mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【11/4】2007弦楽器フェアに行こう!

詳細

2007年10月19日 23:54 更新

2007弦楽器フェアに行きませんか?
今年は11/2〜4の3日間。
とりあえず最終日の4日の日曜日、ヴァイオリンの奥村愛ちゃんがお目当てだったりします(^◇^) ギターも世界的名手の福田進一氏です。
楽器もさわり放題、弾き放題(^_^)
夕方は2次会でどこかで飲んだり、歌ったりしましょう。
もちろん2次会からの参加、1次会のみの参加も可。

今のところ、参加者はRYOSEI、べんしま、periの3人です。
みなさんのご参加をおまちしておりますわーい(嬉しい顔)

コメント(29)

  • [1] mixiユーザー

    2007年10月30日 22:53

    わーい(嬉しい顔)手(パー)
    はーい、べんしまも行きます。
    土日両方に行ってしまおうかと思っています。
    奥村愛さんは、土曜日にも出るし。古典四重奏も出るし。

    この人、プロ? な人がたくさん試し弾きしていて
    聴いているだけでもお得感たっぷりです。
    川畠成道さんがアカペラ(?)でチャイコンを弾いた時は
    凄い人だかりでした。カッコよかったー!

    会場付近は、飲み食いできるところがないですよね。
    武道館にコンサート行くと、
    「このあと、どこ行く?」といつも悩んでいたのと同じですね。
  • [2] mixiユーザー

    2007年10月31日 00:07

    >べんしまさん
    土曜日は行けないので(仕事です(;_;))日曜日の集合時間は?
  • [3] mixiユーザー

    2007年10月31日 22:12

    土曜日は、午前中、鈴木秀美氏のコンサートに行き、その後、北の丸公園に出没しようかと思っています。

    土曜日の最後のコンサート、古典四重奏団は見ておきたい。いったい、演奏する曲はなんだろうか、と気になるところです。

    日曜日ですけど、飲んだり歌ったりするとなると、午前中から行動するのはよくないような気がします。午後にしましょう夜

    そうだなあ、14:00くらいに入り口(入場券購入場所)でしょうか。会場に入ると、人ごみがすごいし、至るところにヒト、ヒト、ヒトってな感じになるし。

    あとは、携帯で連絡を取るってな感じでしょうか。
  • [4] mixiユーザー

    2007年10月31日 22:14

    ちょっと興味あります。
    いきたいなぁ。
    でも飛びとの関係でまだ決めかねてるんです。

    当日は何時くらいになりそうですか?
  • [5] mixiユーザー

    2007年10月31日 23:09

    奥村愛ちゃんの1回目が13時からなのでその前でどう?
    12時半頃?

    >すみばぶーんさん
    夕方まではウロウロしていると思います。その後は飯田橋界隈でまったりというところでしょうか。集合時間はもうちょっと考えます。途中参加ももちろんOKです。
  • [6] mixiユーザー

    2007年10月31日 23:21

    飯田橋界隈というとやっぱり一升チャーハンの店でしょうかねぇ(嘘です)。

    ちょっと、楽器に触る、というのに興味あって。
    でもみんながみんな鳴らしてたら騒々しいでしょうねぇ。
  • [7] mixiユーザー

    2007年11月01日 02:04

    一升チャーハンは「神楽坂飯店」ですね。
    もちろん物理学校OBとしては基本です(^_^)v
    「紀の善」で甘いもの三昧ってのもありです。こちらは抹茶ババロアが基本。
  • [8] mixiユーザー

    2007年11月01日 21:04

    奥村愛ちゃんですけど、15:00からのもありますよ。ひょっとして、2回見たいとか。わーい(嬉しい顔)

    おととしの川端さんのとき、相当並んでいました。総入替制なので、1回目が終わって再び並ぼうと思うと、だいぶ後ろの方。立ち見覚悟になると思います。

    案内のハガキがあると、2割引の800円で入場できるので、なるべく一緒に行きたいですね〜。

    ★すみばふーんさん、はじめまして
    ぜひ、ご参加ください。お待ちしております。

    ところで、一升チャーハンって、何人で食べるんですか?
    ギャル曽根か???
  • [9] mixiユーザー

    2007年11月01日 22:43

    14時から奥村愛さん狙いで並ぶ、ってので、どうでしょう。
    楽器を触るのは、愛さんが終わってからじっくりと、ってことで。
    RYOSEIさん、チェロ、弾いてしまっていいの?

    すみばぶーんさん、コンサートがある時間にぽっかりと人が薄くなってしまう
    一角があったりすると、自分が試奏している音が妙に目立って、
    急に恥ずかしくなったりします。
    にぎやかな方が、気兼ねなく弾けたりして。
    でも、いろいろと弾きまくっていると、どの楽器がいいのか
    麻痺して分らなくなります。
  • [10] mixiユーザー

    2007年11月01日 23:17

    こんばんは。先ほどまでRYOSEIさんと草加のライヴハウスでヴァイオリンとピアノのデュオライヴを楽しんでおりました。RYOSEIさんから弦楽器フェアに行く話を聞き、自分も参加する予定にしていましたので、合流できたらいいなぁと思っていました。ただし、自分は13時30分より浜離宮朝日ホールで行われるウォン・ウィンツァンさんのピアノコンサートに参加予定ですので、その前か後に行こうと思っています。そのあと夜は立川に移動し、ジェシージェイムスというライヴレストランでジャズヴィオラの田中詩織さんとピアノの渡辺かづきさんのデュオライヴに参加しようと思っています。もしよろしかったら、夜までご一緒できるのではないかとRYOSEIさんとも話していましたので、書き込みをした次第です。いかがでしょうか?
  • [11] mixiユーザー

    2007年11月01日 23:54

    ってなわけで2次会は立川のライブハウスへ遠征ってのはどう?
    ジャズヴィオラなんてべんしまさん、そそられるでしょ?
    もちろんperiさんは行きますよね。
  • [12] mixiユーザー

    2007年11月02日 20:35

    RYOSEIさん以外ははじめましてですね。
    よろしくお願いします。
    12時半くらいに入り口でいいですか?

    一升チャーハンは1人で食べると賞金でるんですよね。
    ジャンボ餃子のほうでしたっけ?

    立川は何時頃までですか?
  • [13] mixiユーザー

    2007年11月02日 22:29

    >すみばぶーんさん
    13時にしましょうか。べんしまさん&periさんはそれでいい?
    立川は19時スタートとのことなので、21時頃には終わるかな。
    詳細よろしくです>どりこのさん
  • [14] mixiユーザー

    2007年11月02日 23:41

    11/4(日)
    ヴィオラ&ピアノデュオ
    田中詩織(ヴィオラ)渡辺かづき(ピアノ)

    ジェシージェイムス立川店
    http://homepage2.nifty.com/jessejames-tachikawa/
    (東京都立川市曙町2−11−7 立川リージェントビルB1F
    /TEL 042-525-7188)
    open 17:00 / start 19:00 / charge ¥2,500
  • [15] mixiユーザー

    2007年11月03日 09:11

    >RYOSEIさん
    詳細のアップ、どうもありがとうございます。
    1st stageは19:00から、2nd stageは20:30からになりますので、終了は21:30頃になります。まだお店はそのあとも営業してますので適当な時間に帰ってもらって構いません。
  • [16] mixiユーザー

    2007年11月03日 23:14

    すみません、夜の部は欠席させてください。
    翌日考えると、ちと立川でその時間だときついもんで。。。
  • [17] mixiユーザー

    2007年11月03日 23:22

    了解です>すみばぶーんさん
  • [18] mixiユーザー

    2007年11月04日 08:09

    すみませんたらーっ(汗)家の事情で出かけられなくなりました泣き顔
    みなさま、楽しんで来てください!
    どりこのさん、RYOSEIさん、
    また、このようなコンサートの機会がありましたら
    ぜひ誘ってください!
  • [19] mixiユーザー

    2007年11月04日 09:21

    >べんしまさん
    残念(;_;) では来週の洋カラオフで(^_^)/~
  • [20] mixiユーザー

    2007年11月04日 20:09

    無事帰宅しました。

    うん、楽器はねぇ。
    昔のトラウマを熱く語らせていただきました。
    運転みたいにすぐには思い出せないですねぇ。

    奥村愛、むちゃくちゃハクイ、素敵でした。
    でも、自前でない楽器でかなり苦労してたみたいで、
    音程が微妙なのはかわいそうでした。

    部活ストラップ、大人買いしました(^^)V
  • [21] mixiユーザー

    2007年11月04日 21:23

    お疲れ様でした。periです。

    皆さんとご一緒できて、とてもとても楽しかったです。1人だったら、絶対、大胆な行動には出なかったと思います。明らかな冷やかしだったのがバレバレだったと思うのですが、気持ちよく弾かせてくれた工房の方、ありがとうございました。

    そんなドキドキ体験の後の楽器の品評会は、他人事モードで楽しかったです。それぞれの楽器に同じ曲を弾かせてみたいものだ、などと思いましたが、おそらく、それぞれの楽器にはそれぞれ得意な曲があるのでしょうね。RYOSEIさんやすみばぶーんさんがいろいろ言ってくれていたので、「ああ、なるほど」なんて思いました。

    どりこのさん、RYOSEIさん、せっかくお誘いくださったのに、今回はごめんなさい。また、何かありましたら、お誘いくださいませ。

    それと、すみばぶーんさん、トラウマのままにしとくの、もったいないですよ。あんなに指は動くし、写真だって、キマっているじゃないですか指でOK

    収穫物は、松ヤニと部活ストラップ(購入)、あとタオルハンカチと楽器のお手入れクロス(タダ)でした。
  • [22] mixiユーザー

    2007年11月04日 21:43

    periさん どうもでした。
    まあ、冷やかしの人の中で、ついはまる人もいるんでしょうから
    向こうもわかってるでしょうし、いいかな、と開き直ってました。

    ただ、うかつに高価なの触って、調弦に手を出して、弦がボーンと
    なったら、というのはこわかったので、おきっぱなしのしか
    触らないようにしてました。

    楽器をうかつに始めるというのは、船幽霊に底を抜いてないひしゃくを
    渡すようなもんで沈んでしまう、というのもありますからねぇ(^^;。

    サイレントとかなら楽器禁止の部屋でもできるかなと・・・いかんいかん。

    まあ、スポーツできなくなったときの選択肢にしときますけど、
    アコギに興味あったりするもんで。

    ではこれからもよろしう。

    どりのこさん、RYOSEIさん、おつきあいできなくてすみません。
    明日きついのと、それにくわえて午前中運動いれちゃって、
    もうばてばてなんです。
    またの機会によろしくです。
  • [23] mixiユーザー

    2007年11月04日 22:41

    立川に出かけた2人は、まだ、ご帰宅ではないようで。うれしい顔

    すみばぶーんさん、音楽に造詣が深いように思われたのですが、でもでも、無理強いはやめましょう。楽しくなくなっちゃいますから。

    宇宙の話は、とても面白かったです。音は、宇宙空間では鳴り響くんでしょうか。検証のしようがない、といったところがあらゆる仮説を可能にさせるのかもしれませんが、またいろいろお聞かせください。
  • [24] mixiユーザー

    2007年11月05日 00:28

    23時前には帰宅しました(^_^)
    先に自分の日記に書いたのでこちらは割愛(^_^;)
    早く練習再開できるようにしないとなぁ。
  • [25] mixiユーザー

    2007年11月05日 01:02

    どうもお疲れ様でした。
    23時30分過ぎに無事帰宅致しました。
    カーボンの弓、魅かれました。
    ヴィオラとピアノのデュオライヴ、よかったですよ〜。
  • [26] mixiユーザー

    2007年11月06日 09:22

    periさん

    こないだ話してた、音が真空で伝わるか、ですが、
    伝わらないようですね。

    http://www.k12.osaka-kyoiku.ac.jp/phys/wave/sinku.htm

    でも電磁波は伝わる。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E7%A3%81%E6%B3%A2

    しかし、説明、よくわかんないです(^^;。

    輪をかけて、変な問答が・・・

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1110320546

    私は物理全く無知なもんで。。。


    でも一つ目の実証で、真空中で音は伝わらないのは実証されているようですね。

    宇宙空間に生身で出ると。。。。これはもう何がなんやら。。。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1757402

    なんのことかわからん人もいっぱいいるでしょうが、
    会場で、宇宙で音は鳴るのか?というのがわかんなくなって
    話が、光が伝わるんだから音波も伝わらないのかなぁ?と
    だんだん話が飛躍していって出てきた疑問の話です(^^;。
  • [27] mixiユーザー

    2007年11月06日 10:56

    一番上は真空鈴の実験として小学校でよくやるヤツですね。
    音は縦波、電磁波は横波で伝わるぐらいしかわからんな。
  • [28] mixiユーザー

    2007年11月06日 23:35

    そうそう、思い出しました。
    鈴木メソッドに出てくるコンチェルト、ザイツでした。
  • [29] mixiユーザー

    2007年11月07日 22:35

    ご一緒しそびれた、べんしまです。
    実は、手が痛いのが慢性的に続いているのもあってか
    カーボン弓に急激に惹かれています。
    右手がずっと楽になった、なんていう
    カーボン弓使用者のコメント、なんて宣伝に
    モロにやられてしまっている、という自覚はあるのだけど、
    一旦気になると止まらない…

    楽器本体よりも、弓の試奏がしたかったなあ。
    それより何より、みなさんとワイワイできなかったのが残念!
    来年は、是非!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年11月04日 (日) 日曜日
  • 東京都 科学技術館
  • 2007年11月04日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人