mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了早い者勝ち、千円で買えちゃう黄金ざます。

詳細

2008年05月02日 15:02 更新


2008年度最初のiN DELiGHTは、実に5ヶ月ぶりの開催!
GOLD+と題した今回は、デイタイムに始まり翌朝までのロングパーティー!
ゲストにはCYBER JAPANのMITOMI TOKOTO、更にGOKU with SAIKO (cargo)、久保田真悟 (Jazzin'park) feat. Atsumi、Maryのライブで華やかに演出します。
都内で活動する期待の若手DJやオーガナイザーも集合して、ゴールデンウィークのベイサイドはもうお祭り騒ぎ!!

/// HOUSE iN DELiGHT GOLD+ ///
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2370718

[ DATE ]
2008.05.05.HAPPY MONDAY
OPEN 20:00-05:00

[ PLACE ]
STUDIO CUBE 326 http://www.studiocube326.com
東京都港区海岸3-2-6 TEL 03-5439-9199

[ FEE ]
1,000円
※22:00以降にご入場の場合は2,500円となります。

[ GUEST DJ ]
MITOMI TOKOTO (CYBER JAPAN)

[ GUEST DJ&LIVE ]
GOKU with SAIKO (cargo)
久保田真悟 (Jazzin'park) feat. Atsumi

[ GUEST LIVE ]
Mary

[ SUPPORT DJ ]
CRYSTAL NUTS (BLACK FLAMINGO/CSH4)
五十嵐恭雄 (6NET.)
SHINTARO.D (TOKYO STYLE/NITE SHUFFLE)
ARATA NAKAMURA (OO-P.COM)
Shu-hei (in the HOUSE)
MAMI (UP BEAT!)
iroiromix (c-les.com/iN DELiGHT)
kana (NITE SHUFFLE)

[ VISUAL EFX ]
TOOWAII (www.toowa2.com)
FukuharaMasahiro (NITE SHUFFLE)

●20歳未満のご入場はできません。
●アルコール類、危険物及び法律で禁止されている物の持込みは一切お断りしております。
●カメラの持込み及びカメラ付き携帯電話での撮影は禁止とさせていただきます。


■MITOMI TOKOTO
人気クラブ系ウェブサイト「CYBERJAPAN」のプロデューサーでもあり『PACHA JAPAN』『HED KANDI』『BIKINI NIGHT』『THE WHITE PARTY』『YELLOW HALLOWEEN』等数々のイベントオーガナイズも手掛ける。また、世界的なアーティスト、DJ、プロデューサーを数多く日本に招聘。DJとしては、フランス&イビサの音を再現するユニークな音楽スタイルと、派手なハウスミュージックが身上。国内を始め、ヨーロッパ、アジアなど海外プレイも多数。2006年夏には、IBIZAの『PACHA』でDJ出演が実現。2006年、音楽プロデューサー、リミクサーとしてのキャリアをスタート。自身のレーベル「JAPAN MAFIA RECORDING」からJAPAN HOUSE MAFIAの活動スタート。初リリースの『THAT PIANO TRACK』を手掛け、発売後、わずか数日にして、CISCO 総合チャート一位を記録。この『THAT PIANO TRACK』は、リリース前から、イビサのハウスDJのビッグネーム達の間で話題に上り、ROGER SANCHEZも今年一押しのトラックとなり、自身のラジオ番組「RELEASE YOURSELF」では、「UPFRONT TRACK OF THE WEEK」と、「HOT RELEASE OF THE WEEK」として ROGER自らがセレクトした。その後、ヨーロッパの人気レーベル「PURPLE MUSIC」 にライセンスされ、「HOLD ON - THAT PIANO TRACK」として発売、またたくまに数々のトップチャートにランクインし、UK人気レーベル『HED KANDI』にも、日本人の楽曲として初めてライセンス収録された。

http://www.cyberjapan.tv

■cargo
クラブシーンを軸に国内外問わず活動し、絶大な評価を得てきた4人のアーティスト達 がcargoを結成。2004年の活動開始を皮きりに1st mini album「the scene」をリリース。そのカッティングエッジな感覚が絶賛され、HMV、Towerレコードなどのチャートを賑わし話題になる。House,Crossover, Drum & Bassなどジャンルの垣根を軽く飛び 越え、"good music"をキーワードに活動する次世代ユニットcargo。05年には2nd mini album「Super Freak」をリリース。その後IRMA[ITA]を代表するV.A.「sister bossa6」に参加。06年にはKing「The Cover job」、IRMA「Sister Bossa7」、aperitivo「aperitivoTOKYO」などのコンピレーションに収録された他、ブラジルのアー ティストKALEIDOのアルバムで数曲プロデュース。さらには9月発売の初のフルアル バム「Disc Odyssey」もi-tunesクラブチャート1位を記録。ロングセラーとなる。07 年にはM-flo、Daishi Dance、Monday満ちる、Paris Match、Soul SourceProductionら と参加したV.A.「Tokyo House Lovers」や、Cubismo Grafico、中塚武、Claziquai Projectらと参加したDISNEY楽曲のカバーアルバム「LOVEBEAT DISNEY」が好評を博し、Ryoheiのカバーalbum「Cavaca」、KALEIDOのニューアルバム、IRMA「Sister Bossa8」にも参加。そしてついに8月22日待望の2nd Album「JEWEL」をリリース予定。

http://www.cargo-jp.com

■Jazzin' park  
栗原暁と久保田真悟からなる2人組ユニットJazzin' park。06年から共同での楽曲制作を開始し以降メジャー・アーティストへの楽曲提供、CM音楽制作などその活動の幅をひろげ、同年1st アルバム「Jazzin' park」をリリース。リリース後、都内大型レコード店(HMV、Tower Records)では無名の新人ながらジャパニーズ・クラブ・チャート1位を獲得し話題を呼ぶ。DJプレイの枠を超えた9人編成フル・バンドのライヴ・パフォーマンスまでをこなし、J・クラブ系アーティストとしてワンアンドオンリーのスタイルを確立。07年には2ndアルバム「We are together」をリリースし、本作品でもHMVジャパニーズクラブチャートで初登場1位、月間チャートで2位を獲得。HMVのクラブ系オリジナル・コンピレーション・アルバム「PLAYLIST 8 Nextfloor」、Franc Francが企画するオリジナル・コンピレーション「BEAUTIFUL COVER」、08年に入りコンピレーション「TOKYO HOUSE LOVERS+FRESH」への参加など、J-クラブ・ミュージックの新しい旗手としてクラブ業界のみならず、幅広い層にアプローチできるプロデューサ・チームとして評価を決定付ける。また、クリエイティブチームRusca Nosta(ラスカノスタ)のメンバーとして渋谷Kahemi Cafeのプロデュース、渋谷 Ruby Roomで毎月第一土曜に開催中のクラブイベントNo Styleの主催、また自らのアルバムジャケットデザイン、ウェブ、ムービーなどのプロデュースワークをチームで手がけている。

http://www.jazzinpark.com

■Mary
ボーカル。4月6日生まれ。宮崎県出身。幼い頃からピアノをはじめ、さまざまな音楽と出会い感性を高める。上京し、IncognitoやThe Brand New Heavies、Whitney Houstonなど、洋楽のカバーバンドのヴォーカルとしてライブ活動を行いながら、ボーカリストとして様々なスタジオワークをこなす。そんな中、DJ MAKAIと出会い「Lifetime」や「Break out」等の数多くの楽曲にボーカリストとして参加。その後、チャリティ・プロジェクト"MiM"のボーカリストとして活動を行う。繊細でいてパワフル、伸びのある感情豊かな歌声を携えた女性シンガー。2008年4月、初のソロアルバム「BRAND NEW ME」をリリース。

http://www.mary-official.com

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2008年05月02日 14:12

    急遽、スタッフ募集!

    今日から3日間、フライヤー配布や、当日の雑務をしていただけるボランティアスタッフを募集します。
    詳細はメッセージください。

    残り3日、盛り上がってきましたよー!
  • [2] mixiユーザー

    2008年05月04日 16:06

    明日です。
    ボランティアスタッフの皆様、どうもありがとうございました!

    タイムテーブルは以下の通りです。
    是非是非、お早目のお時間帯からも楽しんでください!

    お待ちしております。


    20:00-20:40 MAMI
    20:40-21:20 kana
    21:20-22:15 五十嵐恭雄
    22:15-23:00 iroiromix
    23:00-23:40 GOKU with SAIKO
    23:40-24:05 Mary
    24:05-24:50 SHINTARO.D
    24:50-01:30 久保田真悟 feat. Atsumi
    01:30-02:05 ARATA NAKAMURA
    02:05-03:20 MITOMI TOKOTO
    03:20-04:15 CRYSTAL NUTS
    04:15-CLOSE Shu-hei

    [ VJ ]
    20:00-22:15 FukuharaMasahiro
    22:15-24:05 TOOWAII
    24:05-01:30 FukuharaMasahiro
    01:30-04:15 TOOWAII
    04:15-CLOSE FukuharaMasahiro
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年05月05日 (月) THURSDAY
  • 東京都 芝浦STUDIO CUBE 326
  • 2008年05月05日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人