mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了前日ですがスペシャルサービス決定![ HOUSE IN DELIGHT ]

詳細

2007年05月20日 19:14 更新

平日も遊び足りない大人達へ。
港区、アフター5の新しい提案。

▼LIVE SET
COLDFEET│一十三十一
▼DEEJAY SET
DJ KAWASAKI│DAISHI DANCE│HALFBY
▼VISUAL JOCKEY
TOOWA?

会  場:芝浦STUDIO CUBE 326
入場料金:前売 ¥3,200/当日 ¥3,800(別途ドリンク代)
開場終演:18:00│22:30
一般発売:LAWSON│CISCO HOUSE pt.2│TECHNIQUE
問  合:STUDIO CUBE 326(03-5439-9199 http://www.studiocube326.com

▽LAWSON >> 0570-00-0777(10:00〜20:00)
【Lコード:36546】
http://www2.lawsonticket.com

▽CISCO HOUSE pt.2 >> 03-5459-0848
http://www.cisco-records.co.jp/docs/stores/house2.php

コメント(17)

  • [1] mixiユーザー

    2007年03月13日 22:53

    /// COLDFEET

    COLDFEETは、アメリカ人の臨床心理学者である父と琴の奏者である日本人の母との間に生まれたLori Fine (ボーカル/作詞曲) と、サウンドプロデューサー/ベーシストとして活躍してきたWatusi (プログラミング/インストゥルメンツ) の二人で構成される。
    そのユニークでオリジナルな世界観は国内外で評価を受け、UK、US、ドイツ等でも多くの作品がリリースされている。
    また国内では中島美嘉、BoA、hiro、Chemistry等のプロデュースも手がけ、メジャーとアンダーグラウンドを繋ぐ多忙なプロデューサー・チームとしても活躍中。
    04年よりNew Wave DiscoやFunky Houseを独自の解釈で取り入れたスタイルを作り出し6枚の12インチを発表。
    05年12月にレーベルも新たにavex/rhythm zoneからリリースした4枚目となるAlbum、「BODYPOP」は、韓国、台湾、香港、タイでもリリースされ、国内主要ラジオ局でのチャートインを果たす。
    06年3月にはFreeTEMPO、sugiurumn、Little Big Bee、福富幸宏、DJ NORI等日本クラブシーンを支えるアーティストが集結した「BODYPOP」のポストワークス集、「BODYCHOP」とSONY在籍時の音源をまとめた「BEST」をリリースし、アジア各国を含むTOURを行う。
    現在は夏に発売予定の(よりRockなBPM=130の)アルバムの制作を進めつつ全国のclubでライブ/DJを行っている。

    http://www.coldfeet.net

  • [2] mixiユーザー

    2007年03月13日 22:53

    /// 一十三十一

    媚薬系シンガー、一十三十一(ヒトミトイ)。北海道生まれ。
    幼少時代よりスパイシーなファミリーと共に世界中を旅してまわる。
    リバーサイドに拠点を移しさらに貪欲に21世紀の新しいポップミュージックに日々チャレンジ中。
    趣味はハモり。
    2006年12月6日シングル「粉雪のシュプール」を発売。
    各FM局でパワープレイを獲得する。
    2007年1月24日、インディーズデビューから5年間の集大成的なコレクションズベストアルバム「TOICOLLE」を好評発売中。
    プチなライブハウスから、ライジングサンロックフェスティバル、比叡山延暦寺、愛・地球博など、全国のパワースポットでパワーライブを行う。
    2007年1月26日より初の全国ツアー 一十三十一LIVE TOUR 2007「Super Spur」を敢行!2月23日 東京・代官山UNITにて大盛況で終了。
    今大注目☆歌謡界のティンカーベル!

    http://www.hitomitoi.jp

  • [3] mixiユーザー

    2007年03月13日 22:54

    /// DJ KAWASAKI

    ハウス/クロスオーバー界のブライテスト・ホープ。
    G.K.としてリリースした12インチが、ケビン・サンダーソン、デリック・メイ、リクルース等にプレイされる。
    MONDO GROSSO、PORT OF NOTES、藤原ヒロシ等の作品にリミキサー/プログラマーとして参加。
    05年、ソロ名義の「BLAZIN'」のデモをティミー・レジスフォード、ダニ−・クリビット、ライナー・トゥルービー、パトリック・フォージ等がプレイし、KING STREETより世界デビュー。
    06年、瀧澤賢太郎「Feel Your Emotion」、KJM「ENDLESS FLIGHT」吉澤はじめ「SWEETWAY」をリミックス、ERNESTOをプロデュース。
    コロムビアからのデビュー・アルバム『BEAUTIFUL』は、iTune Music Storeのダンス・アルバム・チャート1位を長期に渡って獲得。
    『DJ KAWASAKI EP』をESPECIALからリリース。
    沖野修也ソロ・アルバム『UNITED LEGENDS』に「SHINE feat. DIVINITI」で参加。07年1月に作品集"BEAUTIFUL TOO"をリリース。
    SHIBUYA FMの"The Room RADIO"を担当。
    沖野修也と共に“TOKYO JAZZ MEETING”のレギュラーを務める。

    http://www.extra-freedom.co.jp

  • [4] mixiユーザー

    2007年03月13日 22:54

    /// DAISHI DANCE

    札幌を拠点に活動するHOUSE DJ。
    箱の特性やクライアントに応じてメロディアスなHOUSEからマッシブなHOUSEまで3台のターンテーブルを駆使したハイブリッドでカッティングエッジなDJスタイルでダンスフロアに強烈なピークタイムと一体感を創り出す。
    その日の気分によって繰り出されるHOUSE MUSICはとにかく意外性に溢れている。
    札幌の老舗CLUB“PRECIOUS HALL”でのレギュラーパーティは10年目に突入し毎月5時間〜8時間ものロングセットを披露している。
    また国内外からのGUEST DJの来札時には必ずと言っていいほどFRONT ACTとしてPLAYしている。
    クラブでのDJ PLAY以外にFMラジオでの番組やMIX SHOWも担当するなど多忙な週末を送っている。
    ピアノやストリングスを軸としたメロディアスな楽曲プロデュースが特徴的で、2006年7月にSTUDIO APARTMENT主宰のダンスミュージックレーベル「Apt.」より自身初のオリジナルアルバム“the P.I.A.N.O set” をリリースし、外資系CDショップやiTune Music Storeなどの各ダンスチャートで軒並み1位を獲得した。

    http://www.daishidance.jp

  • [5] mixiユーザー

    2007年03月13日 22:55

    /// HALFBY

    高橋孝博のソロ・ユニット。
    DJとして、京都・東京でのレギュラー・イベントを中心に活躍。
    ジャンルやBPMを行き来するオール・ジャンル・マナーにユーモアとセンスでビシッとスジを通すオリジナル・ナコード・スタイルを引っ提げ、全国各地の小箱クラブから夏フェス、果ては北欧までを飛び回り、毎週末どこかしらの誰かしらを盛り上げる。
    しかし、平日は京都の某レコード・ショップのバイヤー・スタッフとして勤務。
    世界中からやってくる最新のレコードと地味に格闘する毎日。
    ハーフビーとしては、2001年、キュビズモ・グラフィコのリミックス・アルバムでデビュー。
    以降、アナログ12インチ、ミニ・アルバムとリリースを続け、2005年にはファースト・アルバム『GREEN HOURS』をリリース。
    現在もロング・セールスを記録中。
    また、リミキサー/プロデューサー/アレンジャーとして、知人友人から大メジャー・アーティストまで幅広く手掛ける。
    最近作は平井堅"バイマイメロディ"のREMIX、カジヒデキ「ラ・ブーム」のREMIXなど。
    2006年7月には、メジャー・デビュー作となるマキシ・シングル「SCREW THE PLAN」を、また10月にはセカンド・シングル「HALFBEAT」を、トイズ・ファクトリーから限定リリースし、いずれも即完売。
    2007年3月28日待望のサード・シングル「STARTRACK」をリリースする。
    現在は、次のアルバムを鋭意制作中。2007年夏には完成します(予定)。

    http://www.secondroyal.com
    http://www.toysfactory.co.jp/halfby

  • [8] mixiユーザー

    2007年04月02日 15:41

    一般発売開始しました!

    ▼LAWSON >> 0570-00-0777(10:00〜20:00)
    【Lコード:36546】
    http://www2.lawsonticket.com/pc/P10/TS05.asp?G=EKvDTrRKeX05CXjymxm%2FWlJ5bkiDIasW8RLxK5Qf8lQ%3D&F=TS01

    ▼STUDIO CUBE 326 >> 03-5439-9199
    http://www.livecube326.com/cgi-bin/schedule/schedule.cgi
  • [10] mixiユーザー

    2007年04月03日 20:11

    ショップでの委託販売も開始いたしました!

    ▼QUINTRIX >> 03-6415-6678
    http://www.quintrix.jp

    ▼CISCO HOUSE pt.2 >> 03-5459-0848
    http://www.cisco-records.co.jp/docs/stores/house2.php

    ▼TECHNIQUE ※後日開始予定 >> 03-5458-4143
    http://www.technique.co.jp
  • [12] mixiユーザー

    2007年04月18日 19:43

    /// TOOWA?

    TOOWA?と書いてトーワツーと読む。
    ストリートダンサーを経て2002年より独学で映像制作、VJを始める。
    原色を多用し、イルカのグラフィック、そしてTOOWAII自身と自然の映像をMIXする。
    これまで、STEPHANE POMPOUGNAC,HARD SOUL,Sergio Flores,DJ BORIS,ANDY CALDWELL,JAMES FIERCE,MICHAEL CANITROT,SUGIURUMN,Gocoo,元LUNA SEAのSUGIZO率いるジャムバンドSHAGといったアーティストから、BVLGARIの2006年新作発表パーティ、MASERATI、Esquireのレセプションパーティ、東京コレクションやObelisk2006s/sMen's&Ladies COLLECTIONといったファッションショー、渋谷100周年を記念してリニューアルされたビル『Likes』のレセプションパーティのVJをおこなっている。
    現在はVJの他、エヴァンゲリオンREMIX DVDへの映像提供、中野裕之氏監修のドキュメンタリー映画『Spoken Word!』、フジロックフェスティバル‘04のステージ映像、愛知万博にて上映された映像作品『地球を愛する100人』など、映像作家としても活躍中。

    http://www.toowa2.com

  • [14] mixiユーザー

    2007年05月12日 22:43

    ごめんなさい、タイムテーブル訂正いたします。。
    18:30までにご入場の方は1,000円分のディスカウントチケットプレゼント!!

    18:00-19:20 HALFBY
    19:20-19:55 一十三十一
    19:55-21:00 DAISHI DANCE
    21:00-22:05 DJ KAWASAKI
    22:05-22:40 COLDFEET
  • [15] mixiユーザー

    2007年05月14日 20:12

    SUPPORT FLOOR *LADY DEEJAYS ONLY
    ▼DEEJAY SET
    DJ yummy [SEVENSENSES RECORDINGS]
    moca [BIOSPHERE]
    YOU & aa [SIDE3/CACTUS]
  • [16] mixiユーザー

    2007年05月20日 19:14

    ☆★☆既に前売り券をご購入の方に朗報です!☆★☆

    貴方の持っているその前売り券 1枚 で、
    なんと 3 名 様 までご入場可能になりました!!

    ご使用方法は貴方次第!
    2人でシェアすれば半額、3人でシェアすれば3分の1の価格で楽しめる設定です。
    もちろん、クラブに興味ないお友達を自腹を切ってお仲間に引きずり込んじゃうなんてのもOK!

    明日は是非、3名様でのご入場を激しくオススメいたしますー!

    ※但し、ご入場時に別途人数分のドリンク代がかかります。
  • [17] mixiユーザー

    2007年05月21日 00:39


    ご質問が多数寄せられましたが、上記サービスは当日券には適用できませんのでご了承下さい。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年05月21日 (月) MONDAY AFTERNOON
  • 東京都 芝浦StudioCube326
  • 2007年05月21日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人