mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了カッテに!巻高100周年おめでとうメッセージ募集!

詳細

2006年08月20日 06:18 更新

巻校で真島、松井、清太郎、その他数え上げれない親友・友人!関口先生・大滝先生、その他数え上げれない先生方の教え!
つまり、お金で手に入れられないものを私に与えてくれた巻校ありがとう。
そして巻高!100周年おめでとう!

byぽかぽかラジオ

てな感じで、勝手に巻高100周年おめでとうメッセージ募集!
2006年、今年、巻高が100周年を迎えます。そこでカッテにおめでとうメッセージ募集します。
生涯一生に一回の事?奇跡的な偶然です。?なんでも結構です。気楽な気持ちでメッセージをお願いします。なお、私はイワユル、単なる有志です。(体制側の人間では、ありません。また、どこか、他のあらゆるところに発表もしません。著作権はあなた個人にあります。念の為…。)※メッセージの数等、ミクシィで盛り上がり、そういった表現方法だったが、巻高への思いは、県高にも三高にも勝ちたい!歴史?記録?に残したいというのが私、個人的な思いです。ご協力をよろしくお願い申し上げます。

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2006年09月10日 06:44

    そーか、100年ですか!がんばってください。
  • [2] mixiユーザー

    2006年09月10日 06:52

    蒲原大学!
    新潟予備校進学、当時、新潟県内、NO1の高校。
    当時、新潟が大学進学、全国、NO8の高校
    学食は、こまどり!「こまどりの味噌ラーメンの誕生のエピソードを約2時間「とーちゃん」に聞いた思い出があります。
    「トンショの頭脳パン・オクラクリームぬり」が好きでした。
  • [3] mixiユーザー

    2007年01月03日 01:14

    巻高校100周年おめでとう
    3年間巻高校で過ごした想い出は一生の宝です。
    なによりも伝統を大切にしてきた巻高校またその伝統を守り抜いてきた先生方、生徒素晴らしいと思います。

    2006年は各高等学校で無履修問題が相次ぎましたが、私は巻高校で必要な全ての科目を履修しています。
    もしにそのような話が持ち上がったとしても巻高は選ばなかったと思います。いくら学力アップのためといえども無履修を選ぶなんてことは無いといいきることができます。それくらい伝統を大切にする学校なのです。おかげで私達は胸を張って巻高出身と名乗ることができます。巻高校本当にありがとう
    そしてこころから100周年おめでとう
  • [4] mixiユーザー

    2007年02月23日 16:31

    100周年ですか!
    なにげに祖父、父親、私と親子3世代巻高校と聞いていたのでびっくりです。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年03月30日 (金)
  • 都道府県未定
  • 2007年03月30日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人