mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第2回「911真相究明国際会議」

詳細

2008年10月12日 02:10 更新

あの911事件から早くも7年以上過ぎました。

あの事件をきっかけとし「対テロ戦争」という名の
終わりの見えない戦争は続き、罪もない人々がどれだけ
殺されたのでしょうか?

しかも、日本政府は自衛隊を投入し、600億円以上の税金を費やし、
その「対テロ戦争」に加担しています。
決して対岸の火事ではありません。

やっと今年に入って、民主党の藤田議員が国会で911事件を取り上げ、
日本人の被害者についての質問や米国の調査報告に疑問を呈してくれました。

そこで、藤田議員はもちろん、ベンジャミン・F氏、他
今回のノーベル平和賞にもノミネートされました、
デヴィッド・レイ・グリフィン博士を招いた
「911真相究明国際会議」を開催します。
mixiオフィシャルコミュニティにも参加お願いします!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3738559

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
第2回『911真相究明国際会議』
http://2nd911.globalpeace.jp/
http://www.911jp.org
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

◆日 時:2008年11月3日(月/祝日) 10:00〜20:00
◆場 所:三宅坂ホール(社会文化会館)
      http://www.syabunkaikan.org/Traffic.html
◆参加費:前売券/5,000円  ・当日券/6,000円
         注)満席の際は当日券はありません!
      ・学割前売券/3,000円 ・学割当日:4,000円
      ・学生グループ割引/前売券のみ10枚25,000円
            (1枚2,500円)
◆内 容
 第1部:10:00〜13:00
    ●911ドキュメンタリー上映と講演
         映画解説:きくちゆみ
    「911の物理的事実と真っ赤な嘘」:童子丸開
            (バルセロナより愛を込めて)
 第2部:14:00〜16:30
    ●デヴィッド・レイ・グリフィン博士 基調講演
 第3部:17:00〜19:30
    ●パネルディスカッション
    パネリスト:デヴィッド・レイ・グリフィン博士
           藤田幸久(参議院議員)
           童子丸開(作家/翻訳家)
           ベンジャミン・フルフォード(ジャーナリスト)
           成澤宗男(『週刊金曜日』編集部企画委員)
 コーディネーター:きくちゆみ
      通 訳:森田玄

◆チケット購入方法
振込先:【郵便振替】00110−1−144224 
     【加入者名】ハーモニクスライフセンター 
※通信欄に必ず「911真相究明国際会議 チケット× 枚」と
  明記してください。
※1枚5,000円(学割1枚3,000円)× 枚数分の代金を振り込んでください。
※学割の場合は、必ず学校名を記入して下さい。ご記入がない場合は、
 一般料金となります。
注)チケットは前売券が売り切れた時点で当日券はなくなります。
  お早めにどうぞ。

<お知らせ>
フライヤー、チケット、Tシャツ、ステッカーが完成しました。
すべてHPに詳細があるのでご覧ください。
http://2nd911.globalpeace.jp/

◆主催:911真相究明国際会議 実行委員会
◆共催:グローバルピースキャンペーン/緑風出版/
     ハーモニクスプロダクション/ハーモニクスライフセンター
◆協賛:?リンク
◆後援:週刊金曜日
◆協力:東京ピースフィルム倶楽部
◆お問い合わせ先:ハーモニクスライフセンター
         TEL:04-7097-1011(9:00〜18:00)



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年11月03日 (月)
  • 東京都
  • 2008年11月02日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人