mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了在日ビルマ大使館前抗議行動

詳細

2007年09月26日 21:49 更新

現在、ビルマでは8月15日の燃料価格の大幅な値上げを機に、僧侶や市民による抗議行動が連日行われています。
軍政は抗議行動の指導者らを逮捕・拘束し、運動を封じようと必死です。

これを受けて、日本に暮すビルマ民主化活動家のみなさんは、毎日ビルマ大使館前や外務省前にて抗議行動を行っています。

ぜひ日本人のみなさまにも、抗議行動へ参加していただき、ビルマ政府に対して、弾圧を止め、拘束した活動家らを即時釈放し、民主化に向け対話をすすめるよう共に声をあげていただきたいと、ビルマ人の方からご連絡をいただきました。
今週は在日ビルマ大使館前で抗議行動を行っているそうです。
特に、今週日曜は多くのビルマ人がデモ行進に参加する予定です。


是非とも、みなさまのご理解とご支援を、どうぞ宜しくお願いいたします。


ビルマ市民フォーラム 事務局   
  pfb@xsj.biglobe.ne.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の抗議行動 (東京)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

9月27日(木) 午後3時〜午後5時 在日ビルマ大使館前
9月28日(金) 午後3時〜午後5時 在日ビルマ大使館前
9月29日(土) 午後3時〜午後5時 在日ビルマ大使館前

※在日ビルマ大使館
東京都品川区北品川4−8−26
JR「品川」駅 高輪口から徒歩15分、京急「北品川」駅から徒歩3分

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■デモ行進 (東京)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日   時: 2007年9月30日(日)
集合時間: 午後2時
集合場所: 五反田南公園(JR五反田駅)

行   程: 五反田南公園から在日ビルマ大使館まで(30〜40分程度)
主   催: 在日ビルマ民主化活動家のみなさん
詳細問合:090-4221-1988(日本語可)もしくはPFB事務局(03-5312-4543)まで

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■その他 アクション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
緊急行動要請(ファクス、はがき送付のお願い)

ビルマ軍事政権 アウンサンスーチーさんに続く民主化運動のリーダーミンコーナインさんらを不当逮捕!軍政の弾圧を止めるため、日本の皆さん、力を貸してください
2007年8月25日

ビルマ民主化同盟 名古屋支部(LDB名古屋)
国民民主連盟−解放地域 名古屋支部(NLD-LA名古屋)

 ビルマ軍事政権は8月21日深夜、政府の燃料政策に抗議してデモを行った民主化活動家のリーダー13人を拘束しました。

 軍政が15日、ガソリンや経由など燃料価格を最大5倍まで値上げしたのがきっかけです。これに抗議する形で19日に、1998年の反軍政・民主化運動の指導者ミンコーナインら「88世代学生グループ」が主導し、500人がビルマ最大の都市ヤンゴン市内をデモしました。
 軍政は指導者を次々と逮捕し、運動の封じ込めを狙いました。
  しかしその後も国内各地でのデモは止まず、いずれも沿道の人からは歓声をもって迎えられています。こうした動きは、ビルマでは過去20年近くなかったことです。

 軍政は公安警察や治安部隊、民兵組織を使ってデモを監視し、参加者には殴る蹴るの暴力を振るっています。ヤンゴンの拘置所では、逮捕時の暴行で骨折した人への治療すら認められていません。
  逮捕を免れた活動家は自宅に警察が張り付いているため帰宅できず、小さな子どものいる女性たちは家族に預けて身を隠せざるをえない状況です。
  今回の運動の逮捕者は8月末時点で127人に上ります。

  私たち在日ビルマ人は、ビルマ国内の軍事政権に対する市民の抗議行動を強く支持するとともにデモに立ち上がった人々の決死の思いに答えるため、平和的な抗議デモに対する弾圧を止め、直ちにミンコーナインら民主化活動家を解放するようビルマ軍政に求めます。

以下の抗議文をファックスまたは郵便で在日ビルマ大使館に送って、一緒に声をあげてください。

【呼びかけ団体】
ビルマ民主化同盟 名古屋支部(LDB名古屋) : イェティン国民民主連盟−解放地域 名古屋支部(NLD (LA)名古屋) : ミョウティハン

【抗議文のサンプル】
ビルマ軍政によるデモ参加者弾圧に反対します。
ミンコーナイン氏ら、デモ参加者全員を即時に解放し、
国民の政治的自由を認めよ。

 ビルマでは、燃料価格の大幅引上げなどの機に、政府への抗議活動が広がっています。軍政は、活動家を逮捕するなど、抗議活動の妨害、弾圧を行っています。

 国民の政治的自由、基本的人権を認めない現軍政は、国際社会、そしてASEAN諸国からも厳しく批判されています。

 1988年、軍は、民主化を求める人々に銃口を向け、ビルマを血で染めました。国際社会は、このような悲劇を二度と認めません。軍は、ただちに、デモ参加者全員を解放し、民生を回復し、民主化プロセスを明らかにすべきです。

I am deeply concerned about the Government of Burma's repressive response to
the peaceful and orderly marches which protested the recent hike in fuel
prices by as much as five times. The official decision will seriously
affect the Burmese livelihood, which is already difficult.

Another concern is the fate of the now detained opposition figures,
including Min Ko Naing and Ko Ko Gyi. The international community and in
particular ASEAN urge that the Burmese government respect fundamental human
and political rights.

I demand that the Government of Burma immediately release all the detainees
and change your human right practices.

【あて先】ビルマ大使館
FAX:03-3447-7394
住所:〒140-0001 東京都品川区北品川4丁目8-26
――――――――――――――――――――――――――――――

以上
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        ◇ ビルマ市民フォーラム事務局 ◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〒160-0004
東京都新宿区四谷一丁目18番地6 四谷1丁目ウエストビル4階
                        いずみ橋法律事務所内
 電話03−5312−4817(直)/ FAX:03―5312−4543
E-mail: pfb@xsj.biglobe.ne.jp
ホームページ: http://www1.jca.apc.org/pfb/index.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2007年09月26日 21:57

    遠慮せずどしどしやりましょう。揺れるハート
  • [2] mixiユーザー

    2007年09月27日 08:00

    アクション!
  • [3] mixiユーザー

    2007年09月27日 22:51

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■今週の抗議行動 (東京)
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    9月28日(金) 
    午前10時〜午後5時 在日ビルマ大使館前
    午後3時〜午後5時 国連大学前
    (※国連の介入を求めるということで、明日は2ヶ所で実施するそうです。)

    9月29日(土) 午後1時〜午後5時 在日ビルマ大使館前

    ※在日ビルマ大使館
    東京都品川区北品川4−8−26
    JR「品川」駅 高輪口から徒歩15分、京急「北品川」駅から徒歩3分

    主催: 在日ビルマ人共同実行委員会
    (在日ビルマ民主化活動家のみなさん)
    詳細問合:03-5296-3010, 080-3424-2759(日本語可)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■デモ行進 / 48時間ハンガーストライキ (東京)
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    日時: 2007年9月30日(日)
    集合時間: 午後1時30分
    集合場所: 五反田南公園(JR五反田駅)
    デモ行進出発時間: 午後2時30分
    行程: 五反田南公園から在日ビルマ大使館まで(30〜40分程度)大使館近くの公園にて解散
    主催: 在日ビルマ人共同実行委員会
    (在日ビルマ民主化活動家のみなさん)
    詳細問合:03-5296-3010, 080-3424-2759(日本語可)

    ※デモ行進終了後、在日ビルマ民主化活動家のみなさん(20名を予定)が48時間のハンガーストライキを国連大学前で実施する予定です。国連が仲介役をとつめ、軍政とNLD、少数民族の代表者らが対話を開始し、民主化に向けた歩みを進めてほしいという願いからの行動だそうです。
    48時間以降は、現地ビルマ情勢をみてから、継続するかどうか判断するとのことでした。(ビルマ市民フォーラム 事務局)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■本日(9/27)の抗議行動の様子 (東京)
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     本日、東京・品川にある在日ビルマ大使館前には、約200名もの在日ビルマ人らが集い抗議行動を行った。
    大使館前には、ミャンマーの民主化を支援する議員連盟の事務局長末松義規衆議院議員もかけつけた。ビルマ人らは、これ以上犠牲者がでないよう、一刻も早く対話が開始され民主化を進めるべきだと、ビルマ軍事政権に訴えた。

    超党派の国会議員で構成されるミャンマーの民主化を支援する議員連盟(会長 大島理森衆議院議員)は、8月15日以降のビルマでの事態をうけ、8月29日に日本政府に対して、事態の改善と拘束した人々へ即時釈放をビルマ政府に求めるよう要請する内容の声明を発表。翌日30日に外務省へ提出している。
    ▼声明文はPFBホームページに掲載。
      http://www1.jca.apc.org/pfb/
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    以上
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
            ◇ ビルマ市民フォーラム事務局 ◇ 
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    〒160-0004 
    東京都新宿区四谷一丁目18番地6 四谷1丁目ウエストビル4階
    いずみ橋法律事務所内
    電話03−5312−4817(直)/FAX:03―5312−4543
    E-mail: pfb@xsj.biglobe.ne.jp
    ホームページ: http://www1.jca.apc.org/pfb/index.htm
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年09月30日 (日)
  • 東京都
  • 2007年09月30日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人