mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了PUNK FANZINE『狂乱娼館』回顧展‘77〜79 Cathouse of Madness

詳細

2012年12月31日 03:47 更新

【2013年1月7日〜2月3日】
1970年代後半、ロンドン、ニューヨークからPUNK & New Wave音楽が伝わるとともに、ファンの手になる雑誌“FANZINE”が日本にも誕生。そのなかでも独自な視点でPUNKをとりあげて一部で根強い人気を博し、今や伝説と化した「狂乱娼館」の初の回顧展。
当時の制作スタッフが今再び結集・企画した本展では、「狂乱娼館」本誌や手書き&切り貼りのオリジナル版下に加え、70年代PUNK文化の熱い息吹きを伝える往時の資料・写真・ファッションなども公開する。

『狂乱娼館』プロフィール
<メンバー>佐々玲子、鈴木敬子、田村優子、豊田菜穂子
上智大学在学中の1977年9月、ロンドンに渡り、折からのPUNKムーヴメントの洗礼を受ける。帰国後、東京・四谷にて「狂乱娼館」創刊。緑川姉妹による「BOREDOM」に次ぐ国内第2のPUNKファンジンとして、当時日本では入手困難だったロンドン、ニューヨーク、パリなどのPUNK情報を発信。79年6月までに5号発刊するとともに、雑誌「TARGET」「宝島」「ZOO」「Rock Magazine」などにPUNK関連記事を寄稿。大学卒業後、リストマニア企画を設立し、イラスト・ライター・企画編集活動を展開し、現在に至る。尚、現在公開されているWEB版「狂乱娼館」は、後継者の上野清之氏によるもの。


※皆様のご来店お待ちしております!

コメント(7)

  • [1] mixiユーザー

    2013年01月07日 00:09

    PUNK FANZINE『狂乱娼館』回顧展グッズ
    ・『狂乱娼館』オリジナル版(デッドストック品)2、3,5号のみ
    ・『狂乱娼館』1〜5号フルセット復刻コピー版
    ・ポストカード
  • [2] mixiユーザー

    2013年01月07日 22:21

    展示を拝見して、当時の熱気が伝わってきたと同時に、パンクムーブメントをリアルタイムにとらえたファンジンであり、その視点やコラージュのセンスは全然古びていないと思いました。後半になってファンジンに漫画が掲載されているのは当時のロックマガジンの影響か?とにかく非常に面白いものでした。必見です。
  • [3] mixiユーザー

    2013年01月08日 03:30

    >Yahowha666さん、ご来店ありがとう御座いました!

    ちなみに、
    上にUPしている画像の左側は、狂乱娼館のメンバーがシドとナンシーに会ったときに撮ったスナップ写真で、
    右側のCHAOSと殴り書きがしてあるセッズTeeは狂乱娼館のメンバーがセディショナリーズの実店舗で直接購入した物です。
    今回、これらも全て展示してあります(初公開!)ので、他の方も是非ご来店下さい!
  • [4] mixiユーザー

    2013年01月08日 05:29

    日本のシーンの記事もあり、ヒカシュー、LIZARD、WORST NOISEなどのライブレポートもあるのはびっくりでした。復刻版を購入してじっくり読むことで展示への理解が深まります。
  • [5] mixiユーザー

    2013年01月10日 19:38

    ・『狂乱娼館』1〜5号フルセット復刻コピー版

    初日に瞬殺で完売した復刻版が若干数ですが再入荷しました!
  • [6] mixiユーザー

    2013年01月16日 17:18

    またしても瞬殺で完売でしたが、本日再々入荷しました!

    PUNK FANZINE『狂乱娼館』回顧展グッズ
    ・『狂乱娼館』1〜5号フルセット復刻コピー版
  • [7] mixiユーザー

    2013年02月10日 23:43

    展示は終了しましたが、『狂乱娼館』1〜5号フルセット復刻コピー版の
    通販のお問い合わせが多いので、オンラインストアでの取り扱いを開始しました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年01月07日 (月) 〜2月3日
  • 東京都 原宿アストアロボット
  • 2013年01月07日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人