mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第26回 環境教育セミナー

詳細

2006年11月26日 20:40 更新

ELF環境学習プログラムとは
―より活躍できる環境学習指導者をめざして―

環境学習プログラムに関する初級指導者は全国に30万人ほどいるとされています。その多くはペーパーライセンスとなっているのかもしれません。これは活躍の場が少ないこと、スキルアップのための研修機会が少ないことなどによると思われます。専門的な環境学習指導者をめざす人をとりまく状況はあまりよくありません。そこで、現在、自然文化誌研究会は東京学芸大学環境教育実践施設と共同で実施してきた公開講座などの経験に基づいて開発してきたELF環境学習プログラムをもとに秩父多摩国立公園を中心に活躍する中堅指導者養成研修会を準備しています。今回は、ELF環境学習の基礎的な考え方とその実践例をご紹介します。また、参加者のみなさんといっしょに環境学習、環境保全、環境創造を実践的に指導でき、また企画運営ができる専門職業人をめざして、なにが必要かを考えたいと思います。
環境学習指導に関わる多くの方のご参加をお待ちしております。

○講義:ELF環境学習プログラムとはなにか?
 自然文化誌研究会 中込卓男
○事例報告:小菅村での取り組み 植物と人々の博物館 
 自然文化誌研究会 黒澤友彦 東京学芸大学 井村礼恵
○ワークショップ:
より活躍できる環境学習指導者をめざして―ELFの活用

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2006年12月08日 12:57

    環境教育セミナーは、参加者15名くらいでしたが、二つに分かれてのグループワークでは深い議論ができたようです。
    カレーダスコープの考え方は、実践あってこそ。
    ワークショップで得た考え、深まった考えを、それぞれで磨いていってほしいですね。
    2,3月にはプレELF講座も始まります☆
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年12月02日 (土) 13:00-17:00
  • 東京都 東京学芸大学附属環境教育実践施設
  • 2006年12月02日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人