クリップ詳しい話を聞きたいという方は、まーさ(永岡)(kem.a_a.saryc@docomo.ne.jp)まで、メールをいただければと思います。
また、PDF形式のチラシがありますので、(mixiにのせられません・・すみません。)興味のある方はPCのアドレスを教えていただければ、送ります。

えんぴつ今週中(2月6日あたりまで)に申し込んでいただけると、確実に参加できると思います!お早めにどうぞ☆
 また、ここに参加表明をしていただけると、皆さんの参加状況もわかるし、私も嬉しいです^^
 長くなってすみませんでした。よろしくお願いいたします。

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2009年02月09日 19:59

    まだ、間に合いますか〜!

    参加でお願いします。


    先日リーディングワークショップの概論を知りました。

    まったく新しく、そして、伝統にはぐくまれた
    読書力を育むワークショップ型授業です。

    ぜひ参加したい!!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年03月08日 (日) (日)9:30〜16:30
  • 東京都 千代田区区民スポーツセンター(最寄駅:大手町)8階第3集会室
  • 2009年03月08日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人