mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了6月24日(日)TOEIC試験対策勉強会

詳細

2007年04月24日 22:45 更新

6月24日(日)の試験に向けてTOEIC試験対策をします。
毎週日曜日に、模擬試験を8回にわたって行うことによって、スコア100UPを目指します。(最後の週は試験前日の土曜日です)
一緒に試験対策して頂ける方、募集です!

日時:2007年5月6日(日)〜毎週日曜日および6月23日(土曜日)計8回
(英会話喫茶付き)
場所:C Flat @ 心斎橋 

TOEIC(トーイック)とは Test of English for International Communication の略称で、英語によるコミュニケーション能力を幅広く評価する世界共通のテストであり、世界約60ヶ国で実施されています。年間約450万人が受験しています。

「英語」を使って生活を充実させる。
TOEICをなぜ受験するのでしょうか。自分の英語力を試すことができるだけではありません。語学学習を続ける指標になることは当然、就職先の選択肢や仕事の幅が広がる可能性があります。うまくいけば、国際交流関係の仕事に就けるようになります。また、今以上の待遇を得られるようになることもあります。事実、外資系や大手企業では昇進や入社の条件として英語ができること、TOEICがある一定のスコア以上であることを求めています。私自身、学生のときにある程度のスコアを持つことによって就職活動が容易になりました。また、アメリカに駐在できたことにもつながりました。TOEICではすべての英語力を測ることはできませんが、指標を持つことで将来に大きな希望を与えてくれる可能性があります。

TOEICは英語力だけでなく、様々なスキルを用いることでスコアUPが可能です。リスニングでは設問が話される前に選択肢を見てから回答するだけでスコアUPにつながります。これからどのようなシチュエーションで話すのかが想像できるためです。文法問題では、一つの設問に時間をかけてはいけません。例えばIFとWillの組み合わせがでてきたら、これはおかしいとすぐに分かることが必要です。これは問題のパターンを覚えることで対処できます。そして、最大の対処方法は試験慣れです。模擬試験を何回もやることによって時間配分やTOEIC独特の問題に慣れていきます。

結果を保証します!
実は私自身、帰国後に受験したのですが渡米前に受けた点数より低くなってしまいました。全く対策をしてなくて受けて残念な結果になってしまいました。新しく方式が変わったことも知らなかったのです。そこで6月に再チャレンジして、スコア100UPを目指そうと思ったことがこのレッスンのきっかけです。TOEICの場合、時間をゆっくりかけて対策すると疲れてしまいますので、2ヶ月の短期集中で効果を上げます。また、TOEICだけの対策ではつまらないですよね。アウトプットも限られますので、スピーキングの要素も取り入れています。試験対策ではなく、気軽に話せるフリートークです。TOEIC対策で疲れた後は、のんびり英会話を楽しみましょう。以上のこの対策でスコアUPさせる自信があります!もし、7回以上参加された方でスコアがUPしなかった場合は全額お返しします。

対策内容
今回の対策では、2時間の模擬試験をおこなったあと、休憩をはさんでスピーキングの練習をします。

流れ
10:00〜12:00 TOEIC模擬試験
12:00〜13:00 休憩
13:00〜14:00 英会話・スピーキング

当レッスンのメリット:
一人では続かない人も受験仲間をもつ事でモチベーションを高めることができる。
スピーキングも同時に伸ばすことができる。
集中して2ヶ月でスコアUPができる。
模擬試験の一回完結型なので途中参加OK。
学習のペースメーカーとして活用できる。
スコアUPしなかった場合には返金されるのでリスクがない。

日時:2007年5月6日(日)〜毎週日曜日および6月24日(土曜日)計8回
費用:10000円/3回 
   12000円/4回
(7回以上参加された方でスコアがUPしなかった場合は全額お返しします)
教材:初回:新TOEICテストスーパー模試600問
(各自で購入お願いします。Amazonで検索してみてください)
以降の教材は順次お知らせしていきます。
13:00〜の英会話だけの参加もOKですが詳細はお問い合わせください。

基本的には全参加をお願いしたいところですが、毎週来ることが難しい方のために、3回・4回区切りにしています。1回だけの模擬試験では効果がありません。最低3回は続けて欲しいです。期間内であればお好きな日に参加して頂いてOKです。ただし、席に限りがありますので、予約は必要です。

3名以上の参加で開催します。2時間の試験を毎週続けることは疲れますが、その苦労の後には無限の可能性が広がっています!2ヶ月苦労を共にして、一緒に対策しませんか?質問があればお気軽にお問い合わせくださいね。

TOEICの申込期間
2007年5月1日(火)〜 5月16日(水) 24:00締切
コンビニ・ウェブ上から申し込み可能です。

http://www.toeic.or.jp/toeic/index.html#

コメント(13)

  • [1] mixiユーザー

    2007年04月25日 00:35

    是非参加したいです!
    よろしくお願いいたします!
  • [2] mixiユーザー

    2007年04月27日 00:04

    私もぜひ参加したいです。
    よろしくお願いします!!
  • [3] mixiユーザー

    2007年04月28日 12:48

    ぎょろさん
    さっそくの参加ですね。ありがとうございます。
    ぜひ一緒に頑張りましょう。

    Emilioさん
    参加ありがとうございます!
    よろしくお願いします。
    TOEICを通じて可能性を広げましょう!

    会場ですが↓のサイトを参考にしてくださいね。
    C-Flatさんの会場をお借りしています。
    http://www.freespacecflat.com/

    私用なのですが、4月29日から5月3日まで中国へ行きます。その間メールの受信・連絡ができないのですが、頂けた際には必ず帰国後にお返事します!
  • [5] mixiユーザー

    2007年05月05日 14:39

    ゆうさん

    僕も3年ぶりにTOEIC受けたんだけど、内容が変わってます!
    そう、慣れてないと集中力が持たないんですよね。
    6月にはいい点数がとれるようにそれまで頑張りましょう!
  • [6] mixiユーザー

    2007年05月12日 09:51

    先週はお疲れ様でした。

    出来れば復習として前回の問題をもう一度やっておきましょう。
    2回目で分からない問題があればそこが不得意分野です。
    不得意分野が分かれば対策しやすくなります。
    一度解説を理解していればそれ程時間はかからないと思います。1ヶ月以内にやってみましょう。
  • [7] mixiユーザー

    2007年05月12日 09:52

    5月13日(日)は第二回目TOEIC対策です。

    予定通り10時から開催です!
  • [8] mixiユーザー

    2007年05月22日 07:47

    5月27日に第4回目TOEIC対策を行います!
    新しいテキストで始めます。
    以下のテキスト準備お願いします。
    3回の模試でリスニングパートが大幅にスコアUPしました。
    やはりテスト慣れは必要ですね。
    長い会話もポイントを抑えれば理解度が深まります。
    頑張りましょう!


    TOEICテスト 新・最強トリプル模試 (単行本)
    中村 紳一郎 (著), Susan Anderton (著), 神崎 正哉 (著), 小林 美和 (著)
  • [9] mixiユーザー

    2007年06月12日 23:32

    6月17日・23日にTOEIC対策を行います!
    新しいテキストで始めます。
    以下のテキスト準備お願いします。

    リスニングでは長い会話もポイントを抑えれば理解度が深まります。
    頑張りましょう!


    TOEICテスト 新・最強トリプル模試2 (単行本)
    中村 紳一郎 (著), Susan Anderton (著), 神崎 正哉 (著), 小林 美和 (著)
  • [10] mixiユーザー

    2007年06月12日 23:33

    6月17日・23日にTOEIC対策を行います!
    新しいテキストで始めます。
    以下のテキスト準備お願いします。

    リスニングでは長い会話もポイントを抑えれば理解度が深まります。
    頑張りましょう!


    TOEICテスト 新・最強トリプル模試2 (単行本)
    中村 紳一郎 (著), Susan Anderton (著), 神崎 正哉 (著), 小林 美和 (著)
  • [11] mixiユーザー

    2007年06月24日 08:22

    いよいよTOEICテストの日が来ました。
    受験生の皆様、がんばりましょう!

    今日は雨ですが、1月に受けた前回の日も雨でした。
    結果が出る日には晴れ晴れとしている(していたい)ことを祈るばかりです。
  • [12] mixiユーザー

    2007年06月24日 23:54

    受験生の皆様、本日はお疲れさまでした。
    模擬試験の内容に近い問題もいくつか出てたと思うのですが、手ごたえはあったでしょうか。

    現在TOEICスコア820からスコアUPを目指して2ヶ月間の集中口座をおこなってきました。かなりの問題をこなすことで試験には慣れてきてはいたのですが、本番ではやはり解けない問題があり、自信がもてない部分があります。実際にUPしてるかどうかは結果を見てみないとなんとも言えないです。しかし、TOEICを受験する本来の目的はスコアをとることではなく、語学スキルの向上にあります。例えスコアが上がっていなかったとしても、この2ヶ月間の内容で英語スキルはかなり向上したと確信しています(すでに言い訳かもしれませんが)。同時に、2ヶ月間一緒にハードな内容でついてきてくれた受験生の皆様に感謝します。語学の学習に終わりはありません。これからも、楽しく学んでいきましょう!

  • [13] mixiユーザー

    2007年06月25日 00:39

    いや〜、本当に模擬試験勉強会はハードでしたがまん顔
    でも難しいテキストだったので、本番は少し楽でしたね!
    スコアがどうなってるか怖いですが...

    勉強する機会を与えていただき本当にありがとうございました!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年05月06日 (日) 5月6日〜6月24日(2ヶ月)
  • 大阪府
  • 2007年05月06日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人