mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了バスマップサミット2010

詳細

2010年10月15日 01:32 更新

みなさま

ご無沙汰しております。
現役メンバーはご存じない方が大多数かと思いますが、創立メンバーのミュロでございます。

学生時代から関わっているバスマップ(バス路線図を中心とした公共交通インフォメーション)の全国会議が、今年は東京で開催されます。
そして、私も事務局メンバーとして運営にあたります。

なお、地域公共交通活性化・再生法に基づく連携計画にて、自治体ベースで公共交通系のマップを作る動きも進んでいます。
福島県内だと、南相馬市・会津若松市・二本松市・白河市が取り組みを進めています。

マップ作成該当地域に住んでいる人、公共交通を切り口にしたまちづくりに携わりたい人など、広い参加をお待ちしております。


大会名称  第8回バスマップサミットin東京2010
テーマ   「バスの利用促進とバスマップとまちづくり〜バスマップを持って街に出よう」
主催    バスマップサミット東京大会実行委員会(顧問 鈴木文彦(交通ジャーナリスト))
後援    国土交通省 東京都杉並区 ほか(一部申請中)
協賛    立川バス株式会社、東京空港交通株式会社、株式会社環境情報ほか(予定)

開催月日  2010年(平成22年)10月30日(土)〜31日(日)
開催場所  杉並区産業商工会館(東京都杉並区)他
プログラム (一部調整中のものもございます)
10月30日(土)
<オープニングセッション 13:00〜13:10>
<ポスターセッション 13:15〜14:45>
各地における市民団体や企業、大学が作成するバスマップの展示・発表を行います

<シンポジウム 15:00〜17:15>
【基調講演】
・横浜国立大学大学院工学研究院教授 中村文彦様
「まちづくりとバスマップ」
バスの利用促進・再生という視点から、「まちづくり・回遊創出」にバス、そしてバスマップが果たす役割とは
【取り組み発表】
・杉並区都市整備部土木担当部長 小町登様
「コミュニティバス「すぎ丸」導入について」
・事業者(現在調整中です。確定次第お知らせいたします)
・NPO法人プロジェクトゆうあい理事 田中隆一様
・NPO法人まちづくり政策フォーラム 足立千佳子様
【フロアディスカッション】         
ディスカッションタイムとしてご登壇いただく皆様に再度ご登壇いただき、実行委員会代表理事を進行役として、参加者から集めた質問について講演される先生方と鈴木顧問にご回答及びご議論をいただきます。
[パネリスト]
横浜国立大学大学院工学研究院教授 中村文彦様
杉並区都市整備部土木担当部長 小町登様
事業者(現在調整中です。確定次第公表いたします)
NPO法人プロジェクトゆうあい理事 田中隆一様
NPO法人まちづくり政策フォーラム 足立千佳子様
交通ジャーナリスト 鈴木文彦顧問
[進行]
実行委員会代表理事

<夜学・懇親会 18:30〜20:30>
【夜学 〜クロストーク】
バスの利用促進について、実際に取り組まれているバス会社担当者の方と、実行委員会鈴木顧問によるクロストークです。
実践にあたってのきっかけや様々な苦労、その結果や効果、また成功のポイントや課題について語って頂きます。
「バス利用促進のための様々な取り組み 〜バスへ振り向かせるアイデアと工夫」
[パネリスト]
沿岸バス(株) 斉藤様
立川バス(株) 西野様
交通ジャーナリスト 鈴木文彦顧問
【懇親会】

10月31日(日)
<分科会 ワークショップ 9:30〜11:00>
4つの分科会により今回のテーマについて皆様で議論いただきます。ご希望の分科会にご参加頂けます。

第1分科会「バスマップお悩み相談会」
バスマップを実際に作ろうとすると、作成方法、デザイン、掲載情報、資金調達、配布方法など様々な悩みに突き当たるもの。
各地の仲間との意見交換により、それぞれの悩みを解決しつつ、よりよいバスマップの姿を考えてみる分科会です。
WGリーダー 菅井直也(広島BRT研究会代表)

第2分科会「バスからはじめるまちづくり」
バス停のバス待ち環境を調べる、バス停周辺の美化活動に取り組む、自治会でバス路線新設を話し合う…バスを切り口にして、市民としてできる、陳情にとどまらないまちづくり活動を一緒に考えてみる分科会です。
WGリーダー 足立千佳子(まちづくり政策フォーラム)

第3分科会「バスマップのWEB展開とGIS」
国土数値情報の整備や地図情報と連動したバス路線検索システムの開発など、webやGISの活用が官民学それぞれに進みつつあります。そのような、webやGISを活用した情報提供の技術論・手法論や将来像について議論してみる分科会です。
WGリーダー 林博(ROBAふくい路面電車とまちづくりの会)

第4分科会「使いたい・選ばれる公共交通 〜公共交通を盛り立てる手法を考える」
交通基本法制定の動きもある中、公共交通が大事だといわれながらも、その利用は減少傾向にあり、事業者の経営は厳しいのが実状です。
しかし、そうした現状を悲観するのではなく、利用促進や潜在需要把握(マーケティング)、需要喚起などについて、市民・事業者・行政など様々な主体が何を考え、何ができるのかを議論してみる分科会です。
WGリーダー 小美野智紀(交通計画コンサルタント 東京大会実行委員会代表理事)

<クロージングセッション 11:20〜11:45>

参加費用 資料代 1500円
       夜学・懇親会 3000円
(事前払いの場合。詳しくはサイトをご覧ください)

お申し込み バスマップサミット東京大会webサイト
http://www.busmap2010.org/
http://www.busmap2010.org/entry.html

お問い合せ 
バスマップサミット東京大会事務局へのお問い合わせは、
master●busmap2010.org
までお願い致します。(●を@に変えた宛先へお送りください。)

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2010年10月15日 01:34

    最新版にアップデートしました。
    私の人脈が全国に拡がったのは、偶然にもここに参加したからです。

    今回も、東北から数名の方が参加します。
    (学生ももちろん参加します)

    新たな人脈作りの場としても、活用可能ですよ!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年10月30日 (土)
  • 東京都 杉並区阿佐谷
  • 2010年10月21日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人