mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了風絃トリオ〈空〉 音の惑星(ほし)、風の旋律(うた)

詳細

2009年04月08日 13:17 更新

風絃トリオ〈空〉&真奈 地球と銀河のコンサート
『音の惑星(ほし)、風の旋律(うた)』

尺八の哲学には「一音成仏」というのがあって、これは
たった一つの音で、全宇宙を表現できる…ってことなんだって。
こういう考えは、西洋音楽には絶対にない。
一つの音は、和音か旋律を構成するパーツでしかない。
でも、東洋の哲学では一部が全部でもある。
一瞬一瞬をどう生きるかの積み重ねが、人生全体となるような…。

『天空の城ラピュタ』のテーマ曲をルネサンス風にアレンジした
《ラピュタ・シチリアーナ》
『風の谷のナウシカ』から2曲、 などを演奏します。
1月29日の東京文化会館公演でも演奏し大好評でした。

***************************

2009年4月25日(土)
14:30開場/15:00開演
めぐろパーシモンホール小ホール
東急東横線 都立大学駅徒歩7分
(渋谷から都立大学は9分)

料金:全席指定\3000(税込)
チケット取り扱い
めぐろパーシモンホールチケットセンター
(03)5701−2904(10時〜19時)

◎予定曲
ワルツ《美しく青きドナウに》 ★ヨハン・シュトラウス2世
ハートラピュタ・シチリアーナ ★イタリア・ルネッサンス音楽/久石譲
空(そら)★スペイン民謡(長谷川武宏 編曲)
詩と音楽『のはらうた』part 2, 3 ★工藤直子 詩
春の海[尺八とギター]★宮城道雄
瑠璃色の地球★平井夏美(松田聖子の歌)
アベ・マリア(何年も前に) ★アストル・ピアソラ(河野祥江 編曲)
鳥の歌★カタルーニャ民謡(内藤正彦 編曲)
風濤(ふうとう)★内藤正彦【風絃トリオ〈空〉委嘱作品】
草原が風にそよぐときには…★内藤正彦
朗読と音楽『銀河鉄道の夜』〜白鳥の停車場 ★宮澤賢治 文/藤平慎太郎
アルハンブラの思い出[ギター独奏] ★フランシスコ・タレガ
ハート組曲《風の谷のナウシカ》から★久石譲
   風の伝説/はるかな地へ
ピカピカ(あなたの影になりたい) ★ベネズエラ・ワルツ(内藤正彦 編曲)
コンドルは飛んで行く★D.A.ロブレス(ペルー)
リムジンガン[イムジン河]★高宗漢(コリア) 
など

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年04月25日 (土) 土曜日 午後3時 開演
  • 東京都 めぐろパーシモンホール【都立大学駅下車】
  • 2009年04月25日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人