mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了参院選投票日前日7月20日 緊急会議「いま目の前にある危機その2」

詳細

2013年07月17日 15:29 更新

〜治安維持法制定(憲法21条改悪)・原発推進・TPP参加・ブラック企業政界進出・貧困正社員拡大・秘密保全法・自衛隊海外派兵・軍法会議復活・盗聴法改悪・共謀罪復活・排外主義〜・・・

 参院選挙投票日の前日、みんな集まれ。

 私はあきらめません。ブラック企業を応援する政治を終わらせたい。重複その他すいません。

 
■第53回草の実アカデミー 

 緊急会議 いま目の前にある危機その2

 今回の講師:参加者全員


◎2013年7月20日(土)午後2時開始午後4時45分終了


◎場所: 新宿区若松地域センター第二集会室 
      http://www2.odn.ne.jp/~hak92550/files/pages/koutuu.html
      新宿区若松町12−6
      TEL:03−3209−6030, FAX:03−3209−6031

都営大江戸線(都営12号線)「若松河田」駅下車 河田口より徒歩2分
バス 「宿74」新宿駅西口発 東京女子医大行き(抜弁天経由)「余丁町」下車1分
   「高71」高田馬場駅発 九段下行き「余丁町」下車1分

資料代  500円

地域センターは若松特別出張所と同じ建物内


◇自民21条改憲案は治安維持法そのもの
◇原発・貧困・TPP・庶民増税・・・問題は山積み
◇貧困者の子どもは国防軍へ 原発事故で日本は致命的被害
◇会って一緒に話し合おう(三人寄れば文殊の知恵)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◇自民21条改憲案は治安維持法そのもの

 今年2月16日(土)に行われた草の実アカデミー集会では「緊急作戦会議 今目の前にある危機」と題して3人のゲストスピーカーを迎えて実施しました。

 それから5か月。事態はますます悪化していると私は思います。参院選で大マスコミの予想どおりの結果になったとすれば、暴走列車のブレーキが効かなくなります。

 象徴的なのは、自民党憲法草案。公益と公の秩序を持ち出して国民の基本的人権を制限し、権力者がやりたい放題できる内容であり、「もう私たち文明国であることを辞めます」と世界に宣言しているに等しい。

 とりわけ重大なのは21条改悪です。この条項は、集会・結社・表現の自由を定めたものだが、21条に、公益と公の秩序に反すると制限できる条項を入れています。この条文をもとに法律をつくると治安維持法になります。

 自民党改憲案21条は、現行の条文に次のように条項を加えてあります。

≪前項の規定にかわらず、公益および公の秩序を害することを目的とした活動を行い、並びにそれを目的として結社することは、認められない≫

 一方、あらゆる社会運動・政治運動・文化活動・労働運動を弾圧して無謀な戦争に突入し、1945(昭和20)年8月15日の破滅へと向かわせた治安維持法は「国体を変革」「私有財産制度を否認」することを目的とする結社の組織・加入・扇動・財政援助を罰すると規定されています。

 つまりカギカッコを「公益および公の秩序を害する」に入れ替えたら本質は同じです。共謀罪や秘密保全法をはるかに飛び越しているわけで、こんな恐ろしいことを考える政党が第一党であり、しかも全テレビ局と大半の新聞は安倍政権を応援しています。

 まさに悪夢が現実のものとなりつつあるので、ここは踏ん張りどころです。

◇原発・貧困・TPP・庶民増税・・・問題は山積み

 現政権の意向は改憲草案に如実に現れているわけですが、あらゆるところで問題が吹き荒れています。まず、アベノリスクとやらが騒がれるなかで非正規労働者の情況は悪くなり、解雇自由の“正社員”をつくる目論見もあります。

 生活保護は、今でさえ充分な生活ができないのに大幅削減。これにより、生活保護基準を基に設計されている就学援助、医療援助、中国帰国者援助、ハンセン氏病援助など、生活保護基準をもとに設計されている社会サービスは全部切り下げられることになり、さらなる貧困の拡大を産みます。

 おまけに非正規労働者を増やして労働条件を一層悪化させるだけでなく、死者まで出しながら何の反省もないブラック企業創業者を自民党は比例区の公認候補としているのだから放置できません。

 TPPで日本はアメリカの植民地化がさらに進行するのは間違いなし。単なる経済だけでなく、学術・思想・哲学・文化・芸術までアメリカ化される脅威がTPPだと私は思っています。

◇貧困者の子どもは国防軍へ 原発事故で日本は致命的被害

 こうした中で、消費税を含む庶民への大増税が画策されています。同時に高額所得者・大資産家・巨大企業に対しては1980年代半ばから一貫して減税をつづける税金ファシズム。

 貧困者は増える一方なので、上級学校には進学できないし、就職も難しい。意図的な貧乏人拡大政策を見ていると、定員確保に苦しんでいる自衛隊に大量に流れることを誘導しているように見えてなりません。

 そして、自民党や日本維新の会などが伸びれば、国防軍に貧困層が大量に流れ込む。集団的自衛権でアメリカと共同で戦闘行為をするだろうし、そのころは憲法9条もなくなっているだろうから、日本が独自に戦争に出かけることも可能なわけです。

 一方、これほどの被害を出し、まだ収束していない福島第一原発があるのに、原発再稼働、新設さえ考え、原発のセールスマンになっている安倍晋三。いまでさえ深刻な打撃を受けているのに(あと四半世紀経ったら、いまよりはるかに被害が目に見えるようになるだろう)、もう一回どこかで事故が起きたら日本は壊滅的な打撃を受けますよ。

  メチャクチャなことになっていると思いませんか。

◇会って一緒に話し合おう(三人寄れば文殊の知恵)

 参院選後の日本を心配する人はかなりいますし、投票日前日なので、選挙運動にかかわっている人はそちらで頑張ってください。あるいは、破滅から少しでも救おうという政党や候補者の応援をぎりぎりまで続けることも大切なので、そちらを優先する人は、そちらで頑張ってください。

  選挙運動を直接していなくて、時間があり、交通費・資料代(500円)を払える人はぜひ来場して、思っていることを話してください。

 何人集まるかわかりませんから、当日はどのように会を進めるか未定です。3人くらいかもしれないし、もしかすると30人かもしれない。でも、三人寄れば文殊の知恵といいますからね。

 自分が大切だと思っている課題、情報、世の中に訴える方法とキーワード、アイディア、同じ問題でも語られていない視点や切り口・・・を思う存分語りあい、刺激し合い、ヒントを出し合い、行動する際の糧にしましょう。

 当日はまず、提案した私(林克明)が趣旨や考えていることを話し、その後、自由な話を続けたいと思います。人数がまったく予想できないのですが、多めの参加者であれば一人5〜6分の発言にし、どんどんいろいろな人が入れ代わり立ち代わり発言できるようにしたいと思います。

 必ず得るものはあります。

※以上は草の実アカデミーのブログら引用しました。
http://kusanomi.cocolog-nifty.com/blog/2013/07/720-42a2.html#more

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年07月20日 (土)
  • 東京都 新宿区若松地域センター
  • 2013年07月20日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人