mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了日本児童文学学校

詳細

2008年03月17日 18:08 更新

日本児童文学者協会では、毎年童話作家を志す人のために、日本児童文学学校を開催しています。
今回でなんと36期チャペル
歴史ある講座で、多くのプロ作家を輩出しています。
「ズッコケシリーズ」などでお馴染み、日本児童文学者協会会長の那須正幹さんをはじめとする、豪華講師陣が自慢ですexclamation ×2


えんぴつ第36期 日本児童文学学校えんぴつ

童話を書いてみたいけれど、どうかいたらいいかわからない。
公募に応募してみたけれど、なかなか入選できない。
同じ志を持つ仲間がほしい。
そんなあなたのための講座です。

現在活躍中の作家や編集者による講義と、
受講生からの提出作品の作品講評を行います。
また、提出作品が最優秀作品に選ばれると「日本児童文学」に掲載されます。
さあ、あなたも、未来の童話作家への扉を開こう!

電車場所 : JR高田馬場駅 徒歩3分 「日本フラワーデザイン専門学校」

晴れ日程と講師
4月19日(土)14:00〜16:00……那須正幹
5月31日(土)13:30〜16:40……最上一平・国松俊英
6月28日(土)13:30〜16:40……小林雅子・牧野節子
7月26日(土)13:30〜16:40……藤田千津・丘修三
8月23日(土)13:30〜16:40……高橋うらら・佐々木赫子
9月 6日(土)13:30〜16:40……中野幸隆・村山早紀
10月4日(土)14:00〜16:00……長谷総明(くもん出版)

がま口財布受講料 : 34,000円

電話お問い合わせ・お申し込み
日本児童文学者協会 ?(03)3268−0691
          E-mail  zb@jibunkyo.or.jp
  ホームページ  http://www.jibunkyo.or.jp/  

コメント(9)

  • [1] mixiユーザー

    2008年03月21日 21:17

    土曜日は仕事があるので参加できず、残念です・・・。
    通信があったなら、ぜひ受講したかったです。
    TOMさんは参加されるのですね?
    お教室や授業の様子など教えてくださいね。
  • [2] mixiユーザー

    2008年03月22日 10:57

    ともこさま
    残念! お仕事じゃ、しかたないですね〜涙
    実は、上には紹介しませんでしたが通信講座もあるんですあせあせ
    今事務局に連絡を取ってみたら、まだ大丈夫だそうです。
    下記サイトを下へスクロールしてみてください。詳細が掲載されています。

    http://www.jibunkyo.or.jp/kenkyukai.html

    日本児童文学学校へは、わたしもほとんど毎回スタッフとして参加します。
    講座が終わった後、講師の先生も交えてのお茶会があって、それもまた楽しいですよハート達(複数ハート)
  • [3] mixiユーザー

    2008年05月09日 22:16

    日本児童文学学校は、数年前に参加しました。
    今でも継続しているんですねexclamation
    うれしいです。

    とても楽しくて、ためになるので、興味があり土曜日に参加できる方はぜひ、参加していただきたいです。
    (もう先月から講座が始まっているので、今期はもうムリかもしれませんが、是非来年あっかんべー
  • [5] mixiユーザー

    2008年05月10日 14:33

    るなさま

    元受講生の方がコメントしてくださるなんて!
    しかもお勧めいただいて、とてもうれしいです。
    ありがとうございますぴかぴか(新しい)

    ここだけの話ですが(内緒ですよあっかんべー)今回は定員に満たなかったので、今からでも大丈夫です。
    ご都合のつく回だけのご参加も(受講料は1回3,000円になります)できますので、ぜひ児童文学者協会にお問い合わせください。
    お待ちしていますわーい(嬉しい顔)
  • [6] mixiユーザー

    2008年05月16日 09:40

    TOMさんへ

    そうなんですね!?
    それはとても嬉しい情報です(*^_^*)
    6月は都合が悪いんですが、夏になれば都合付くかもしれませんぴかぴか(新しい)
    その際には児童文学者協会に連絡してみますね揺れるハート
    ありがとうございました。
  • [7] mixiユーザー

    2008年05月16日 10:45

    おお! 都合のつく回だけの参加もOKとは!
    嬉しいお知らせです。仕事のシフト表と相談して
    行ってみたいです。事前に電話すれば大丈夫ですよね?
  • [9] mixiユーザー

    2008年05月16日 13:40

    るなさま

    ともこさま

    わ〜、うれしいでするんるん
    ご都合のつくとき、ぜひお越しください。
    お待ちしていますね〜わーい(嬉しい顔)

    すみません、受講料ですが、1回3,000円ではなく、講師1人につき3,000円でした。
    ごめんなさい涙
    5,6,7,8,9月は講演と実作指導、2コマありますので、1日受講すると6,000円になります。(1コマだけでもOK)

    その他詳しいことを教えてくれますので、お越しの際は事務局にぜひご一報ください電話

    お問い合わせ・お申し込み
    日本児童文学者協会 ?(03)3268−0691
              E-mail  zb@jibunkyo.or.jp
      ホームページ  http://www.jibunkyo.or.jp/  
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年04月19日 (土) 毎月1回・全7回
  • 東京都 JR高田馬場駅
  • 2008年04月19日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人